goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2023年野球談議の夕食会

2023-07-18 | お弁当・献立

貴重な「小ざさの羊羹」を(お裾分けして)くださるというので。

それなら、お喋りしましょーと、なりました。

家にあるもの、で、なんとか「女子好み風?の献立」できました。

まぁーメインは、パスタかなぁ~

飲み物は、「白ワインの炭酸割り」

冷凍のブルベリー&ヨーグルト和え

 

「いかなごのくぎ煮」は、Uさんからいただいたもの。

 

 

下準備 ↓↓

 

 

 

 

※ 「氷あずき」カップになっているのを、デザートにしようかと、コンビニまで、夕方行ったけど。なっしんぐ~。

前は、あっても、今はない。がっくりー

 

※ W田さんは、ロッテファンで「佐々木朗希くん」押し。ミスターW田さんは、阪神ファンの「さとてる」押し。

今日は、野球談議で楽しかった~。

大谷君の「35号」も観られたしね(ヤンキース戦の第一戦目)

この35号を観た時!!私叫んでしまった!!「神だぁ」!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年西瓜柄の小布

2023-07-17 | お弁当・献立

夏らしい「西瓜柄」の小布を見つけて、購入しました。

 

悩んだのですが…こちらを ↓↓ あの人に、プレしよう~と。

 

 

ニッカウヰスキー(公式)のレシピ

「かんたんおつまみ」になるので、時々メモしてます。

こちらも 「簡単・可愛い・美味しそう」

【丸ごとポテト マヨグラタン】

 

家にあった、ベーコン・パプリカ赤・黄を代りに、作ってみました。

作り置きも出来そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 観るだけで、、神経を使うウインブルドンテニス決勝戦だったので、今日はも~う「ピリピリ観賞」は、したくなーい。

ってことで、お料理頑張ります。今日は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年担々麺(タンタンめん)

2023-06-17 | お弁当・献立

暑い日には、スパイシーなもの、カレーとか食べたくなります。

冷凍庫に入っていた「担々麺」をお昼に。

「花椒(ホアジャオ)香る」っている「担々麺」

 

※ お鍋を使わずに、電子レンジで「めん・具」をチンすれば良いので、楽ちん。

めん・具 で 350Kcal

スープ  で 197Kcal

全部食べたら、547Kcal 

なるほど~

 

 

それでは、昼は、めん・具 のみ。

残りのスープが、めちゃ美味しいので、そのスープで豚肉をしゃぶしゃぶ~する。

※ これで、止めておけばいいのに、「白飯 + 残りスープ」しちゃった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月マーマレード作る

2023-06-14 | お弁当・献立

先日、カルディKALDIで、イタリア産の「マーマレード」を購入しました。

 

あまり甘味が強くなくて、好きなんです。こういうの!

 

無くなりそうだったので、「オレンジ1個・グレープフルーツ1個」分で、作ってみました。

(果実は、食べてしまって、皮のみで、作ってみました)

 

 

「瓶3個」出来ました!

 

 


MLBの野球を観ながら、作ったので、大谷君マルチ(全打席出塁)だったし、ルンルン気分なので、「マーマレード味」も、美味しく出来たと思います。

 

 

昨日、「ソト選手のインタビュー」内容を紹介してくれてる、ツイッターを見つけて、感激してました!

@Oho_sy0Z265a6oさんの記事から ↓↓

 

 

 

 

これが、アドバイスですよね。。

感激して、泣けてくる。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年タケノコいただく

2023-04-20 | お弁当・献立

Uさんから「タケノコ貰ったんだけど、いる?」

「持って行ってあげたいけど、(疲れ過ぎて)無理なんで、取りに来てくれる?」と。

「無事にご葬儀済ませて、帰られたのね~」と。私…

 

3月に、飛行機で宮崎まで飛び、義母さんと会った時は、元気だったと。

4日に、熱が出たと。施設から連絡あったと。

10日に、数日位しかもたないかもと。急な連絡。

14日に、亡くなられた。

15日早朝に、飛行機で宮崎に行っていたのです…

19日に戻ってきたのだけど、話しを聞くと「怒涛の4日間」だったと。。。

Uさんの義母さんは、私の母と同じ歳くらいだぁー

 

考えないといけないけど、、

考え過ぎてもねぇ、、

 

なるようにしか、ならないもんね

 

いただいた「タケノコ」は、Nさんからいただいた「たけのこ」とは、種類が違うようです。

こんなふうに、調理してみました。

 

先の部分は、「かつお出汁」で。

 

真ん中部分は、「醤油・みりん・酒・砂糖」を追加して、煮ておく。

 

少し硬い部分は、炒め物に。

 

 

 

「木の芽」で、お味噌和え

 

 

ありがとう 「タケノコ」

また ゆっくり お喋りしましょー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年まねっこ料理

2023-04-19 | お弁当・献立

Madame Cowさんちで、ご主人さまミスターのお料理をいただき、我が料理を反省しつつ、「丁寧な料理」を心がけようと、思っています。

まぁ~~すぐに、「手抜き・いい加減」になるけどね!

 

※「備忘録ブログ」なので、「春のごはん大会」の写真は、行われた4/16付けで、アップしました。

 

トマトが残っていたので、「果肉部分と種部分」?、分けて、サラダとパスタソース、作ってみる。

頂ものの「チーズ」が、美味しいから、モチ!オイシイ。

 

「イワシのオイル漬け」とトマトソースで、木の芽がバジルの替わり。

 

 

食後のデザートに、群林堂の「大福」

Mr.Tさんが、東京散策中に、購入したのを届けてくださった。

(今回は、崩れてないよ、って!前回は、リックのながで、揺れて、形が崩れた~と。)

 

 

先日、妹と何年振りかで寄った「江田珈琲」

ここのコーヒーも、丁寧。

 

 

※今日は、朝から「大谷君の4号HR」観られたので、ハッピー。なるべく「小さな幸せ」感じて、生きよう~と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年お笑いになった夕食会

2023-04-07 | お弁当・献立

年齢と共の、肩肘はらない「お招きごはん」にしようと思っています。

お友達に来ていただく時ね。

あまり席を立たないように、、

市販のものを利用して、、

でも楽しい「夕食会」にだけは、したいですねぇ~

いつも、「出し忘れ」が必ずあるので、「出す分だけの空皿」を出しておくことに。

 

飲み物は、初めて飲む「ミモザスパークリングワイン

冷やしてあるしね。

 

デザートは、「広島アンテナショップ」で、購入の「はっさく大福

 

パンは、銀座三越でゲットしてきた「ジョアンJOHAN」のパン。

温めて保温

 

一気に、テーブルに乗せちゃいました。

 

 

さぁ~乾杯ってなった時、簡単に、簡単に、簡単には、、開かない

W田さんにも、やってもらっても、ワインオープナー使っても、、開かない!

もう~W田さんと、、大笑い(笑)

諦めて(手が痛くなったので)

いつも飲んでいる「赤ワインの炭酸割り」で乾杯となりました(笑)

 

でも、すごーく久しぶりに、お食事会が出来て、お喋りもいろいろ~楽しかった。

 

※翌日、ピーンと閃いて「スパナ」を使ってみたら・・・

開いた!!!

 

 

※ いろいろお土産ありがとうね 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年せとかのジャム

2023-03-03 | お弁当・献立

「せとか」で、ジャムを作ってみました。

 

 

途中経過の写真は、撮り忘れました。

これだけ ↓↓ できました。

※瓶は、あるのですが、「トマト瓶」の蓋が、どうしても「トマト匂い」が取れず、諦めました。

やっぱり「ジャムの空瓶」でないとダメかしら…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年なんでも折敷で~

2023-02-07 | お弁当・献立

購入したら、仕舞わずに、「直ぐ使う!」モットー

今、、なんでも「折敷」でーす。

3時のお茶タイム(いただき物の草月・黒松・どら焼き~と)

 

 

ランチ

 

 

ワンプレートゆうごはん 

 

 

 

 

「築地市場」で、買ってきた「黒煎豆」で、豆ご飯

お店のおじさんのお勧めレセピ通りに(2合なら、豆2掴み)

 

 

宇和島の「じゃこ天ステック

※「ほたるじゃこ」って、白身の魚ね

※宇和島って、そうそう~愛媛県

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年お正月の食べ物

2023-01-02 | お弁当・献立

お正月の食べ物(食事)メモメモでーす

元日の夕飯が、メインの料理

力入れて、作りました。

出し忘れ、、注意、、ですね

 

 

お菓子もね

 

ハヤシライスは、「玉ねぎ」は、形が崩れないように、途中で取り出しておきます。

娘が大好きな料理なので、おかわりしてました。。。

 

2日の朝は、、

娘が笑ってた「変形お雑煮」

もう~固定観念には、こだわりません!

ちゃんと「お餅」は入っています。

白飯の代りに「ナン」

お正月なので、昨夜の残りの「シャンパン」~飲んじゃえー(笑)

 

「蛸」は、出すの止めました。

 

 

※元日に、娘から「お年玉」をもらいました

も~ぅ ビックリポン

ありがとう  (→仏壇に供えちゃいましたよ~

 

 

※あと 嬉しい計画をしてくれました。

「古希を祝う」旅行

健康で、行けるように、頑張らなくちゃね!

 

※娘の部屋は、今は「物置部屋」化~しちゃってます

娘曰く「メルカリの部屋」みたい~と。 。「なに?それ?」です。

ごぞごぞと、物色して、「ゲーム機とどうぶつの森」を持ち帰ってました。

あと、「手袋と入れ物」

 

 

私からは、「いる?」と聞いてから、プレゼントしました。

「モップスリッパ」←(娘は)寒い一軒家に住んでるので。

 

 

追記: フルーツパプリカ~色が綺麗です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする