木村忠啓の大江戸百花繚乱

スポーツ時代小説を中心に書いている木村忠啓のブログです。

スタミナ納豆~バリエーション

2010年03月31日 | B級グルメ
自分の中で、スタミナ納豆ブームが依然として続いている。

スタミナ納豆とは、鳥取県では給食に出るほどポピュラーな料理でありながら、県外には知られていない料理である。
炒めた挽肉に、納豆をあえるだけの簡単なものでありながら、おいしい。
もう一回、作り方をおさらい。

①ごま油でニンニク、生姜をごま油で炒め、匂いが出てきたら鶏の挽肉を投入。火が通ったら、火から降ろし、冷ます。
②納豆に酒、砂糖、和風だし、タバスコを入れかき混ぜる。
③そこに先ほどの鶏挽肉を入れてかき混ぜ、最後にネギを散らす。

この料理は、挽肉をゴマ油でニンニク、ショウガと炒め、納豆とまぜるというのが核心で、それだけで料理の90%以上が出来上がっているので、あとはバリエーションで好きにしたらいいと思う。
個人的には、砂糖もタバスコも和風だしも入れず、豆板醤と醤油などを入れて、挽肉と一緒に炒めてしまうという荒技も行っている。

単品でもいいのだが、何かと組み合わせできないかと、バリエーションを考えて作ってみた。



まずはスタミナ納豆スパゲティ。
組み合わせとして悪いとは思わないが、スタミナ納豆は麺とうまく絡まず、フォークで食べると、最後に挽肉ばかり残ってしまった。ごま油とパスタの組み合わせも微妙。もっとピリ辛にして、冷製で食したほうがよかったかも知れない。



スタミナ納豆豆腐。
淡泊な豆腐に、スタミナ納豆が絶妙にマッチング。と思って作ったのだが、絹ごし豆腐を使ったせいで、スタミナ納豆と豆腐を同時に箸で取るのがなかなか難しかった。また、味付けも普通より濃くしないと、いけないようだ。木綿豆腐を使ってそぼろのようにしたほうがいいのかも。



スタミナ納豆もやし。
個人的にはこれが一番よかった。塩茹でしたもやしに、豆板醤を入れたスタミナ納豆をかける。冷やさないで、暖かいまま食べたが、もやしと相性がよく、特に酒のつまみにはいい。

みなさんの中でも、いい組み合わせがありましたら、ぜひ、お教え下さい。

人気ブログランキングへ

和風ブログ・サイトランキング





最新の画像もっと見る

コメントを投稿