おもしろコラム

コラムニスト募集中!(注)カテゴリーの内「おもしろコラム」に収録している記事およびイラストの無断転載・無断使用厳禁。

弔辞

2015-01-31 03:39:34 | Photo俳句
揺れるバス冷川峠通夜の路 295 年明けに車のミッションが壊れたのと、今年70になるのを機に、車を保持するのを止めることにした。そんな矢先、修善寺で葬儀ができた。あいにく連休でレンタカーも借りられないので、バスで山越えして葬儀場に向かう。途中から我々3人の他、誰も乗ってこず、貸切状態。人家のまったくない狭い山道を走り、40分ほど揺られて到着。通夜が終わる時間にはバスの運行は終了していたので、修善寺 . . . 本文を読む

唐梅

2015-01-31 03:37:59 | Photo俳句
唐梅を訪ねて曲がる朝散歩 294 唐梅(蝋梅ともいう)が、あちらこちらで咲き乱れている。地味ではあるが艶やかな花弁と芳しい香りが特徴だ。唐梅を1本だけ植えている家が多い。 . . . 本文を読む

水鳥

2015-01-31 03:36:17 | Photo俳句
水鳥や羽膨らませ捨て温泉(すてゆ)見る 293 烏川の側道を通って、朝体操(中国健康体操)会場(郷戸公園)に行く。川の中の同じ場所に、必ず、アオサギがコートの襟を立てるような格好をして佇んでいる。その目線の先には温泉の放流口がある。温泉ポンプは、常時稼動させないと湯垢が着いてだめになるということで、余った温泉を川に捨てているのだそう . . . 本文を読む

寒の入り

2015-01-31 03:31:53 | Photo俳句
寒の入り櫓組み上ぐ看板屋 292 先日開店した台湾料理店に看板が設置された。コンビニ店だった時の看板ポールをそのまま使って看板を掲げる。そのための足場作りが日本とは異なり、全て材木で組上げている。寒い中、高いところでの作業はキツそうだ。以前、香港に行った時、高層マンションの建築現場で竹で足場を組んでいるのを見かけたことがあり、あぶなっかしく思ったが、案外、大丈夫なのかもしれない。 . . . 本文を読む

フリーミアムが主流に

2015-01-08 08:32:39 | おもしろコラム
 最近、こんなDMメールがきた。肖像権フリーの女性アイドルです。商用・非商用を問わず、自由に無料で利用できます、とある。 添付してあったURL(http://0bz.biz/kdss165449/112771)を開くと、双子姉妹HIPHOPユニット「MIKA☆RIKA」の写真が「屋外」「生活」「ビジネス」「感情」「パーツ」「グラビア」「広告」などのカテゴリーに分かれて、豊富に提供されている。 モデ . . . 本文を読む

お腹の食箋・りんごの葛練り

2015-01-08 08:31:36 | おもしろコラム
 年末年始は、普段、食養生している方も、ついつい飲み過ぎ、食べ過ぎで体調を崩しやすい季節です。 食養生している方ほど、動物性のタンパク質や脂にたいする消化酵素が作られなくなっていますので、一般の方と同じように一人前食べてしまうとお腹を壊す原因になります。 気持ちよく下ってしまうならまだ良いですが、逆に消化できずに詰まってしまうと、腸閉塞に一歩手前になり、大変苦しく、一気に体調を崩すこともありますの . . . 本文を読む

おにぎりの謎

2015-01-08 08:30:18 | おもしろコラム
●日本のソウルフードおにぎり 今回は日本のソウルフードおにぎりを取り上げたいと思います。おにぎりといういうのは、日本のお米であるジャポニカ米じゃないと作りにくい食べ物。いったい日本人はいつの頃からおにぎりを食べていたのかというと、なんと弥生時代の遺跡から炭化したおにぎりが発見されたといいますから、日本人がお米を食べるようになったのと、ほぼ同時におにぎりを食べていたということなのでしょう。 ●おにぎ . . . 本文を読む

お正月、残る風習は?

2015-01-08 08:28:35 | おもしろコラム
 今年の正月、ちょっと着物で出かけたら、40代の方から「いつも、そういう占い師みたいな格好をしてるんですか?」と聞かれ、ふと、「この方は、もしや男の着物を知らないのでは?」と思いました。 というのも、最近では、初詣に着物で行くと若い人の中には驚いたような奇異な目で見る人もいるからです。 つまり、おそらく、親も着物を着たことがない世代で、つまり明らかに着物を知らない人たちが増えているということだと . . . 本文を読む

日本の中枢で現代も生き続ける長州閥

2015-01-08 08:25:59 | おもしろコラム
 以前、岸信介元総理大臣について書かれた本を読んだことがあります。 私が興味があったのは、岸とは実弟佐藤栄作の夫人を通して義理の伯父に当たる松岡洋右元外務大臣(国連脱退時の全権代表にして三国同盟の立役者。)との関係を知りたかったからです。 二人は、満州国で「2キ3スケ」と言われたうちの二人で、かつ同郷で親戚同士でも有れば、当然、他者には入れないような濃厚な関係があったと思うのが普通でしょうが、佐藤 . . . 本文を読む

暗証番号に注意!

2015-01-08 08:24:46 | おもしろコラム
 次女のfecebokに「誰かさん達から、セービングとチェッキングから$1000ずつ、取られてた!この野郎!どうやって、パスワードとか分かったかは分からないけど。お金が勝手に送金されてた。なんで直ぐに気がつかなかったのか・・・私達も。皆さんも、お気をつけを!!計20万!こんだけ直ぐに使えたら、日々の生活に苦労しません!ったく!寿司何十回食べれると思ってんだよ!!!」と大変な剣幕。 電話で確認したら . . . 本文を読む

長崎ちゃんぽんの謎

2015-01-08 08:23:21 | おもしろコラム
● 「ちゃんぽん」の語源とは? 新宿のある百貨店で『九州・沖縄物産展』なるものがあり、行って長崎ちゃんぽんを食べてきました。 この「ちゃんぽん」という言葉。語源にはいくつかの説があり、沖縄で混ぜることを意味する「チャンプル」と同じ説や、中国福建省の言葉の「吃飯(シャンポン 意味は「ご飯食べた?」)」などがあります。しかしはっきりとわかってはおりません。 ● 長崎ちゃんぽんは いつ生まれた . . . 本文を読む

季節の養生 漏肩風とは?

2015-01-08 08:20:07 | おもしろコラム
  漏肩風は中医学の用語で、いわゆる「五十肩」のことです。 漏肩風は、方側あるいは両側肩関節の重だるさ、疼痛、運動制限を主症とするもので、多くは過度の疲労に風寒の邪気が乗じて、肩の筋脈に侵襲して起こるものです。 年齢的に50歳前後で起こりやすいのは、この時期に男女ともに性ホルモンのバランスが変化しやすく、それに伴い骨代謝にも変化が生じて、骨が脆弱化しやすいためです。 これから冬場に向けて、漏肩風が . . . 本文を読む

凧揚げ

2015-01-08 08:15:04 | Photo俳句
凧揚げや上着脱ぎ捨て走る子ら 290 ゲームばかりやっていて身体を動かさない孫達は太り過ぎ。けしかけて凧揚げをやらせる。徐々に興味が増してきて、上着を一枚づち脱ぎながら、走る。最近の凧は労無くしてうまくあがる。 . . . 本文を読む

お年玉

2015-01-08 08:13:28 | Photo俳句
お年玉袋に写す孫の顔 289 封筒を手作りできるサイト(http://iq148.com/tools/envelope/)で、オリジナルポチ袋を作り、孫達にお年玉をあげる。 2歳の孫には金額の異なる硬貨を1まいずつ入れてあげたのだが、長女のあげたお年玉(コイン型のチョコレートが入っていた)の方を喜んだ。 . . . 本文を読む