これから台風の影響もあり、「雨の日」が続きそうです。
「梅雨」にそのまんま入るの・・・?
気分転換に、お天気が良かった日の「植物」アップします(5/25)
これ?なんの花?
「ブラシノキ」は終わりを告げそう・・・
「フジ」もお豆になってる
5/28
今ごろ、満開なの?
※雨の日は、気分が落ちないように、気をつけないとね。
・・・
「そうだぁ!用事があるんでしたぁー」
これから台風の影響もあり、「雨の日」が続きそうです。
「梅雨」にそのまんま入るの・・・?
気分転換に、お天気が良かった日の「植物」アップします(5/25)
これ?なんの花?
「ブラシノキ」は終わりを告げそう・・・
「フジ」もお豆になってる
5/28
今ごろ、満開なの?
※雨の日は、気分が落ちないように、気をつけないとね。
・・・
「そうだぁ!用事があるんでしたぁー」
5月2日にもらった「芍薬」蕾だったのが、9日過ぎても、咲いててくれて嬉しい。
5月10日
5月11日
※ こちら ↓↓ の方が、「アヤメ・ハナショウブ・カキツバタ」の見分け方を紹介してくれていました。
・・・なるほど!
TVのニュース紹介では、「バラが満開」って、見頃の場所を紹介してくれていますね。
行きたいけど、、今週末は、、お天気が良くないみたいねぇー。
雨なら中止だけど、「草むしり」しないといけないんでした。(マンション)敷地内の掃除日だぁー
※ SAMURAI JAPAN の映画が出来たのね。観に行っちゃう――
※ 「松島屋」の大福をいただいた!
やっぱり、、美味しい、、うれしー
1日で「2個」食べちゃったー(笑)
※今夜こそ、Dior展の画像を整理しなくちゃ~アップしないままで終わったら、もったいない!素晴らしーーんだもん。
家のまわりは、ツツジが満開です。
早咲きのツツジは、もう既に「茶色」になってます。
気付けば・・・
バラが、綺麗
京成バラ園も、綺麗かなぁ~
古希を過ぎて、身綺麗にしないと、心まで老けてしまうので…
少しだけ「白髪染め」のカラーを、明るくしてもらいました。
一段階だけなので、あんまりーーかわんない?
まぁ~気持ち明るくって感じ。
なんでも「一喜一憂」は、しないようにしようーーっと。
「染めてる時間」アプリで、エンゼルス戦の試合経過を観てて、「1点」勝ち越してる。と。喜んでいたら…
お支払して、アプリを開いたら、延長戦で「負け」てた
こういう試合は、勝たなくてはね…
まぁ~「大谷君が、デットボールにならなくて、何より~」と。思おう
桜が満開になり、もぅーあちらこちらが、美しい
3月28日 ご近所から
やはり「女子」は、年齢に関係なく、「桜」好きなんだなぁーと。思っちゃった。
(後姿だから、良いかなぁー、可愛かったー)
3月29日 お天気が良いと、桜が映えますね。
菜の花と桜
東京大学(赤門側)
東京大学(竜岡門側)
浦安 明海大学浦安キャンパス
30日…
31日…
やっぱり 「さくら」観ちゃいます
あっーーと、いう間に、満開。
見に行かないと!と。焦ってしまいます。。。
なんだかぁ~ 「そういうお年頃」になったのね。
若い時には、そんなこと思わなかったけど…
3/23 雨上がり時 撮影
3/25 雨上がり時 撮影
満開の桜とともに、WBCの幕がおり…
「最高」のシナリオ通りに、終了して、ロス感が半端ないのです。
でも、すでに「次のステップ」が、いろいろと始まろうとしていますね。
甲子園(春の選抜)は始まってるし
フィギュア(世界選手権)も←(一度生で観に行きたいと思ってる…)
ゴルフもテニスも野球も、、
※ スマホで撮影した「写真」は、このブログに載せたら、おおかたの写真は、消してしまいます。
(10枚写したら、9枚は削除、1枚残す。そんな感じです)
スマホに、残っている「桜の写真」アップします。
第一回目
3月1日 浦安の川沿い
3月15日 大学の近く
3月15日 高洲公園の河津桜
3月15日 明海大学付近
3月16日 上野公園 「枝垂桜」
3月17日 明海大学付近 1本だけ満開
3月19日 新浦安駅ロータリー・イオン前 「ヨウコウ」
3月20日 大学付近 1本だけ満開(白っぽい桜)
3月20日 日本橋・髙島屋横 さくら通り
3月23日 明海大学 やなぎ通り沿い
3月23日 テニスコート近く
※ 凱旋した「侍ジャパン」の選手たちの言葉の端はしに、「野球って楽しんだぁ~!」と。
来年見ることが出来るとは、限らない、、
今年見ることが出来る「桜」
今年見ることが出来た「さくら」
感謝しながら、観賞します
お天気が良いので、ミモザの木を見てきました。
好きだなぁ~~~~ミモザ
2月27日 徳永さんが、「62歳」
お誕生日おめでとうございます
還暦過ぎ~カッコいいですね
私なんて、関係ないけど、、
身綺麗にしなくちゃね
今年も、咲きました!
「マユハケオモト」
※ ベランダ掃除したら、気付きました!
気付くの、遅くて、ごめんなさいね。
去年は、20211003 咲いてくれていましたね。
MLBのポストシーズン、観だしてしまったら、、止められない!
日本シリーズも、オリックスvsヤクルト
これも、観ちゃってます!
今は、リーグ優勝決定シリーズ
アリーグ
アストロズ VS ヤンキース
ナリーグ
パドレス VS フィリーズ
・・・アストロズが、やっぱり、強いねぇ~~
どうなってるかなぁ~と。?
気になっていたものの、、ひと月が過ぎていました!
※通路側に倒れないように、ロープで支えられているとの「情報」を得たので、行ってみました。
「ふれあいの森公園」へ
「アオノリュウゼツラン」を観察しに。
お天気が「曇り時々小雨」
良くないので、それも「哀愁」を誘います。
ロープ2本で、支えられてますね!
どうやって、朽ちていくのかな…
※6月から、、6/17・7/05・7/22・8/05そして9/09(9月9日)
5回目の観察。
日本時間で午前02過ぎ、イギリス現地時間だと8日の午後2時過ぎ
エリザベス女王が亡くなられたと、、
※昨夜のニュースで、「ご容態がおもわしくない…」と報道されていましたが、私でさえ、驚きました。
Yahoo!ニュースからの記事で、知りました。
「二重の虹」が見られたそうです。
十分すぎるほど、イギリスはもとより世界の為に尽くされた女王
安らかに…
エリザベス女王は、1926年生まれの「96歳」
25歳の時に、王位継承されたのですよね。
ちょっと前まで、、公務されていた、、素晴らしい、、
それでも「いつかは、みな、死を迎える時が来る」
私の母と、同じ年…
・・・
ブログ友達のミサさんから頂いた
「トルコキキョウ」
長いこと、楽しませてくれました。
ラスト 2輪
同じ時にいただいた「大葉」も、瓶に入れてたら、「根」が生えて来てる
長いこと 楽しませてくれて ありがとう
元画像が出てきたので、