広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

ひっそりと移転

2017-12-24 23:50:07 | 秋田の地理
秋田市中央部、歓楽街・川反(かわばた)の中にある秋田中央警察署大町交番が新築移転することになっていた。大町三丁目1番7号から大町五丁目3番37号へ移転。電話番号は変わらず。
数百メートル離れた、大町通り(赤れんが館通り)の第一会館本館とファミリーの間の向かいに6月頃から着工し、徐々に建物ができていた。
12月上旬。右の電柱のところ

見かけ上はほぼ完成

12月中旬には、今までの交番前の赤い看板(関連記事)が撤去され、新しいほうに設置(同じものを移設したのかは不明)されていた。建物の中では、古いほうも新しいほうも照明が点灯。
じゃあ、そのタイミングで、もう移転していたのかと思ったけれど、新しいほうはまだ柵が置かれていて工事中。今までのほうで、まだ業務中の模様。分かりにくい状態。
赤○の所「交番」の看板がなくなっているが営業中。建物の裏はすぐ旭川

先週、12月19日では、古いほうに明かりが点いていたから、移転はまだなのかなと思っていた。

この週末、古いほうの前を通ると、
なんか寂しげなような…
昼間だから中の照明も分かりづらいけれど暗そうで、ひと気もなさそうだから、ついに移転した?
だけど、指名手配のポスターが貼ってあるから、まだ移転してない?

よく見ると、左の掲示板とドアに、小さい紙が出ている。
「大町交番新築に伴い、移転しました」
「移転予定日 平成29年12月18日」とある。「移転しました」と過去形なのに、「移転予定日」なのが一致していないが、とにかく移転してしまっていたのだった。
19日は後片付けでもしていたのだろうか。開所式みたいなのはやらないのだろうか【記事末尾の追記参照】。
旧交番の外側には、不在時に使えというインターホンや、「通報ボタン」という玄関チャイムのようなもの(玄関チャイムは別にある)も残っていた。以前なら中央署へつながっていたのだろうが、ここが交番ではなくなった今、これは機能するのだろうか?

なんか唐突というか、ひっそりと夜逃げするように移転したと思えてならない。
まず、交番というものは、地域住民や地域への来訪者にその存在を知らしめてこそ交番である。住民としては、何かあった時のため「日頃から所在地を知っておくべき施設」の1つが交番であろう。「場所を知られていない交番」「ひっそりと場所を変える交番」ではおかしい。
しかし、現時点では、少なくとも管轄内の一般家庭や企業には、大町交番が移転することは告知されていない。
大町交番では広報紙(パソコン作成)を発行しており、管轄地域内の町内会の掲示や回覧、あるいは警察官の戸別訪問時の配布により見ることができる。移転が決まってからも何号か出ており、目を通しているつもりだけど、そこに「間もなく移転します」といった告知は出ていなかった。管内在住でも知らない人が多そうだ。

近年の秋田県警では、移転を伴う交番の改築が多いが、ほかでも同じような対応なのだとしたら、問題だ。
犯罪に巻きこまれそうな人が「あそこに交番があるから、行けば助けてもらえる」と駆けこんだら、移転してもぬけの殻だったとか、犯罪者が意を決して自首しようと出頭したのに、移転してもぬけの殻だったとか、そんなことが起こらないとは言えない。(移転していなくても、無人のタイミングもあるけれどね。)
秋田県警全体として、告知・周知の仕方を改善するべきだ。


次に、今回掲示された告知が分かりにくい上に、訪問者にとって不親切。そもそも、紙のサイズが小さいし、地図の向きとか内容もおかしいと思うけれど、それ以外にも。
まず、地図もいいけれど、地元の人に対してなら「第一会館本館向かいに移転しました」と文字を示せば、大方が短時間で理解できるだろう。(第一会館川反店と間違う人もいそうだけど)

あと、旧交番から新交番へは、道のりで500メートルほど。一方、秋田中央警察署へは、反対方向に350メートル。
しかも、交番でできる手続きや相談は、すべて警察署でも対応してもらえるだろう。警察官が不在ってこともないだろうし。
だったら無理に移転先へ誘導せず、より近い中央署に行ってもらえばいい。
「秋田中央警察署にもどうぞ」と掲示するべきではないだろうか。徒歩で訪れる人には、150メートルの差は小さくない。まして新交番へ行ったのに不在だったら…
なお、地図にはファミリーマートは掲載されているのに、第一会館は載っていないし、中央署は範囲外。道案内も行なう交番が作った地図にしては、ちょっと…
それと、県警のホームページでは、移転前の所在地のまま。Googleで検索すると、ちゃんと新しい所在地が表示される。

いつも、どこに対しても同じような文句を付けてしまって恐縮だけど、もっと見る人の立場になった、分かりやすい案内ができるのに。しかもそれは難しかったり費用がかかったりすることではないのに。もう少しご配慮を。【25日・県警へ要望はしておいたので、なんとかしてくれることでしょう。】
とりあえず、大町交番管内にお住まいやお勤めのみなさん、川反を訪れるみなさんは、大町交番が移転したことを頭の片隅に置いておきましょう。


ところで、旧大町交番から竿燈大通りに出るところ。
「止まれ/STOP」!
「止まれ」の文字がやや上へ移動し、下に「STOP」が書き加えられた、インバウンド対応の新しい標識に替わっていた。
初めて見たから最近交換されたのかと調べたら、今年7月(全国的に同時期から)から順次設置されているようだ。秋田県内では、今年度中に約70か所に設置されるとのこと。


【2018年1月21日追記】移転先の交番は、建物が駐車スペース分引っこんでいるため、通り沿いに歩いてくる人には、存在がとても分かりにくい。看板も全部は見えない。夜間は看板上の赤色灯が点灯するはずだけど。
また、通りの駐車や客待ちの代行車は、減っているようには感じられない。以上、総合的に見て存在感が薄い交番である。

【2018年1月24日追記】1月24日付秋田魁新報 秋田市地域面で「大町交番開所式安全安心へ誓い 秋田中央署」として報道。
1月22日に22人が出席して開所式を行ったとのこと。旧交番は1979年11月開所。新交番は約600平方メートルの敷地に木造一部2階建て約224平方メートル、土地取得費も含めた総事業費約1億1500万円。所属する職員は所長を含めて11人。

旧交番のその後について

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追加された表示3つ | トップ | 懸賞応募は年賀扱いで節約? »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-12-25 20:22:20
> Googleで検索すると、ちゃんと新しい所在地が表示される。

結構前(少なくとも10月か11月くらい?)から、位置は新しい所になっていましたよ。
返信する
Googleマップ (taic02)
2017-12-25 20:36:17
誰かが情報を修正してくれているのでしょうが、フライング気味のことがけっこうあるようです。
大町交番は公式な告知はなかっただけに、番地はわざわざ調べないと分からなかったでしょう。(現地の工事看板を見れば分かるかも)
返信する
路駐 (タキ1000)
2017-12-25 21:18:19
大町交番が川反に移転したおかげで夜の代行やタクシーの路駐が気持ち減るのではと少し期待しています。我々バス屋泣かせですから…(苦笑)
返信する
補足 (タキ1000)
2017-12-25 21:23:37
川反→川反通り
返信する
大町五丁目の道路 (taic02)
2017-12-26 00:31:17
あそこは狭い上に右折もあるし、歩道もないし、難所ですね。
交番を避けた分、離れた四丁目側に集中するなんてことになるかもしれませんが…
返信する
消えたラジオ局 (あんなか)
2017-12-26 15:32:26
私の町内をカバーしている交番はだいぶ前に新しく成りましたが告知は回覧や町内の掲示板出張り出したりと結構マメでしたね。
一人暮らしの老人の家の見回りも良くやって居るみたいです。

旧大町交番の隣にはコミュニティ放送局があったのは以前書きましたが
そのラジオ局は何処に行ったのやら長い間謎でした。
11月下旬に湯沢市でFMゆーとぴあの株主総会があり行ってきましたが雑談で「そういえば秋田市の局は何処に行ったんだ?」みたいな話になり
私も気になって後日探したのですがやっと見つけました。
新国道の寺内三千刈にあるドコモショップの影の小さいプレハブでした。
アノ場所では見つからないはずです・・。
返信する
交番の存在感 (taic02)
2017-12-27 00:58:05
大町交番も、巡回訪問は以前より積極的です。昔よりは存在感は増しました。
でも、大町交番がどうしても不利なのは、すぐ近くに中央警察署があること。人にもよるでしょうが、正直、あまり交番の存在意義がないかもしれません。
住民だけでなく、歓楽街・川反の安全を守るという役目のほうが大きい交番とも言えるでしょう。

放送局なんて、今やどこにでも作れるのでしょうね。車通勤の便なども考えると、市街地でなくてもいいのでしょう。
交番と違い、移転の告知もさほど必要なく、ひっそりと移転しても問題はないでしょうし…
返信する
Unknown (Unknown)
2017-12-29 00:10:44
Google Mapの方ですが、今のところは番地は3番までしかないようです(号の表記はない)。

住居表示は建物が完成してからでないと付番されないので、このマーカーがついた時点では、建物が未完成で、3番までしか書きようがなかったんでしょう。

ホームページはまだ修正されていないようですね。
年明けには変更されているでしょうか。
返信する
3-37 (taic02)
2017-12-29 00:28:03
現時点では、大町5-3-37で検索しても、この場所は分からない状態なんですね。

県警へ要望した時は、ホームページについては触れませんでした(その時は思い浮かばなかったので)。いつ気付いてくれるでしょうか。
ホームページから交番を探す人は多くはないでしょうが、いなくもないでしょうが、どのくらいいるのか分かりません。
返信する

コメントを投稿