十人十色 もよう

みんなちがってみんないい !  
 

お花見

2024-03-29 08:52:59 | 
桜の開花がどんどん伸びて未だ開花宣言されていません。
今日が、開花宣言?になるとか?
18日から伸びに伸びています。
もう、お花見を計画された人は咲いていないところで
「花より団子」で宴会されています。
私たちも、「カナ文字」のお仲間とお花見を決行しました。
お花は、まだらに咲いていても良い事も・・・・
人が少なく、お蕎麦屋さんも並ばずに入れて良い事もありますね。

神代曙





カタクリの花



ヒヨドリ満喫


寒緋桜


ハクモクレン


木瓜にメジロ


モズ


オオタカ





御岳山・レンゲショウマ

2023-08-30 12:55:35 | 
残暑お見舞い申し上げます。
毎日が、猛暑日です。
8月22日(火)に御岳山にレンゲショウマを撮りに行って来ました。
台風も来ていて、不安定な天気の中。
でも、雨にあたらず私たちが歩く前に降ったみたいでレンゲショウマも
雨に濡れて良い感じでした。
レンゲショウマ










キレンゲショウマ




人懐こい・ヤマガラ




天狗岩



ロックガーデン
苔むして巨岩が連なり沢沿いの遊歩道








武蔵御嶽神社の神主・御師の営む宿坊・茶処です。
茅葺屋根が目印の建物は江戸末期の慶応二年(1886年)に建立、「馬場家御師住宅」
として東京都指定有形文化財に登録されております。


綾広の滝


綾広の滝を見たくて行きましたが、ロックガーデンを歩いてようやく滝に行きつきました。
苔むして巨岩が連なり沢沿いの遊歩道があり
初めての私には大変でしたが、景色が良く最後まで歩くことが出来
良かったです。




暑さ寒さも彼岸まで

2022-09-25 19:40:04 | 
お彼岸は年に2回、「春彼岸」と「秋彼岸」があります。
今の時期が「秋彼岸」。それぞれ、春分の日(3月21日頃)、
秋分の日(9月23日頃)の前後の3日を合わせた1週間がお彼岸です。
そのころに、間違いなく彼岸花が咲いていますね。









カワセミも元気です。







冬鳥「コガモ」も飛来してきました。








彼岸花

2022-09-16 08:47:50 | 
彼岸花(ヒガンバナ)」は、秋の彼岸の頃に開花することにちなんだ名前です。
道端や人里に近い川岸、田のあぜ道などに群生し、夏の終わりから秋にかけて咲きます。
彼岸花をよく見てみると、高さ30cm~50cmの長い茎に大きな花がポツンと咲いています。
彼岸花の大きな特徴は、一般的な花と少し違うその生態。
彼岸花は球根から花が出てきて、その花が枯れた後に葉が成長します。
だから葉がない状態で花が咲いているのです。花と葉を同時に見ることができない事から
「葉見ず花見ず」と言いいます。

朝6時のお月様


お決まりの屋根にアオサギ



中州に咲いている彼岸花







遊歩道の手すりにアサガオ


近所のミカン
今年も豊作です。






雨上がりの花々

2022-07-06 13:29:54 | 
台風4号は台風としては比較的勢力が弱かったが、温帯低気圧になったことで
むしろ広い範囲で風が強まり、雨の範囲が広がるおそれもある」と指摘しました。PCより。

現在は、曇り空です。
昨晩の雨で、花に雨が・・・
雫となって綺麗でした。

ノ-ゼンカズラ


アガパンサス


ユリの花




ヒメヒオウギズイセン


我が家の小玉スイカが大分大きくなりました。

アジサイに蜂

2022-06-23 20:23:50 | 
毎日、蒸し暑い日が続いています。
身体もついて行くのが大変です。
夜中に、雨が降ってくれているので
植木には助かっています。

アジサイの花に小さな蜂さんが蜜を吸いに来ていました。






近所のバラの花


アサガオ


ツマグロヒョウモン




姉から頂いた、アマリリス


ニッコウキスゲ

ハナネコノメソウ

2022-03-18 12:48:44 | 
昨日、20度もあり天気も良好。
高尾山へ「ハナネコノメソウ」を写真撮りに
行って来ました。
今日は、小雨模様で9度と寒さが逆戻りです。
高尾山から、小仏のバスに乗り・・・・
久しぶりに、満車のバスに乗りました。



ハナネコノメソウ
山地の渓流沿いや湿地に生える多年草。
河原の岩に張り付いている早咲きのハナネコノメが咲いて
葯も残っていて見ごろでした。
先端が紅色をした8本の雄しべが顔を出し赤と白の
コントラストが目立つ。

















アジサイとカマキリの幼虫

2021-05-30 13:38:43 | 
カマキリの、ひとつの卵鞘に3-5mmぐらいの小さな卵が100-300個入っています。
4-5月に、一斉に100-300匹の赤ちゃんが生まれます。
アジサイに沢山のカマキリの幼虫がいました。
見つけたときは、アジサイの花に沢山のカマキリの幼虫が。
その時は、一眼レフだけ持っていたので撮るのをあきらめ
次の日に行った時は、一匹も見当たらず・・・
ようやく、2日目にしてアジサイの3輪ばかりにいました。
小さいだけに、写真を撮るのは難しかったです。













モンシロチョウがナンテンの花に。







雨に濡れた花々

2021-05-28 20:59:19 | 
5月26日の夕方から宵にかけて皆既月食が起こり、
日本の広い範囲で月食の過程の大部分が見られましたが
東京は、雲に覆われて見えませんでした。
昨日は、一日雨降り。
雨に濡れた我が家の花たちを投稿します。
アジサイ




ニッコウキスゲ


ホタルブクロ


サツキ


クジャクサボテン


ドクダミ

カラ-



ドクダミ





今日の午後19時頃、夕焼けが一分間のショ-でした。
明日は、真夏日で29度に、暑くなるそうですので
熱中症に気を付けましょうね。


ヒガンバナ

2020-09-23 14:45:26 | 
ヒガンバナが咲きました。
この時季になると「ヒガンバナ」が咲きます。
秋のお彼岸です。
秋分の日は、「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」
秋分の日の前後三日を含めた七日間を、秋彼岸と呼びますが
仏教ではこの期間を「煩悩と迷いの世界」を表す「此岸」
         「心の落ち着いた悟りの境地」を表す「彼岸」
お寺では、合同法要が何時もですとありますが
感染拡大予防のため中止になりました。
息子と3人でお墓参りに行き、帰りに食事をして帰って来ました。









ムラサキ御殿


我が家のダイコン


我が家の「多肉植物」


梅雨が似合う花  アジサイ

2020-06-13 10:17:01 | 
昨日の天気は、31.2度。
今日は、9度低い22度。朝から雨降りです。

硬いものを食べた時、歯に痛みを感じるようになり
歯科に急遽予約を入れて見ていただきました。
抗生物質と痛み止めを頂き様子を見てからの治療に。


ガクアジサイの特徴は、花の形です。
額縁に似ていることから「ガクアジサイ」と名付けられたそうです。




外側にはガク(葉っぱが変化した花を守る部分)が大きな花びらのようについています。




中心に集まっている小さな蕾のようなものが花びら。




八重の「ドクダミ」



我が家の花

2020-06-01 08:11:16 | 
今日から6月。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態解除一週間。
都市の人出 増加傾向。第二波警戒。
まだまだ、予断が許されませんね。
マスクも、暑さに向かって耐えられるか心配です。
今でも、マスクすると暑くて・・・・
夏用のマスクを考えないとね。


今、我が家で咲いている花を投稿します。

クジャクサボテン


サフィニアア-ト
ももいろハ-ト・花がハ-ト印。


キスゲ


カラ-


バラ


ホタルブクロ

サツキ











アジサイ



アンネ・フランクのバラ

2020-05-03 19:48:34 | 
「アンネの日記」で世界中の人に大きな感銘を与えた
アンネ・ブランクは1929年にドイツのフランクフルトに生まれましたが
ユダヤ人と言うだけでナチスの迫害を受け、第二次世界大戦中に
一家そろってオランダのアムステルダムに逃れていました。
この、バラは逃亡先の庭にあり屋根裏から何時も眺めることで
アンネの心は、慰められたと言われています。
そして、このバラがアンネの形見のバラ
「アンネ・フランクのバラ」
呼ばれています。
日本へは父のオットー・フランクから寄贈された物が広まり、
愛と平和のシンボルとなっています。