娘と 行動を共にしていると…
私の「体内時計」が 狂ってしまう!
8/12に 釣りをするために早朝に家(ここの家:娘にとっては実家になる)を出て、その晩娘はワンルームの自分部屋に戻った
釣りの後、晩に友人たちとの 食事会があるからと…
8/13 アルバイトが無くなったというので、有楽町のBカメラで待ち合わせすることに…
「タイ料理が食べたい~」とのリクエストで、「有楽町イトシア」のベトナム料理店に行けど
『満席』 待つのも…で、「韓国料理店」に入る

いつも家族で行く場合…食べられないメニューの中からのものを選びました
「冷麺」
(家族で行くと、主導権はパパにあり、いつも同じメニューになるから)
私は…「冷麺」初めてかも~~
娘が、Bカメラ店に「写真の現像?CD化」を頼んでいたので、それまで時間調整

お茶を飲みながら、雑誌を見せてもらう
娘の友人(大親友)が、モデルとして出ているというので…
出来あがった写真を受け取ってから・・・「化粧品」を見に行きたいとなり、銀座へ
松屋デパートは8時、三越は7時半で閉店してました~~
(私は、もう~閉店してるんじゃなぁい?と言ったんですけどねぇ…案の定!)
8/14 朝は、いつも通りに私は、掃除・洗濯・仏壇のお供え等…日常家事を済ませると・・・
娘が起きてくる
早くでかけないと、夕飯(準備)までには帰宅できないから…
「早くしてよ!」と 小言が口に出る
(実家に帰って来ている間は、なるべく小言は言わないように努力したんだけど~ね)
私~一人では…なかなか行けない場所
『渋谷』に出かけた

関西旅行からの帰りに、実家に来たので、カバンがあった!
宅急便で送りなさいよと言う~「私の意見」は、無視されて…
「ロッカーに預けるから」と言う
私が、考えていた通り!
「渋谷でロッカーなんて空いてない!」
あっちのロッカー… こっちのロッカーと…探したけど 「全て使用中」
(考えが、甘いのだ!それでも、絶対に弱音は吐かず、ゴロゴロ引っ張る・・・)
結局、ゴロゴロ引っ張ったまま、渋谷西武デパートへ
『お誕生日ブレゼント探し』

あの色~この色~ と
「お試し」して…「NO.99」に (やっと)決める!
(最後の方は、お店の方に悪くって、どれでも良いよ!と言ってしまった…)
あまりに待たされて…(悔しくて)自分用も購入(NO.452)
私なんて、一発決めです!
男性が、女性の買い物に付き合えない気持ちが…良くわかる。。。
さらに ゴロゴロを引っ張って、「渋谷ヒカリエ」へ
9Fからの 眺めです

進化していく 「渋谷」 あちこち ず~~と工事中
(ヒカリエには、ロッカーがあり、空があり、ゴロゴロを預けることが出来ました!)
お茶しようとなって…
7Fで 休憩(甘い物と飲み物で一呼吸)
その後 娘は、用事があるようで
こちらで 解散
私は、 9Fで行われている ↓ 写真を見に

岩合光昭写真展 「ふるさとのねこ」
「映像」では見ている 場面ですが 大きな 写真作品となったのが 見たかったのです
アングルとか お勉強になります
「ハナ」ちゃんが、家のTimくんと 似ていて…
お盆だから…
帰って来ているかなぁ~
(Timくんは2007年に没)
追画です
