goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2024年二度と作らないって・・・

2024-04-29 | お弁当・献立

メンドクサイので、二度と作らないと宣言したのに、撤回して作成途中です。

「オレンジピール」

 

いただいたのが2個

そのうちの1個の皮で、作ってみました。

 

 

一日目

2日目

三日間・・・干さないとならないんだけど、上手くいくかなぁ~

 

日曜日は、4時起き

月曜日の今日は、目覚ましかけないで・・・

もし目が覚めたら「TV観戦」しようと思ってたら・・・

「こまっちゃうなぁー」

2時半に目が覚めた!

こういう時は「家事」が進むのです。

拭き掃除

料理

雑用

ってことで、「オレンジピール」を作ってしまった・・・

たけのこの「若竹煮」

 

※ NHKのあさドラの「相関図」など調べちゃったり…

(若い俳優さん達の名前など、知らなくて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年たけのこご飯

2024-04-26 | お弁当・献立

Uさんからいただいた「タケノコ」で、「たけのこご飯」を作ってみました。

 

静岡の方のお友達かららしい。

去年も、お裾分けでいただいたなぁ・・・

 

今回は、「タケノコと油揚げ」を、フライパンでちょっと焦げ目がつくまで炒めました。

TVで見たのか?

ネットで見たのか?

・・・忘れたけど、「これ、いいなぁ~!」と、思って、トライです。

気持・・・硬いかなぁ~

少し、味付けを濃くしたのは、良かったかも~

 

 

※「らやなくちゃ、、ならないこと」を、ちょっとやった一日でした。

この時代、、なんでも「スマホ」で、変更できます~と。言われちゃう。

・・・

昭和生まれには、めんどくさーーい  

 

まぁーー言い訳ですが・・・

 

※「5時起き」で、山本君が先発登板の試合、TV観戦しましたよ!

5回の裏、、「ピッチャーライナー」瞬時にキャッチ出来て、素晴らしい

っていうか「怖いですね~オソロシイ」たぶん?0.1秒差で、顔面強打ですよね。

山本君も、「持ってる人」だと確信しました!

 

WEBから、お写真お借りします。

※ カメラマンのかたの名前・・・後で調べます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年たけのこ料理作ります!

2024-04-17 | お弁当・献立

昨日、お買い物に行ったら「大きな筍」の前で足が止まってしまいました。

「どうしよう~~~」

「買うか?止めるか?大きすぎるか?」

 

写真を撮り忘れましたが、、

「1本大きい筍」を買ってしまった。

米ぬかは、サービスでいただけました。

 

昨晩、「下準備」をしっかりして、「茹でる」「出汁で炊く」までしました。

半分は、出汁と共に「冷凍」しました。

※LineでTさんに聞いたら、「出来るよー」と。参考記事を送ってくれました。サンキュ

 

4/16

ミニトマトを使って、パスタ

 

4/17

「たけのこご飯」3合

※油揚げと鶏肉も入れてます。鶏肉は、別料理に変身させます。

先ず母に「お供え」

※「木の芽」は、MadameCowさん家からいただいた貴重もの

お裾分け用

TさんちとUさんち

穂先の柔らかい方(出汁で炊いてます)に、「山椒味噌」を付けて焼いてみた。

※こちらもMameCowさん家の手作り味噌から作ってみました。

 

 

 

 

「硬い部分」と冷蔵庫の残り物で、ごちゃごちゃ煮物(エスニック風・辛い)

 

「竹の子」の夢を見そうなくらい、作りました。。。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年水切りボウルとマーマレード

2024-03-28 | お弁当・献立

えええーーー何回目かなぁ?

5回目かな。マーマレード作りました。

Uさんのお友達S田さんちの甘夏2個

圧力鍋で15分⇒粗熱とれたら⇒水分飛ばすように、火にかけながら、まぜる。

ジャム瓶が、なくなり・・・適当瓶「大・中・小」4瓶

でーーきた!

下準備が、手間かかるけど、炊くのは簡単

 

※ Amazonで注文してた「水きりボウル」到着!

「3WAY 水切りボウル」

Made in TSUBAME

藤井器物製作所

思い切って購入しました(笑)@2,500位

洗う・和える・さらす・水切り

ボウルとザルの機能がひとつに。って!

「お米研ぎ」に便利と、最近私がハマッテルYouTubeの奥平さんが使っているの観て、欲しくなりました。

 

「買ったらすぐに使う!」

便利です!買って良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年牛筋肉のシチュー

2024-03-24 | お弁当・献立

Uさんから「シチューを作ったから、食べに来ない?」と。お誘い。

気分 落ちこみ中なので、「行くーーー!」と。速返事。

 

 

「牛筋肉」をコトコトと煮た美味しいシチューでした。

ご馳走様

 

※私は、飲み物(ビール)と手作りマーマレードとジプロック(可愛い柄)とお菓子

「ばんざい山椒」三角の。岩塚製菓

これ ↓ 辛いです!

ワインのお供にもなる「Kit Kat」

 

※ 帰りに、お土産もらって来ました。またマーマーレード作ります!

Uさんの友人(S田さん)のお庭になった甘夏

Uさんの関西のお友達からの「いかなご釘煮」

 

お相撲好きのUさん 「相友(相撲友達)」と、Line談義するようです。

お相撲始まったら、毎日・・・

24歳の「尊冨士」新入幕で優勝

おめでとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年自家製作りたい気分

2024-03-18 | お弁当・献立

4回目の「マーマーレード」作りました。

今回は、オレンジのマーマーレード

冷凍してた「すだち」果汁も入れてね。

 

う~~~ん

なんだか イマイチ

 

※ヨーグルトに入れれば、問題なし、まぁ~美味。

 

「ミートソース」の作り置き

パスタでも、パンでも、美味しいです。

これは、良く出来ました!

 

※今、、感化されているYouTube

OKUDAIRA BASE

29歳の奥平くん(去年結婚されているようです)

古民家で、丁寧な生活をされてて、その様子をYouTubeで紹介されています。

お料理上手だし

手先が器用だから

DIYもお手のもの

キッチン道具などのセンスが良い

 

一番は、観てて「癒される」

映像が綺麗だし、編集が素晴らしい

ってことで、只今・・・凝ってます!

観ながら・・・お茶しちゃってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年十五夜と黒豆ご飯

2023-09-29 | お弁当・献立

「黒豆茶」を作ったので、その残りで「黒豆ご飯」を作りました。

本当は、Uさんからいただいた「栗」で、栗ごはんを作ろうかなぁ~と。

でも、変更。(栗ごはん作るの凄い手間かかるので…)

※ 栗は、蒸しました。

 

この「月」は、9/28 ウォーキングの時に撮影

 

可愛いもん好きなUさんから、いただいた「羊羹」

20230915 ← この時は開封してません。

「十五夜」にいただきまーす。

「月あかり」 三英堂 島根県松江市

 


※ 「X」で、見つけていた記事 ↓↓

TSUJIさん(辻仁成さん)のレシピ

こちらは、炊飯器でつくる「蛸セロリごはん」

これを、読んでから、作ってみたかった・・・

今回は、このレシピの変化球

「残りの栗豆ご飯とセロリ、蛸のコラボ」にして、炒めごはん。作ってみました。

今日の、ランチ!

味付けは、塩・胡椒とオリーブ油・マヨネーズ

ブロッコリー、トマトも入れての、残りもの炒め

次回は、炊飯器っていうか~お鍋で作ってみます。

炊飯器ないんでぇーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年食欲の秋って

2023-09-28 | お弁当・献立

食べ物が美味しくなる「季節」・・・秋

でも、四季・・・食欲があり、「食事が美味しくないと、感じない!」

 

これって、幸せってことだと、思う。

 

とある日の「夕飯」

「ポートレイト」撮影だと

「水茄子のぬか漬け」美味しかったー

サンキュ Cさん 

 

とある日の「おやつ」

阿佐ヶ谷の「うさぎや」のどら焼き

「冷凍」していたのを、自然解凍して、ちょっとだけ「10秒位」チン

めちゃ美味しい

※「ポートレイト」設定で撮影

 


昨日 9/27に、届いていたんだと思います。

今朝 郵便受けを覗いたら、ステキな郵便スタンプが押された「お手紙(封筒)」が入っていました。

スタンプは 「まつやま坊ちゃん」

松山の友人(徳友さん)から、「手作りバッチ」が贈られてきたの。

「らんまん」で話題の「牧野植物園 高知の押し花」と「土佐和紙」で作られたモノ。とのこと。

ありがとう 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年落花生と栗

2023-09-16 | お弁当・献立

18:14 なんか~面白い「雲」

 

 

昨日は、父の命日

当時のことを思い出していました。昨日ね…

 

 

「秋の気配」は、感じますね。

まだ…暑いけどね

 

Wさんからいただいた「茹で落花生」

最後の「茹でピー」で、胡瓜和え

 

 

冷凍庫を整理したら、(たぶん)1年前の「栗」が出てきたので、ワイン(甘口)で、ワイン煮してみました。

 

 

もう…「秋」なんでしょうが

「暑い」から…「初秋」らしくないなぁー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年マンマのレシピ料理

2023-08-24 | お弁当・献立

テレビの料理番組で「マンマの料理」を見て、美味しそうだったから、作ってみるから、「食べに来て!」と。

またまた友人Uさんちへ、お邪魔しました。

 

「肉団子とレバー」が食材に入っている、トマト味のパスタでした。

 

私は、「ピクルスベーじゃがエッグタルト」を持参

あと、「ノンアルコールワインの缶、白と赤」と炭酸水

 

 

8/23 甲子園での夏の高校野球、決勝戦でした!

それを観終ってから~と。

 

「慶応 VS 仙台育英」決勝戦

もの凄い応援団でしたね

幼稚園ー小学校ー中学校ー高校ー大学ー大学院ーOB

それはねぇ~~~

両校 頑張りましてね すばらしい試合でした

107年振りの優勝だそうで、慶応 おめでとうございます

 


追記:

Uさんが、気に入ってくれた「ピクルス」

 

 

残りの野菜で、炒め物

こちらは、持参せず、自宅用

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする