案の定~~ってことは、このこと。
昨夜
娘が「熱出しました!」
帰宅したら、様子が変?
熱を測ったら 37.6
夕飯食べて、薬呑んで寝る。
「どうしたんだぁ~?」という父親には…
「生○痛」と言っておくことにして…
風邪ひいたなんてことが分かると、いろいろ もっと 「家庭内」 ややっこしくなる。
今朝、熱 37.9
それでも、朝食軽くとって、薬呑んで 出かけました。(車で、駅まで 私が 送る)
はぁ~~ 学校へ
知らんぞ!
家に戻ると、「いつもの 所に 耳かき が ない!」と大騒ぎしている人が いた。
きのう~娘の部屋を ちょっとだけ 掃除機かけた時に …
見かけた気がした。
それだった!
ちゃんと、元の場所に もどさない子
片付けが できない子
熱があっても 学校に 行ってしまう子
育てたのは 私だ
この間の 「トイレットペーパー騒動」に
こんどは 「耳かき騒動」
なんで こんな ことで 母親が 小言 をいわれるのか
嫌になる。
今日は、 午後から 母は 「衣装」の 縫い子になります。(アホな娘の母親が代理で縫います)
やっぱり 出来ないじゃない
あ~ ほんとうに 考えが 甘い。
そして 父親は うるさい。
追記:
皆さまにご心配をおかけしたので、ちょっとご報告。
11PM頃から始めた、「衣装作り」 … 朝方4時ぐらいまで、していた様子です。
ミシンの音。
アイロンかけてる様子。
(寝ていても、私が気になり…1時間おきに目が覚めました。)
でも、(取り敢えず)出来上がったようで、1時間ぐらい「仮眠」を取って、朝シャンして6時過ぎに、学校へ出かけました。
熱は…「測らない!」ので、なんとも~わかりません。
まぁ~「気力」でなんとか、大丈夫そうです。
11PMまでは、「計算機」使って、会計報告書作成していたようです。
ちゃんと、計算あってるのかしらぁ~~
学校から、クラス分担の展示、有志イベントに、費用が出るようです。
いつものことですが、ギリギリガール
ギリギリ~~間に合ったようです。
(差入に、シフォンケーキ 持たせました。)