十人十色 もよう

みんなちがってみんないい !  
 

桜の紅葉

2006-11-27 19:27:05 | 散歩


昨夜までの雨で桜の葉が散りました。
朝方まで雨が少し残り小雨模様
今日は体操のある日です。
で行こうと思いましたが、いつもと場所が違い駐車場の無い所と思い
傘もさせないけど頑張って、で行きました。
所が、私の勘違い!(何時も勘違いします。)
何時もの所で良かったのでした。
でも、何時もは靴が必要なのに場所が違うので持って行きませんでした。
さあ・・タイヘン!
靴を取りに戻らなくては!で10分位
今度は、時間になったのでで来ようと思い戻りましたが
あまりにも、昨夜の雨で空気も澄んで落ち葉が綺麗なので
時間には、なっていたがデジカメも持ちを止めて写しました。
こんなに、桜の紅葉が綺麗に見えたのは初めてでした。
桜の花が咲いているのは勿論、紅葉も綺麗ですよ!

吊るし柿

2006-11-21 15:35:24 | Weblog
    
吊るし柿、出来ました。
東京は、どうかしら?と思いましたが美味しく出来ました。
主人曰く「俺は、最初から出来るの知っていて作ったのだ」
私だけが知らないで騒いでいたみたい。
又これを機会に、来年も作りましょう。
渋柿がありましたら、皮をむいて吊るして乾すと出来ますよ!
癖になりそう! 見た目より美味しいです。
まして、自分が作ったとなるとひといちばい美味しいです。
皆さんも、是非タメシテガッテン!

親子洋裁講座~ミシンと手縫いに挑戦!

2006-11-18 13:57:03 | 洋裁

講座の趣旨として社会教育会館では
子供に「物を大切にする心を育てたい」と大人は考えます。
しかしあまりにも簡単に何でも手に入る現在、
なかなか子供にその事を伝えていくことは難しくなっています。
心を込めて作ったものはすぐに手離すことが出来ないように、
「物を作る」ことは「物を大切にする心」を育て、
作る楽しさ、工夫する喜びも味わうことも出来ます。
青少年に生活を豊かにする「手作りのよさ」を伝えるために、
また親が家庭教育を考える機会として親子洋裁講座を開設されました。
そこの、ボランティアとして行って来ました。
今度は、全3回・・10/21・11/18・12/6
親子で、好きなものを作りました。
袋・エプロン・ウオールポケット・などなどです。
先生の娘さんもお手伝いに来て戴いています。
1年生のお子様も一緒にやっぱり、蛙の子は蛙ですね。
今日が、ミシンを使うのが初めてと言う事でしたが手つきも良く
上手にミシンを怖がらずに動かしていました。
電動の足踏みミシンです。
他の子供さんも1回より2回というように回を重ねるごとに上手になっていきます。
後、1回あります。今度は皆さん、作品に仕上がり喜ぶ顔が浮かんできます。

孫への贈り物

2006-11-16 11:29:58 | 
お人形・おんぶ紐・お布団
★お人形の紐

孫・二人分のお人形さんの
おぶい紐が出来ました。

3歳の女子がままごと遊びで
「お人形さんごっこ」をしているので
おぶい紐と人形の布団がほしいとの事
色々調べて何とか出来ました。
<img
<img★お人形さんのお布団

3歳の女の子のです。
綿が入って枕つきです。
布団カバーは、洗えます。
★お人形さんの布団

5歳の男の子のです。
綿が入って枕つきです。
布団カバーは、洗えます。
<img
<img★お人形さんを寝せてみました。

気持ちよさそうです。
ただ難点があります。
このお人形さんは、
お帽子をかぶったまま取る事が出来ません。
★袋

使った後は、袋の中にしまうように・・・・・
後片付けもよろしくね?
<img

MIXJAMさんの、参考にさせて戴きました。




我が故郷 猊鼻渓

2006-11-15 10:25:03 | Weblog
先日、テレビで「人生の楽園」
61歳で船頭に挑戦・・・放映されました。
神奈川県の公務員を定年退職して第二の人生を「猊鼻渓の船頭」さんに挑戦されていました。
稲村 稔さん
20年前に猊鼻渓に訪れた時「客を楽しませる船頭さんに心を奪われた」
「又来たいと言って、帰っていくお客さんを見て素晴らしい仕事」と思い
船頭さんにあこがれたそうです。運命的な出会いと話されていました。
神奈川の葉山の自宅では
お父さんは「そりゃ~いたほうがいいよ。いなければ淋しいよ」
お母さんは「定年まで勤めたから、もう今度は自分の好きな事をするように・・あきらめた」
奥さんは「言う事を聞かない・・止めてもダメ」
と皆さん話されておりました。
主人とこのテレビをみていたら
「母親は、強いな~」と話していました。
確かに、側にいないけど元気で自分の好きな事をしていればいい事ですもの
それに、神奈川と岩手は近いし
好きな事が見つかった事は、タイヘンな事ですが頑張れると思います。
今度、帰った時は稲村さんの船に乗せて戴きたいです。頑張って下さい。


白菜漬け

2006-11-13 09:49:04 | Weblog


白菜漬けの季節がきました。
寒くなり鍋も恋しくなり、北国からは雪の便りも届くようになりました。
白菜を漬けるにあたり、何時もですと細長い南蛮を使うのですが
農協に散歩に行った時、たまたま目にしたのが
「日本一辛い南蛮」という事で売られていました。
今年は、取り敢えずこの南蛮で白菜を漬けてみようという事になり
買って来ました。切っている先から、喉がセラセラし始めました。
さすがに、辛そう!
漬けたあと心配になり、2・3日で白菜を洗って漬け直しました。
正解!洗っても辛さはのこりました。
今は、二人だけになったのであまり沢山漬けなくなりました。

秋の風物詩

2006-11-08 09:45:40 | 趣味
<img吊るし柿
秋の風物詩として、田舎ではどの家でも
見られた風景でした。最近は、田舎も若い人達になり
食べ物も豊富で作る人が居なくなりました。
我が家では初めて作ってみました。
東京のこの暖かさでは、どうなる事か?
食べ頃には、カラスが食べに来るかも?
隣の奥様もビックリ!「東京で、珍しいね。」
「食べれるようになるの?」と・・・・・
路上で、渋柿を売っていましたので・・・・・
子供の頃を懐かしく思い出しています。

植木

2006-11-04 09:46:29 | 趣味
我が家の植木
★ケヤキ

樹齢・?十年

義理の兄貴からの戴き物

年数がたっているので、
早くに葉が落ちました。
植木も疲れているのね。
<img
<img★ケヤキ

樹齢・27年

子供が幼稚園に通っている時
私が、1センチ位に芽が出たのを
寄せ植えにして育てたものです。

紅葉になってきました。
★ケヤキ

樹齢・?

ケヤキの頭を何回も摘み取ったので
根元で根がどくろを巻いています。
<img
<img★イチヨウ

樹齢・10年?

ギンナンを拾ってきて
実生から育てたものです。
★コナラ(どんぐり)

一度どんぐりがなりました。

その時はとても嬉しかったが
その後、一度もどんぐりがなりません。
育て方が悪いのかしら?
<img

自然薯(じねんじょ)

2006-11-03 13:17:26 | 趣味
<img
自然薯(じねんじょ)
自然に生えるところから自然薯という。
ナガイモ・・・・・中国産
自然薯・・・・・・日本産
春先に、我が家の庭に(庭と言える程ではない)自然薯の先だけを植えいよいよ、今日掘る事にしました。
見事に出来ていました。
主人が、掘るのに頭から逆さまになり、タイヘン!深く掘りお見事!
お昼に、食べたら美味しくいただけました。




昭和記念公園

2006-11-02 23:12:29 | 散歩

昭和記念公園の日本庭園木々が、色付いてきました。
銀杏並木は、紅葉には未だ早かったです。

日本庭園・盆栽苑
★南京はぜ

樹齢・80年
<img"
<img★ひめしゃら

樹齢・40年
★宮様かえで

樹齢・300年
<img
<img★しんぱく

樹齢・250年
★いわしで

樹齢・120年
<img