goo blog サービス終了のお知らせ 

憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

何故、安倍一強に対峙しなければならないのか? 大多数の日本国民には、その理由が理解できない。

2018-09-06 02:21:17 | 政治

何故、安倍一強に対峙しなければならないのか?
大多数の日本国民には、その理由が理解できない。

野党が連携すれば、政治が良くなるという理屈も理解できない。

朝日新聞が、何か、間違っていると言う印象は強く持っている。

政党と言う勢力が、連携すると言うことは、ある種統一会派と見なすべきである。
特定もりかけ野党とか言う具合に、呼称すべき事態とも言い得る。

この、政党と言う枠組みについて、朝日新聞は粗雑な考えを披瀝している。

政党を推進して行く執行機関である枝野幸男、玉木雄一郎、志位、小沢一郎などの
リーダーとしての資質に言及するべきであり、共通項、野党再編について語るべきである。

民進党は何故に分裂したか、その結果が現状である。
単に連携と言う朝日新聞は、無責任である。

もし、政党のリーダーも朝日新聞に釣られて連携のみを考えているとしたら、
それこそ、日本国民にそっぽを向かれてしまう。

特定もりかけ野党から漏れ出る言葉は、「打倒安倍政権」、「もりかけ追求」、
これで、支持が得られない理由を探せば、自ずと理解できるものである。
つまり、間違っているから、日本国民の理解は得られないのである。


【朝日新聞】社説「国民民主党の新代表に玉木氏。安倍1強政治に対峙するには、野党の連携が欠かせない」
2018年09月05日16:52
カテゴリ
  朝日新聞
野党
http://www.honmotakeshi.com/archives/54097259.html

1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/09/05(水) 13:25:59.18 ID:vV76NvxV0 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
(社説)「国民」新代表 野党の連携強めてこそ

 政党が違う以上、各党が独自性を模索するのは当然だろう。しかし、巨大与党を従えた安倍1強政治に対峙(たいじ)するには、野党の連携が欠かせない。

以下略

https://www.asahi.com/articles/DA3S13664773.html
6: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2018/09/05(水) 13:27:22.01 ID:SpRc1loG0
一緒になったらただの民主党じゃん

7: 名無しさん@涙目です。(北海道) [GB] 2018/09/05(水) 13:27:27.16 ID:cSCMKDuT0
何で分党したの?って話w

110: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/05(水) 13:44:49.74 ID:axpKHXpb0
>>1
>支持が広がらない理由はさまざまあろうが、先の通常国会で対案路線にこだわるあまり、与党の強引な国会運営に
>加担したととられる場面が多かったことも影響しているのではないか。
それあなたの願望ですよね?

134: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/09/05(水) 13:53:46.85 ID:zW51eGO20
>>1
この新聞、民意を全く理解してない
国民は理念・制作の整合性が取れていないのに、反政権だけの烏合の衆には程々嫌気が指しているんだよ
2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/09/05(水) 13:26:20.16 ID:vV76NvxV0
※与党へ対決姿勢を取った立憲民主党は支持率ダダ下がり 



立憲民主、国会戦術先鋭化で支持率減 政権批判取り込めず8月は過去最低
https://www.sankei.com/politics/news/180831/plt1808310005-n1.html


安倍内閣の支持・不支持率は均衡へ。立憲民主党の支持は8社全てで下落|8月 世論調査まとめ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00010000-senkyocom-pol

31: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/09/05(水) 13:30:48.16 ID:FosGj9dz0
>>2
モリカケできれいに下がってるな
みんな目新しい切り口を期待してたのに前と同じこと始めたからねえ

39: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/09/05(水) 13:31:52.74 ID:1yUlbHUB0
>>2
10%?今は立件民主5%だろ?

51: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/05(水) 13:34:13.37 ID:5mMzGwyF0
>>39
新聞社・テレビ局によってばらつきがある
NHKでは5%、読売新聞では4%とかね
産経が一番高いんじゃない?w

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/05(水) 13:26:43.13 ID:dCyTdAV/0
立憲も下がってんじゃんw

8: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/09/05(水) 13:27:34.18 ID:z0tYH+Nn0
仲間割れして分裂したんじゃないの?



137: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/05(水) 13:56:01.55 ID:p0Mi8i730
>>8
単に選挙対策だっただけじゃん。

10: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/09/05(水) 13:28:03.84 ID:yPwILJAW0
共産党のお友達はマジ勘弁^^

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 13:28:07.05 ID:stOLD+wb0
国民ミンスが支持率低いのは小池にホイホイ付いていった奴らの集まりだからだろ
立憲ミンスは排除された連中の掃き溜めだけど

207: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/09/05(水) 14:45:15.59 ID:lZpLhpGP0
>>11

希望を潰したのはマスコミだったよね
排除って単語を取り上げてさ
自分たちで潰しておいて連携しろとかアホなのかと

結局はマスコミは極左だけしか見てないってこと

12: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/05(水) 13:28:20.62 ID:p/bC76zV0
分裂前だってダメダメのカスだったが

19: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/09/05(水) 13:29:17.25 ID:bPhqTaHM0
>津村啓介衆院議員が「消滅危惧政党」だと危機感をあらわにしたのももっともだ。

そのまま消滅してどうぞ

25: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/09/05(水) 13:30:26.73 ID:5mMzGwyF0
朝日の惨めな願望垂れ流し社説だなw
立憲の支持率が下がりまくってることはどう思ってんの?

26: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2018/09/05(水) 13:30:29.20 ID:0+cA+nFn0
連携云々よりも野党は政治をしろ

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2018/09/05(水) 13:30:40.00 ID:17FEFNzd0
元の民進党に戻るだけじゃん
そもそも分裂したのって
民進党のままじゃ落選祭りだから
希望の党背のりしようとしたのが発端だろwww

37: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/09/05(水) 13:31:28.52 ID:3hMI7gsX0
そんな仲良く連携できたら最初から分裂してねえだろw

48: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/09/05(水) 13:33:21.14 ID:1u3JYqOx0
カスを集めてもカスでしかない
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536121559/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。