十人十色 もよう

みんなちがってみんないい !  
 

高尾山・健康登山<45回>

2020-05-29 13:46:02 | 高尾山
一ヶ月に一回の健康登山もコロナで4月お休み
昨日一か月ぶりに高尾山に行ってきました。
湿度が少なく、快適で久しぶりに鶯の声と
新鮮な空気を吸ってきました。
四天王門
薬王院の山門である四天王門の上部には高尾山と書かれた金色の額が掲げられている。


手水舎はコロナで柄杓は置いていません。


お店も閉まっていました。


閑散としていました。

ケーブルで登りきったところに「セッコク」が咲いています。
満開でした。

高尾山展望レストラン
BBQマウント
展望台に行ってきました。
夏は賑やかな所です。





帰りは3号路を帰ってきました。
橋が綺麗になっていました。



新緑で綺麗でした。
サイハイランが咲いていました。

          左上(ニガナ)  右上(マルバウツギ)
          左下(イナモリソウ) 右下(ウメガサソウ)

           左上(フタリシズカ) 右上(ミヤマナルコユリ)
          左下(オカタツナミソウ) 右下(ハナイカダ)




カルガモの赤ちゃん

2020-05-24 15:27:04 | カルガモの赤ちゃん
25日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の全国解除が決まりました。
県境をまたぐ移動、6月19日以降に全国解除 。

 散歩をして、何時ものようにカワセミを探していたら
川を見ている親子が居ました。
「何を見ていらっしゃるのですか?」と尋ねたら
カルガモの親子が居ると言うことでした。
居ました・居ました。
葦の陰に隠れてようやく見つけることが・・・2羽です。

赤ちゃんは3羽居ました。




お母さんと一緒。
藻を食べています。


同じ仕草をしています。


お母さんを追いかけています。

3羽居ました。
カワ(・∀・)イイ!!ですね。




お花に囲まれてご機嫌なカルガモ。
此のカルガモは別の子です。

コゲラの巣立ち

2020-05-20 10:35:51 | コゲラ
コゲラが巣立ちました。
今日か明日かに巣立つと云うときに
朝一番で行ってみましたが、未だ巣立たなかったので
私は、朝食をとりにいったん家に帰りました。
其の後、又行ってみたら「今、巣立ったところ」と
言うことで御友達の動画を見せていただいたら
「ダ―ウイン」さながらの巣立ちを見せていただきました。
巣立った瞬間を未だ見たことがありません。
鳥撮りは忍耐ですね。
時間に余裕があれば良いのですが・・・・

親からの餌を待っています。
チョコンと顔を出しカワ(・∀・)イイ!!ですね。


親が餌を持ってきました。








巣立った後の親が餌を銜えて。
雛が何処にいるかは見つかりませんでした。

箸置きのある生活

2020-05-19 09:07:18 | Weblog
 ある時、主人からの言葉で「箸置きがあると良いね」と
言われ「箸置きならあるわよ」と。
一度も使ったことがなかったので、あることに主人も知りませんでした。
考えて見たら、若い時お友達と旅行に行った先で
色々な種類の「箸置き」を一個づつ収集して買ってはありましたが
食卓に出る出番がありませんでした。
そこで、毎日の食卓を何は無くても楽しくするために
現在、食事するときに「箸置き」を置くことにしました。
こんな時だから(コロナで自粛)生活に変化があり
良いものですね。








カワセミの雛

2020-05-16 09:04:41 | カワセミ
コロナ感染は、昨日9人
このまま、終息してくれると良いですね。
「レナウン」経営破綻には、驚きました。
困る人が沢山います。
事業継続を後押しする手当を急ぐべきですね。

カワセミは、餌やりに大忙し。
でも、餌を上げる所が決まっていないので
追いかけるのが大変!
見つけた時は、ラッキ-です。












雛が3羽並んでくれました。
桜の木の中で、カメラ泣かせです。


コゲラの雛。
背景の花は「栴檀」です。


オナガドリ

布マスクようやく届く

2020-05-15 16:37:58 | Weblog
布マスクがようやく届きました。
約一割の4万7千枚に異物が混入しているのが解り
5月1日以降検品業者にお願いして
ナント!検品費用に8億円
466億円のマスクに8億円
税金の無駄使いも良いところですね。
550人で検品したので8億円とか?
もし、私たちミスをしたらお金は自分持ちですよね。
主人には、小さすぎました。


カワセミの雛巣立つ

2020-05-13 17:09:14 | カワセミ
昨日、12日にカワセミの雛が巣立ちました。
子供たちが学校休みなので、賑やかで
カワセミも敏感です。

餌を銜えて来ました。来ました。

早く頂戴!
餌が大きくて、雛は食べられそうにありません?ね。









餌を銜えて持っていきました。


雛、巣立ったばかり。





雛を探すのに大変!


此処子は、別の組。
階段の所で。

お花の前で。
色んなところで餌を上げるので
鳴き声が頼りです。

ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)

2020-05-05 16:02:19 | 散歩
もうそろそろ、ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の花が咲くころと思い
深大寺に散歩へ行ってきました。
神代植物園は5月6日まで臨時休園。
深大寺も同じく、拝観停止のお知らせがありました。
お蕎麦屋さんも、全てお休み。
閑散としていました。
深大寺に行く途中に、ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)
がありましたので、見ることが出来ました・
満開でした。
以前、行った事を紐解いてみたらナント!
平成14年の時でした。
山門

東門庫裡

覗いてみて鐘楼


本堂にある、ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)、が少し見えました。
常香楼の先に見えます。

お蕎麦屋さんは全てお休み
雀のお宿

門前

島田屋

島田屋からの眺めの良い池


一休庵




玉乃屋・松葉茶屋


カラスが我が物顔で歩いていました。


ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)
開花時期は、 4/20 ~ 5/10頃。

 道路沿いに、このなんじゃもんじゃの木があり、
 名前がわからなかったので「何の木じゃ?」とか
 呼ばれているうちに、いつのまにか
 「なんじゃもんじゃ?」という
 変わった名前になってしまった 季節の花300より





プロペラ型の白い花。





帰って来たら、凄い雨が降ってきました。16時30分。
予報より少し早かった?です。







 





 

アンネ・フランクのバラ

2020-05-03 19:48:34 | 
「アンネの日記」で世界中の人に大きな感銘を与えた
アンネ・ブランクは1929年にドイツのフランクフルトに生まれましたが
ユダヤ人と言うだけでナチスの迫害を受け、第二次世界大戦中に
一家そろってオランダのアムステルダムに逃れていました。
この、バラは逃亡先の庭にあり屋根裏から何時も眺めることで
アンネの心は、慰められたと言われています。
そして、このバラがアンネの形見のバラ
「アンネ・フランクのバラ」
呼ばれています。
日本へは父のオットー・フランクから寄贈された物が広まり、
愛と平和のシンボルとなっています。
















リフォーム

2020-05-01 17:00:40 | カワセミ
東京都で新たに165人が感染 3日ぶりに100人超える 新型コロナウイルス
おととい47人、きのう46人と感染者数は2日続けて50人を下回っていたが、
3日ぶりに100人を超えた。また150人を超えたのは先週金曜日以来となる。(ANNニュース)
自粛継続、長丁場を覚悟しなければならない。
洗面所の天井・床・クロス張りをして、2日間で終わった。
前から、リフォームしなけらばと思い
重い腰を上げて工事をして綺麗になりました。
カワセミが気になったが我慢・我慢
今日、午前・午後と通いました。その時の写真です。












お魚が口に巻き込んでしまっています。


帰る途中、空を見たら月が綺麗でした。
16時頃。