goo blog サービス終了のお知らせ 

道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

余呉湖

2017年06月25日 | 歴史探索
余呉湖を訪ねた。30〜40万年前の、断層活動に伴う陥没でできた断層湖というから、琵琶湖の子どものようなものと言えるかもしれない。 湖の周囲は6.4km、湖面の標高は133m 、高所にある湖のひとつだ。賤ヶ岳のある尾根を隔てた琵琶湖の湖面標高は42mだから、標高差は91mもある。周囲を山に囲まれ、波立たないことから、鏡湖の名をもつ。古代史の舞台近江に相応しい、美しく小さな湖である。&n . . . 本文を読む
コメント