藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

ああ思い出した‥…

2020-05-23 03:17:34 | 日記・エッセイ・コラム

 狂犬病が十四年ぶりに日本で確認されたそうだ。 その事を考えていたら、子供の時を思い出した。 小学校二年生の時(昭和二十九年)、二歳上の子供が狂犬病で亡くなった。 その時の話だ。 その子は、給食の時脱脂粉乳のミルクを、飲むことをを嫌がったそうだ。 次の日から体調不良で学校を休み始めて、四日後に亡くなった。 その時学校では、水が飲みたくない、水が怖い人はいませんかと、朝礼で聞かれた。 二、三人それらしき人が居て、直ちに保健所に連れていかれた。(保健所かどうかは曖昧だ) その時狂犬病にかかると、「水が怖くなって飲めなくなる」と聞かされた記憶がある。 それからの一週間は、町内中が「野犬狩り」。 今だったら、保護団体が大騒動するくらい、子供から大人まで野良犬退治に‥…。 そのあと十年くらいは野良犬は見掛けなかった。 我が家に飼っていた犬も、予防接種をさせられた。 この犬は柴犬の雑種だったが、非常に賢くて、往診においでて戴いた先生には、ぜったいに吠えなかったが、見知らぬ人には、絶対油断しなかった。 我が家の床下を縦横に走り回って、防犯に努めていた。 この犬は、往診していただいていた先生に懐き、とうとう先生の家に貰われていった。 その家で大手柄を立てたそうだ。 麻酔薬を盗みに入った泥棒の御尻にかみつき、警察が来るまで離さなかったそうである。 今でもその病院の名前が言える。 「田中小児科医院」 住所は「古江」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つーか、つーか、つーか、」

2020-05-22 12:43:48 | 日記・エッセイ・コラム

 声はすれども姿が見えぬ。 大きな声だけが聞こえてくる。「つーか、つーか、つーか、」。 鳥の鳴き声図鑑で調べてみた。 シジュウカラの声だそうだ。 一頻り泣いていたが、何処かえ飛んで行った。 そう言えば一昨日もこの声を聴いた。 その後、山椒の木のキアゲハの幼虫の姿が見えなくなった。 犯人はこの方ではなかろうかと疑り始めた。 食べるには勇気がいるはずだ。 幼虫は触ると角を出し、人間でも嫌になるくらいの匂いを発する。 生きるためにはこれくらい何ともありません的に捕食していった可能性が無きにしも非ずではある。 この鳥の姿はしょっちゅう我が庭で見掛けるが、人間を見ると素早く退散する。 周りに人影がないと、此の鳴き声で騒いでいたようだ。 よく聞いた声である。 今一匹気になるやつがいる。 カラスの「カー公」だ。 こやつは隣の家の屋根から我が部屋をのぞき込み、時々わたしを起こしにかかる。 以前は食パンの耳を少しばかりベランダに置いてやったが、あまりにも汚すので辞めた。 それが不満らしい。 わざわざ他所から餌を持ってきてお隣の屋根でお食事をなさる。 その後、糞もなさるのだ。 食した分だけ出さないと体が重くなるから、それが習慣らしい。 私も酉年の所為か、食べると出したくなる。 ただし、私の場合は腸が弱いだけである。 「立つ鳥跡を濁さず」 此れこそ真っ赤な嘘である。 証拠がこれ‥…カラスの飛び立った後だ。 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏真っ盛り

2020-05-21 07:22:34 | 日記・エッセイ・コラム

 石斛の花が松の木でも咲いていた。 大きな株から胞子が飛んで、自分の領域を作ったのだろう。

     

カラーは今が盛りとばかりに次から次へと花を咲かせる。

      

 ご近所さんが欲しいとお尋ねに成るので幾らでもどうぞと差上げても、新しい花が次から次へと‥…。 ところで山椒の木は、キアゲハ蝶様の幼虫に食い荒らされた。

      

 昨日まで大きな幼虫が四匹いたので、今朝写真に収めようとしたら一匹も見当たらない。 ただ一匹だけ、我が家の壁にくっついて蛹に成っていた。 

     

目立つところなので、雀に狙われはしまいかと心配である。  所替えも出来ず、羽化までの幸運を祈るのみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気ある芸能人の皆さんを賞賛したい。

2020-05-20 08:54:35 | 日記・エッセイ・コラム

 法務省関連の定年制関連法が取り下げられた。 国民の多くの賛同を得られず、法案をひっこめた。 最初に声を上げた、芸能界の方々の勇気に拍手を送りたい。 三権分立の社会で、行政の長が全ての人事権を握る事など許されないのは、当たり前である。 一つ問題は解決したが、コロナ騒動で、アルバイトや人材派遣んで、はたまた、シングルで子育て中の為、特定企業に籍を置けない方々の収入確保の問題が残っている。 資格を売るか、体を売るか、そんな問題に発展しかねない状態に来ている気がする。 資格は有っても雇用側が、臨時の雇用しかしない状態であったり、はたまた、正式雇用すると、社会保険や失業保険名での負担が増えるため、アルバイトしか雇用しない企業が存在して居る事は確かである。 それは学生アルバイトだけではなく、一般の社会人に対しても行われている。 芸人の岡村君のラジオでの話も、まんざら笑い話ではなく、現実の話に成りつつある。 だから、売春行為が成り立っていることを肝に銘ずべきだろう。 売春防止法の欠点を利用して、派遣業の真似をして行う胡散臭い商売をこの再、徹底的に取り締まるべきだ。 これはコロナ対策だけでなく、これからも起こるであろう新しい病原菌によるパンデミックを起こさぬためにも、早急に手を付けるべきである。 今回、安倍総理が手を付けるべき順番を、大きく間違えただけなのだ。 九月新学期問題も、お役所仕事で考えると、五年かけて変更しようとの案が出ている様だが、九月新学期を決めて、そこで起きてきた問題を全力で解決して行く方が現実的である。 これから起きる問題点を予測することなど不可能だ。 東大出の固い頭は、こうした混乱した時、役に立たない事が多い。 火事に成ったらまず火を消す事に全力を集中する。 今はそういった状態なのだ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨が降ります、雨が降る」

2020-05-19 08:11:59 | 日記・エッセイ・コラム

 「おんもに行きたし、傘は無し」 そんな童謡を思いだす様な雨が降っている。 スマホには、「大雨警報」が次々に入って来るが、「それ程の雨がどこで降っているのやら」の感じだ。 入手する情報が、かつてはラジオだったが、TVに変わり、今やスマホ。 嘗ては詳しくは新聞であったが、今やネットである。 「新聞取らなくともネットがあるさ」 そんな感じである。 新聞を止めて何年に成るか忘れてしまった。 それくらい長く新聞を止めている。 地元新聞の販売店主は、お友達なのだが読まない物は要らない。 しかし、逆に地元新聞に、我が奥様や私が取材されて乗ることが有る。 その時は三か月だけ取っているが、すぐにやめてしまう。 昔は古新聞を便所紙に使っていたから、家族が多いいといくらあっても良かったが、現代社会では邪魔者の代表に成りつつある。 資源ゴミと言えばそうだが、元々が木材であるからして、自然破壊の元凶と言えなくもない。 ネット社会ではあまり用が無くなって来た。 確かに新聞の方が正確と言うか、詳しく事犯を知る事が出来る事は確かだ。 必要な時はコンビニでその日の分だけ買ってくる時代に成って来たようである。 ごみの減量化で、資源ごみは、町内会で集めて、業者に引き取ってもらい、現金化していたが、それもコロナ騒動で古紙がダボついて来て、値が付かなくなったので、引き取ってくれなくなった。 プラゴミもそうである。 再利用してくれていた中国が、工場の休止でダボついて来て、今や倉庫がいっぱいだそうだ。 当分の間、プラゴミも収集中止だそうである。 有るところで聞いた話だが、公共の焼却場は重油を使って生ごみを燃やしているそうだ。 乾燥しないと燃えないので、当たり前と言えばそうであるが、プラゴミが混じっていると、重油が少なくて済むそうである。 だがしかし問題が有って、有害ガスの発生が有るそうである。 全て善い方ばかりでは無いそうだ。 此方を立てればこちらが立たず、経済が膨らむとゴミが増える。 コロナで経済活動がストップすると‥‥やはりゴミも減ったのだろうか。 そう言えば、先程からホトトギスが鳴いている。 今年初めての鳴き声である気がする。 例年よりかなり遅い気がするのだが。 「テッペンカケタカ」と‥‥‥良く通る声で鳴いている。 いよいよ初夏だ!!‥…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする