goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2020年自粛の弊害

2020-08-18 | 

じわじわ~とは、感じていたのですが、

「足腰の衰え」を、自覚しました!

 

危ない~ アブナイ~

ヤバイ~ かも

 

家の中では、「ストレッチ」は、軽くしていますが、

やはり「地面を歩く」ことしないと、

「高低差があるところ」を歩かないと、衰えますね  

 

「自分」を知るのは、「自分」だけ、

これからは、少しずつ、距離を延ばして、ウォーキングしよう

(ブログに書いたのだから、頑張ろう

 

夏の、ヒマワリ畑

行きたかったなぁ~と、妄想しながら

 

ご近所の「花たち」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年丸の内の花屋さん

2020-07-28 | 

7月の初めに、「丸の内の花屋さん」の前を通った時は、「ひまわり」がメインでした。

2020.07.08

 

7月の下旬、未だ「ひまわり」かしら~

 

晩の9時過ぎに、丸の内に到着

時間をずらして、電車に乗りたかったのでね。

だ~れも いません!

 

 

 

花屋さんの前は、、、

 

おぅ! ワイルド! 

コンセプトは、「ジャングル」~?

「野山」かしら~?

 

 

小雨が降っていたので、ゆっくり「ディスプレー」を見られませんでした。

 

※ あす 7/29 水曜日 Eテレ 午後10:50~

イギリスで一番美しい庭 ダルメイン』放送です。

楽しみにします!

先週は 7/22は、「マーマレード作り」も紹介してくれてました。

お花好きには、気持ちがアップする番組です。

ぜひ、どうぞ~(私は録画予約してます!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年ハイビスカス(イクスピアリ内)

2020-07-18 | 

イクスピアリ内は、お飾りとかは、

自粛でかなぁ~「地味」です。

 

でも、お花は(植込み)綺麗です。

きっと、TDLもTDS内も、

お花はきれいなんだろうなぁ~

 

 

ピンク色の「ハイビスカス」の花が咲いていたので、パチリ!

 

毎日、毎日・・・梅雨空

でも、お花をみると、癒されますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年7月ハイビスカス

2020-07-17 | 

ベランダに出してる「鉢植えのハイビスカス」

虫がついてしまい、処分しようかと、考えたのですが、

1割くらい残して、「剪定」したのが、去年だったかしら~

 

なんだか、復活したようなので、

今年、鉢を一回り大きくしただけだけど。

この7月は、健気にたくさん花が咲いてくれました。

 

この日(新盆の15日)

5つの花

剪定のつもりで、切って、活けてみました。

 

 

カサブランカとハイビスカス

白と赤

イイ感じ~

 

 

↑↑ こちらの「ハイビスカス」は、今年、貰った(届いた)もの。

(葉の形が、ちょっと違うでしょ~)

色が、最初はもっとピンク色ぽかったのですが、

「外」に出したら、「赤色」になってきました。

 

「虫がついても、多少しおれても、外界に出すのが良いのかもしれない!」

植物も人間も、同じかも~

 

外に出て行かないとね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年丸の内の花屋さん

2020-07-08 | 

実家に行った帰りは、

丸の内経由で帰ることが多いです。

それは、「花屋さん」の前を通りたいから。。。

 

7月

「夏のバカンス」感じますね

「ひまわり」 素敵だわぁ~

 

 

因みに、6月は ↓↓

 

 

だいたい、実家からの帰りなので、お店は閉まってます。

私の心を癒してくれる「丸の内の花屋さん」

 

※ 梅雨だからと・・・こう大雨だと、被害が莫大です。

地球の温暖化の影響でしょうか。

コロナで、心が疲れ、疲労が溜まってるのに・・・

元気を出すのに、どうしたらいいのかしら。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年ご近所のバラ

2020-06-02 | 

海外在住の方が、「今、、アメリカで起きてること!」

ブログに書かれていたのを、読ませていただいた。

・・・

「ミネアポリスでは抗議デモが過激化。」

そのことをニュース記事を載せながら、詳しく現状を教えてくれていました。

・・・

「う~~ん

 

日本は、そんなことが起きないでほしいと思うし、

起きないように、一人一人が、しっかり考えないとね。

 

ウォーキングの途中で、立ち寄った「花壇」

もっと早くに、寄り道すれば良かったなぁ~

もう、、、「さいごのさいご前のバラ」でした。

 

 

 

 

 

5月の最終日のお散歩から

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年公園のバラ

2020-05-28 | 

ウォーキングに出ようと、計画していると、雨になる、、

どうも「気持ち」と「お天気」が、かみ合いません。

 

昨日は、ウォーキングしたのですが、

「マスク装着」しての、蒸し暑い日のウォーキングは、『要注意』ですね!

少し、脱水症~? 熱中症~?に、なりかけました

気をつけましょうね

 

公園のバラも、そろそろ、終わりかなぁ~

最後の輝き

 

 

サマーモルゲン」 独:コルデス 1991年作出 と書かれていました。

 ↓↓

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年ブラシの木

2020-05-20 | 

1週間前は、まだまだ だった「ブラシの木」(ブラシノキ)

 

 

 

 

去年は・・・2019.05.20 アップしてますね。

同じ季節に、健気に咲く花たち

 

今年は、いつも以上に

お花を見ると、感激してしまいます!

 

※ 今日は、駅近くまで行ったら、いろいろ変わっていました!

「パン屋」さんの名前が変わってました!

イートインで、ソーシャルディスタンスとりながら、

「30分」お喋り、外で「30分」お喋り。

珈琲を飲んでいる以外は、「マスク」つけてね。

でも、嬉しかったなぁ~

友人(Uさん)との、お茶は2か月ぶりでした。

 

※ 「お花屋」さんが、開いていて、お安く販売していたので、

『芍薬』のお花を、家に連れて帰ってきました

 

 

 

 

@500(3本入り)×2=6本  千円での、ゴージャス気分 うれしい~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年初夏へ

2020-05-18 | 

遠くへも行けないので

近くで 「季節」を 感じましょうか

 

「さつき」

皐月 ですもんね。

 

 

「新緑」

 綺麗な 黄緑色ですよね

 この色の サマーセーター 欲しいなぁ~

 

 

実家の 「家」の火災保険を 見直してみようと、

保険屋さんへ 電話で尋ねてみました。

 

「そう~なんですか!」

「このプランAとBの違いは、なんですか?」

等など、 いろいろわかったこと多し!

 

時間があるので

「お勉強」してみます。。。

 

教えていただいても、すぐ忘れちゃうので、

メモメモ しないとね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年雨の土曜日

2020-05-16 | 

朝の一仕事の後からの「雨」で、良かった。

月に2回の「資源ごみ日」だったのでね。

ダンボール・衣類・雑誌~出すことが出来てスッキリ!

次は、「6月の第1週目」

それまでに、またいろいろ、片付けておこう~

※ 後でわかったことですが、今回から「衣類」が出せなくなりました!

コロナ感染予防対策の一つだそうです。ここでも「新しい日常」ということですね。

・・・

 

雨に濡れるあじさい(ベランダの)

 

 

満開を迎えたアマリリス(室内の)

 

 

昨日、かる~くウォーキングしたときの

バラ(マンション敷地内の)

あ~「バラ園」に行きたいなぁ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする