goo blog サービス終了のお知らせ 

広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

まもるくん

2009-03-07 19:36:14 | 機械モノ(デジカメ以外)
※パソコンなどデジカメ以外を扱う「機械モノ」のカテゴリーを新設しました。

旅行中のネット端末として、さらに故障したパソコンの替わりとして活躍する、シャープ製のウィルコム用PHS端末「Advanced/W-ZERO3[es]」。いちおう携帯電話でもあるから、ズボンの前ポケットに入れて、デジカメも持って外出。

すると恥ずかしながら、つまずいて転んでしまった!
わりと派手な転倒で、両膝、両手のひらをすりむいて、痛かった・・・

まず心配したのは、買ってまだ半年のカメラと望遠ズームレンズ。カメラ屋さんがオマケでくれたカメラバックに入れていたのだが、それなりの衝撃で地面に落としてしまった。
痛いのも忘れて、心配しながら電源を入れてみると、正常。後でレンズを換えて何枚も撮ったが、特におかしい点はないので、大丈夫だったようだ。バッグ内にすき間が少なく、バッグのクッションとカメラが密着していたおかげだと思う。一眼レフを裸で首から下げている人を見るけど、これからも面倒でも絶対にやらないようにしよう。

カメラが無事で安心して、何気なくポケットから電話を取り出すと、

そのカバーが壊れていた!
この電話機は折りたたみ型でないので、裸で持ち運んでは傷がつくと思い、本体にかぶせるようにして取り付ける保護カバーを付けていて、そのいちばん細い部分が折れていた。
取り付けていたのは「まもるくん」という商品名のウェルカンパニーという福岡の専門メーカーが作る商品。ウィルコム以外のキャリアの折りたたみ式も含む携帯電話やニンテンドーDS向けにも同様のカバーを製造・販売している。

以前から何度か落としても、今回の転倒でも、電話機本体の外見・機能は無傷だから、名前どおり「まもって」くれたことになる。
これからもまもってほしいから、同社の楽天内の通販で注文。数種類の色やダルメシアン柄、職人による絵や漆加工、自分でデコレーションするための透明などいろいろある。今まではつや消しの濃い青のを付けていたが、今度はつや有りの白にしてみた。送料を入れて4000円ほど。
電話機本体の色はちょっと安っぽいシルバー

左から本体、まもるくん上部、下部
ランプ、レンズ、スロットなどに干渉しないよう設計されている。この機種の場合、取り付けたままでは充電器を使用できないが、ケーブルを接続して充電するのが標準なので問題ない。
この端末はタッチパネルの画面なので、まもるくんにも開閉できる透明カバーが付いている。今までの経験上、これが傷つきやすかったが、透明カバーだけを単独で販売していて、交換できる。
「WILLCOM」のロゴが入っているし、ウィルコムのオンラインショップでも扱っているので、「公式カバー」という位置付けみたいだ。
ボタン周りのシルバーと合わない気もする。
つるつるだと滑って持ちにくいかと思ったが、それほどでもない。

でもキーボードを出すとそれなりにいいかな。
色が変わって、機種変更した気分。これからも「まもって」ください。

僕はヘビ年のうお座生まれでどっちも足がなくて歩かない生き物だからか、時々転ぶ。そして転んだ日は誕生日の前日。ついてないなと思って、その日の夜、ネットを見ていると、とてもうれしい情報が!
噂があり狙っていた、パソコンの新機種が発売された!! とてもいい誕生日プレゼントだと、さっそく注文。一部カスタマイズしたので、来週中頃に届く予定。届いたら記事にします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の新製品 | トップ | 旅先のスーパー »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれま~ (あどれ)
2009-03-07 23:37:40
転んだの!?手のひら痛いでしょう。私も最近年取ったら?今までこんな転び方したことない!っていう大胆な転び方をするようになりました。。。反射神経が鈍ってるんでしょうねぇ。。。お互い気をつけましょう。
ちなみに私は一眼を裸で持ち、しかもレンズキャップもつけずにズンズン歩いてますっ。転んだらアウトっ!
携帯のカバー、色が違っただけで新品になった気がするね。新しいパソコンついに決意ね!楽しみ~。
返信する
ドンくさいので (taic02)
2009-03-08 13:18:33
運動神経のいいあどれさんでもそんな状況なら、もとからドンくさい僕は相当気をつけないといけないですね・・・痛かったけどおかげさまでだいぶ治りました。
今回はバッグがなければ、カメラはアウトだったでしょうね。出し入れが面倒ですけど、やっぱり怖いなー
パソコンは明日日本入港予定、黒ネコさんが持ってきてくれるみたい。楽しみです。携帯カバーはパソコンの色に合わせてってことで。
返信する
転ばぬ先の・・・ (mugi-shochu)
2009-03-08 15:34:51
大したケガでなくて良かったです。どんな転び方したのか見たかった気もしますが(失礼)。
携帯は、まさに「まもるくん」でしたね。
カバーを付けることで、安心感と、違った雰囲気を得ることが出来るでしょう。
これからも「まもるくん」に守って貰いながら、楽しい写真を見せてください。
なお、くれぐれも転ばないようにご注意を!
返信する
まもるくんのおかげ (taic02)
2009-03-08 17:39:48
実にお恥ずかしい限りでして・・・
今冬は雪道で一度も転倒しなかったなと思っていた矢先でした。注意力散漫と反射神経の衰えが原因でしょう。
本当に「まもるくん」を見直しました。今後は足元をよく見て歩きます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。