私に とっては 貴重な経験だった
「バスクからの若者の 東京案内」 ← 「カテゴリは 生活」
もう少し 記録に残しておきたいなぁ~と
Lonnyからの 紹介だったので
カテゴリーを 「カナダ」に しておきます
メールのやり取りで 待ち合わせ場所と日時を決める時
彼らは 「私たちは 背が高いから 直ぐにわかると思いますよ」 と書いてあった
私は返信で 「私は 背が低いから 貴方達には 見えないかも~」 ← (ジョークを含む内容で書いた)
「わかるようにカードを作っておきますね~」とも 知らせた
やはり 私はすぐに 彼らを見つけたけど…
彼らは きょろきょろ してました~
私は A4用紙に 「ようこそ東京へ ○ & ○ 」と書いた紙(英語でね)を 持って彼らに近寄り…
無事に会えたのでした
「お寺と神社」に行きたいと言っていたので
私の 本拠地 (上野・アメ横・御徒町・湯島・根津・千駄木・谷中)を 歩きで紹介しました
※「浅草」は 既に 観光していたようなので、パス
既に 観光したところを聞いてみたら
広島・岡山・福知山・大阪・京都・奈良・和歌山・名古屋・箱根・横浜
そして 東京観光の為に4泊 (横浜に4泊だった)
伊勢神宮 熊野古道… にも 行っている!
竹下通りも~ AKIBAも~
今後の 「観光案内」のためにも メモしておきます
ざくっと 「質問」受けたこと
- お寺と神社の違い
- どんな時に (一般人は)お寺・神社に行くのか
- お寺・神社は どのように(経済的に)なりたっているのか
- お参りの仕方
- お賽銭の意味
彼らが (小学校)先生だったので
ちょうど 「小学校で体操服を着て マーチングの練習中」に出くわした
その様子を 彼らは 熱心にみていましたね~
たぶん 「運動会の練習」 そのことも説明する
私から 質問したことも
日本の 食べ物は どうだったか?
宿泊したところで 「調理器具付きのところ」では → 自分たちで 簡単料理したと
おにぎり・お好み焼き・たこ焼き・和牛・焼き鳥・刺身・うどん・豆腐 などなど
好き嫌いなく 「食べた」とのこと
お昼ご飯に
寿司カウンターでの 「寿司」を 予約しました
「ネタ」を 英語で説明して
「食べられない場合は 正直に言ってね」と 最初に伝えた
「たぶん 大丈夫~」と答えていたけど
本当に 大丈夫でした!
「うに・いくら」なども 美味しい~と
※ 上にぎり(味噌汁付き) + 追加で 「たこ」 + 茶碗蒸し + ビール
「茶碗蒸し」が 好評でした!
作り方も 質問されました
※ もう少しだけ 寿司職人さんが 愛想良かったら
安くて美味しんだけどねぇ~
御給仕してくれた おばさんは 優しかったんだけど
湯島天神 → 不忍の池→ 上野公園
暑い日だったので
途中で 「アイスコーヒー」を飲みに
「谷中あたり」へ ←(谷中ビアホール )
休憩しながら 「iPhoneの使い方 特にGoogle-Map」を伝授してもらう
彼らから → おばちゃん(私)へ
※ このお店には 外国からの人が多く来るので すごく親切&丁寧 感じ 良し
有名なところは 既に行っている 彼らなので…
「旧吉田屋酒店」 に 案内して
大きな「熊手」があったので 「酉の市」の説明などする
※森鴎外記念館が 残念 「休館日」だった
「菊見せんべい」で 一枚ずつ 「煎餅」を買い
(抹茶・甘味・醤油…三種類…シェア~して 食べる)
お店の前の 長椅子で 食べながら休憩
「谷中銀座」をぶらぶらして → 日暮里駅へ
八百屋の店先に 「生わさび」が ちょうどあり
「どうやって 食べるの?」の質問に 答える
彼らは 「昨日、AKIHABARAに行ったのだけど、パスポート持参せず、TAXフリーにならなかった」
と言うので 「出直し!」
※ バスクでは、Taxは 「5%~21%」 ものによって違ってて
パン とか ミルクは~5%
お酒 や 映画は~21% なんですって
JR電車内で 「ハグ&キッス」して
お別れした!
記念に ↓

※写真だと まるで 私は 小学生
彼らは、年配に見えるけど
実際は 「肌は若いし、目の色は綺麗、太ってない」
素敵な 優しい 人達 
※ 桜の咲く 時季でなかったことが
ちょっと 残念そうだったので…
私の友達(長野県在住)からの 素敵な画像を プレゼントしました

そしたら お返しに April 19,2017 撮影の バスクの風景

「バスクに ぜったい 来てください~」 と 。。。
スペインは 行ったことないのよねぇ~
Lonnyと 一緒に 来てください~
「待ってます
」 なんて 何回も言われちゃった
…
「夢」が 持てるだけでも
幸せだなぁ~