ぐる~りと、かーるく、散歩しただけで、いろいろな植物に出会えますね!
「あっ~?この香りは~?」
「くちなし」
既に、終わりに近い・・・
もっと散歩しておけば、、良かった・・・
クチナシは、アカネ科クチナシ属の常緑低木である。庭先や鉢植えでよく見られる。乾燥果実は、生薬・漢方薬の原料となることをはじめ、着色料など様々な利用がある。
ぐる~りと、かーるく、散歩しただけで、いろいろな植物に出会えますね!
「あっ~?この香りは~?」
「くちなし」
既に、終わりに近い・・・
もっと散歩しておけば、、良かった・・・
クチナシは、アカネ科クチナシ属の常緑低木である。庭先や鉢植えでよく見られる。乾燥果実は、生薬・漢方薬の原料となることをはじめ、着色料など様々な利用がある。
今が綺麗ですよ~
「セイヨウニンジンボク」西洋人参木
去年6月20日は、まだ5分咲き位だったかな
散歩の途中で、寄って、チェックすると、「ジャカランダ」は終わってました。
「紫色の花」がつく木
市民ガーデンには、ヒマワリ、コスモスも咲いてました!
「脳」を使うと・・・めちゃつかれるーー
昨日は、「保険」の方に来て貰い「アプリ」登録して、アプリから「いろいろ確認」出来ることを学習しました。
今日は、「銀行」に行き、「アプリ」(←登録は前回しました)を使って、「いろいろできること」を教えてもらいました。
※「ワンタッチパスワード カード」の利用方法等
もう~~~~~「紙」の時代ではないのです!
もう~~~~~「アプリ」なんですね!!
パパパっ~~~~パスワード!!!
ヒェーーーーー
今日は、朝から雨模様
大雨の所もあるようなので、気をつけないとね。
関東地方・・・梅雨入り?
もう~「ひまわり」が咲き始めてる。
昨日 撮影です
矮性種らしい「小夏」かなぁ~
アガパンサスも
今年も「ひまわり畑」を見に行きたいなぁ~
テニスTV観戦が一段落して、今日はMLB中継もなし…
「あ~~やっと家のことや、やらなくてはならないこと、に、、手が付けられる~」
って言いながら、ゆっくり目で、調べもん等に手を付けています!
6月6日に届いた花を、分解して、小分けに活け直しました。
小分けすると・・・
一週間~飾っていたいですね
※ 昨日~「葛西のイオン」で、買ってきた野菜でピクルスを作りました。
野菜が安かった!→ これ大事!
地元のジャカランダが咲き始めた~と。情報が入ったので、見に行ってきました。
6月6日撮影です!
地元の大学の近くの公園です。
桜も綺麗なので、お散歩コースの一つです。
奥の樹の方が、咲いてるかなぁー
3本目が一番咲いてて、花びらが散っている~よ。
別の場所に「セイヨウニンジンボク(西洋人参木)」が、数本植えられているけど、こちらはまだ「蕾」でした。
20230620 → 去年のジャカランダとセイヨウニンジンボク
※ 昨日・・・お花が届きました
可愛らしい・・・
歳をとると、可愛い気持が、、無くなり、、可愛くなくなってしまい、、いけないねぇ…
マンションの「総会」の議案書を読んでいて・・・
大事なことなので、ちゃんと理解して、読まなくては~と、思えば思うほど、思考が飛んでしまいます。
挙句の果て、眠くなる・・・
・・・
提出期限前には、提出しました!
・・・
もう少し、若い時は、「提出書類」等の記入とか、不得意の方ではなくて、真面目に「すぐやるタイプ」だった。・・・はずだった。・・・のに、です。
気分転換で、ご近所のバラ観賞
バラ以外でも
※4月30日 Eテレ番組 バズ英語 から
~SNSで世界をみよう~
この回は、#bucketList
The bucket list
生きている間に、やりたいことをリスト化すること。ですよね!
kick the bucket バケツを蹴飛ばす → 「死ぬ」
そこから来てる言葉なんですね。
母をちゃんと見送ろう・・・って考えてて、それが終わったので…
「考えてみよう~」と思い始めてます。
先ず・・・「5個」くらい、考えてみようかなぁ~
なんて、思う今日この頃です
勇気をだしたら、「出来そうなこと」から、リスト化してみます。
そう・・・その勇気が大事かも
季節が速足で過ぎていく感じします。
のろのろ歩いてると・・・
「藤の花」の満開時を見逃してしまったりね。
バラは、逃しませんよ
すぐ身近な場所でも、「見っけ!」できますね。
お手入も大事ですね
今年の桜は、「花曇り」「雨模様」と重なることが多いです。
なので、チャンスを逃さないようにしないとね!
4月7日(日)
妹が来ていた日
見送りながら 桜ウォーキング
交通公園 ファミリーでいっぱい 見頃かな~
交通公園から、境川沿いを歩く
整備された道路を歩いてみる(車で通った時に気付いた場所)
サッカーグラウンド横を通って
テニスコート横の桜も満開
明海大学構内にも入ってみる
4月8日(月)
友人から「桜情報」が入る
「美浜公園」の桜が綺麗よと。
駅近く交差点
美浜公園へ
情報通りに美しい景色 ビュティフルーー
この後、体調がイマイチだったUさんが、体調戻ったというので…
「顔見」に行って、お茶しちゃった。
気候の変わり目・・・体調がおかしくなるよね。
明日は、雨のようなので、歩ける日は歩こうと思っています!
今日は、(4~5日前の)予報では、「お花日日和」とのことでしたが…
ちょっと「花曇り」で、ドンヨリしてますね。
しかし、早朝?「03:10」からBS観ちゃってました!
カブスの鈴木君~カラダが大きくなってますね。
絶好調の鈴木くんと2号HR放った大谷くん
カブスが勝利でしたが、面白い試合でした。
3時から起きてると、7時の段階で、「今日のミッション・全てクリアー」
「資源ごみ」も、大量に、「集積所」まで、もって行き・・・完了。
「単行本と衣類」
※「集積所」が変更になって、遠くなったので、2往復はケッコウシンドイ!
こちらは ↓↓ 「桜情報」
4月2日 コンデジで撮影
小石川植物園
4月4日
美浜公園 7~8分咲き位
4月4日 浦安キャンパス(テニスコート横)
4月4日 マンション敷地内
4月5日 ・・・1日で、凄い咲いてる!
今日は、もう一カ所の「お散歩コースの桜」を見に行ってきまーーす。
※そうそう~本日
徳永さんの「2024年のツアー・初日」
初日参加される方は、ドキドキね
楽しまれてね~~~
2024年4月1日(月)午前中 地元の「桜」
「コヒガン」
「浦安キャンパス」
「テニスコート横」
さくら・・・木によっては、4分咲き
4月2日(火)
「小石川植物園」
サクラ
※今日3日は、朝から冷たい雨が降っていて…
6日(土)が、お花日~日和のようですね。
桜咲く時期ですが、今年は「雨模様」が続くようです。。。
雨が止んだら、、「桜見」したいですね!
朝「台湾」で地震があり、沖縄に津波警報が出ました。
その後も、あちらこちらで地震の報告があり、コワイデス・・・
穏やかな気持ちになりたい