広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

消えたス/さらに変に

2018-03-19 00:25:21 | 秋田の季節・風景
秋田市内の表示類から2つ。
とあるスポーツ施設
八橋運動公園球技場の命名権(ネーミングライツ)を秋田銀行が買い取った「あきぎんスタジアム」である。
けれど、
「あきぎん タジアム」
「ス」がなくなった!

藤子・F・不二雄の「パーマン」は、スーパーマンには至らないから「スーがすーっと消えてパーマンさ(1980年代のアニメ版エンディング曲「パーマンはそこにいる」より)」ということらしいけれど、これは…

最近は風が強い日があったから、スが飛んで落っこちたのだろう。西向きだから北西の風が当たるだろうし。ちなみに近くのバス停の表示板もなくなっていた。
でも、2014年8月に取り付けられた表示が、3年半で落ちるというのはいかがなものか。下に人がいたら危ないし、他の文字は大丈夫なんでしょうか。

当初のネーミングライツは2017年3月までの契約だったが、2020年3月まで更新・延長されている。だからいずれ「ス」が復活することでしょう。【19日補足】秋田市のネーミングライツでは、表示類の変更は、契約した企業側の負担で行うことになっている。
【2018年4月3日追記】その後、4月初めまでに「ス」が復活して、元に戻った。バス停の表示板も、以前と同じものが再設置(誰かが拾っていた?)された。

そういえば、この近くのエフエム秋田の社屋壁面の表示も、まだ(2月時点)「フエ秋田」のまま。
【19日追記】過去には「みちのく銀行」から「く」が消えたこともあった。


以前取り上げた、とある施設の掲示。
(再掲)
小さな子どもが使う施設で、建物周囲の敷石で遊んじゃダメという掲示なのだが、「敷地内の砕石を散らかしたり投げないでください」という、およそ子どもには伝わらない言い回しであった。(さらに「たり」の使い方も気になっていた)

その後、その表示が新しくなっていた。
ちょっと見やすくなった?
内容は同じで、相変わらず。
…ではなかった。
「砕石」が「採石」に変わっているじゃないか!
これじゃあ、ますます訳が分からない掲示。
しかも、子どもがこれで文字を覚えて、漢字テストで間違ったり(←この「たり」の使い方はやや問題ありです)しそう。

さらに別の掲示もあった。
全部ひらがなで「しきちないのさいせきを ちらかしたり なげないでください」
漢字をなくしてひらがなにしたのか。これなら、より小さい子どもでも読めて分かる。
わけないでしょ!
単に漢字をひらがなにすれば内容が子どもに伝わるのなら、大江健三郎の作品を全部ひらがな書きにすれば、小学生が読めるのか?!

以上、前よりさらにおかしくなってしまった。もう少し、どういう人に向けた掲示か認識し、その人の立場になって考えてから、掲示を作ってほしい。それに、ここの場合、保護者や学校の先生も目にするはずだから、指摘することもできるはずだけど、管轄外だから遠慮したのか、気付かないのものなのか。
前も述べたように「ここの石にさわらないでね ◯◯じどうかん」でいいじゃない(でなければ、砕石自体を撤去するか)。年度が変わったら提案させていただきます。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がっことおやきのパン | トップ | 中古バス2018早春 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-04-05 00:50:04
新あきた農協会館もそうなっていましたね。

今般の合併で、秋田なまはげ農協会館に改称されたので、これに併せて新調されました。

そういえば、秋田市環境部旧庁舎が、秋田なまはげ農業協同組合の本部機構の一部を利用したいという報道がありましたが、いったいどうなるのでしょうか。

本部機構そのものを移してしまった場合、矢留支店をどう扱うかも気になるところです。
返信する
JA秋田なまはげ (taic02)
2018-04-06 00:49:20
テレビのテープカットでは新表示の玄関周辺しか映らなかったですが、現地を見ると古めかしいビルに、取ってつけたようなピカピカの表示でした。文字の色が地味で目立たない感じもしますが、ある程度、古いビルとの調和を考えたのかもしれません。
後から五城目のJAとも合併する計画だそうで、旧環境部を使いたいのでしょう。JAビルに近いという点でも魅力的なのかもしれません。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-06 02:28:04
秋田なまはげ農協会館は、竣工から約50年弱経っている建物なので、近い将来、建て替えないしは大規模改修が必要な建物である状態なのは確かです。

なおかつ、合併で男鹿や五城目(共済の本部機能は天王と八郎潟に所在)から本部機能を集約する必要があるので、旧環境部庁舎を本部機構の別棟とする可能性と、秋田なまはげ農協会館の新築の間の仮本部とする可能性とがあるようです。

後者の場合は、矢留支店をその間どう扱うかが問題になって来ます。
ブランチインブランチだとすれば、秋田駅東支店(旧東支店)か秋田県農協ビル支店でしょうが、どちらも秋田なまはげ農協会館からは距離があるので。
現在行われている追分支店の新築が終われば、秋田市内に限定した場合の次のターゲットは、会館か河辺支店が候補となるはずなので。

看板と言えば、メタリックな感じが、かつての北都銀行中通り支店の看板を想起しました。
(現在の秋田駅前支店が同地に移転したときに、今の茶色に変更されましたが)
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-10 00:54:21
補足

> JAビルに近いという点でも魅力的なのかもしれません。

過去の前例から、県域農協ができた際の本店は、農協ビルを本店ないしは本部機構として使っています。
実例では、奈良、島根、香川、沖縄。
今後予定される、山口、徳島、高知もこの方向です。

ただ、秋田なまはげ農業協同組合の場合は、大潟村農協がどの枠組みであっても合併を反対していることから、県域農協の可能性は低いので、農協ビル近辺というこだわりは少ないのではないかと思います。

物件的に都合が良さそうなのが、たまたまあの場所だったと考えた方がいいと思います。

さて話を戻します。

最近、看板の一部が落下しているパターンは、法人名変更や廃店等で元の状態に戻す必要がないところが傾向として多い気がします。

これって、結構危険な匂いがして、いやなのですが。
返信する
落下看板 (taic02)
2018-04-11 01:02:37
屋外広告物としては、適切に維持管理する必要がありますが、廃業していては難しいでしょう。
一部が落ちる状態であれば、残りも落ちる可能性も高くなります。
県外では実際に事故も起きているし、風が強い秋田市でも、ひとごとではありません。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-13 00:58:44
秋田市にお伝えした後の結果がどうなるか見物です。

報告をお待ちしています。
返信する
とりあえず (taic02)
2018-04-16 00:25:49
週末に道路から遠目に見た限りでは、複数あった掲示のうち、道路から見えた掲示ははがされていました。
修正して当然のことなので市からの回答は求めていませんが、とりあえずは適切に対処してくれていそうです。いずれまた。
返信する

コメントを投稿