ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

青紫蘇甘酢♪ そして 梅シロップ(煮梅)もう一度~~

2012-06-21 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
毎年作る 青紫蘇甘酢ドレッシングです。

うちの畑では 青紫蘇の葉が大きくなるのは 後1カ月先くらいになりますが もうすでに大きな葉っぱになっているおうちもあるようで

去年の写真と記事を使って(手抜きブログともいう?・・・笑)早めに紹介します。





   材料
         青紫蘇の葉      50枚
         米 酢       900cc
         砂 糖       200g              


青紫蘇は洗って ざるに上げ しばらく水分が無くなるまで置き 瓶に シソの葉 酢 砂糖を 全部入れておく だけです。

3カ月したらシソを取り出して 酢の瓶などにいれて 常温で保存。かなり 長く持ちます。

きゅうりの酢の物や 大根のなますなどをするとき、そのまま使えます。合わせ酢をいちいち作らなくても良いしシソの香りと成分が良いです。

お好みや材料によって 醤油やゴマ油を入れていろんなドレッシングにもできます。

鶏肉とか小鯵と夏野菜(いんげん なす カボチャ ズッキーニ ししとう などなんでも~) を素揚げにしたものへ 青紫蘇甘酢と醤油と合わせて 

漬け汁に使い 南蛮漬けにするのが好きです。

常温で保管でき 1年前のものでも 味に なにも変化はありません。

        ・・・・・・・・・・・・           ::::::::::::::          ・・・・・・・・・・・・・         

きのう JAスーパーの産直コーナーで とってもきれいな青梅が出ていました。粒の大きさはLくらい、1キロ 600円は高くもないけど

ブランド力のない地元のものとしては そう安くもない。

でも 不作の今年は チャンスを逃すと こんなきれいな梅に出会えないこと はなはだしいので 買って帰りました。

それで昨日 また梅シロップ(煮梅)を作りました。
    
       

前のは 完熟梅を使ったので すぐに黄色くなり ちょっとしぼんで上にあがっていて そのうち 数日したら シロップを吸って重くなったのか

底のほうへ下りてきています。

今回は固い緑色の梅だったので ベージュに色が変わりましたよ。これからどうなっていくのでしょう~
 
前に紹介した 梅シロップ(煮梅)は 多くの方が喜んでくださってうれしかったです。

うちでも maruさんに おもいがけず 完熟の梅をたくさんいただいたので 作ることができました。

1本だけ失敗。 瓶を電子レンジでまとめて殺菌する時 ムラがあるので ちょっと殺菌が足りなかったのか 数日すると梅がぷー~っと膨らんできて

ふたから少しシロップが流れ出てきました。

ふたを開けるとプシュッとなって 少し泡が出ました。

匂いは悪くないし 舌をさすような刺激はないのですが 日に日に発酵が進んでいるようで そのあとは ふたをきっちりするのは 怖くて無理。

結局 それは 私が ちょびちょび 様子みに 飲んでみているだけです。

きのう仕込んだ 新しい梅シロップと 前に作った maruさんちの小ぶりな完熟梅で作った梅シロップの様子です。

どちらも ワクワク~出来上がりが 待ち遠しいです。 

  

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
    
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジンジャーシロップ | トップ | 夕べもよく雨が降りました。 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん太)
2012-06-21 13:58:33
我家の青紫蘇も、まだまだオチビさんです。
そして生姜の収穫もまだまだです。
今年は作ってみようかな?と、思っています。

それにしても大量の保存ビン。
返信する
出来上がりが楽しみですね♪ (maru)
2012-06-21 19:16:19
青紫蘇甘酢ドレッシング、これもまた作っておくと
便利そうですね。
ウチの青紫蘇、いつも虫くんに食べられてしまって、
アップされた写真の青紫蘇みたいにきれいな葉っぱは、少しだけなんですけど、作ってみようと思います。

また煮梅、作られたんですね。
梅があるこの時期しか作れませんものね。
瓶の殺菌が大切なんですね。

返信する
のん太さん (ようちゃんばあば)
2012-06-21 19:36:45
やはり青紫蘇はまだですよね。
お店では 季節感なく いろんな野菜が売られたりしているので(年中 新ショウガなんて おかしいですよ~)
一応早めに紹介しました。
これを作るようになってから 種をまいて出てきた 多すぎる青紫蘇も 難なく使えるようになりました。

大量の保存瓶でしょう~ でも もらってくれる人が多いので 大丈夫です(笑)
うちにも たくさん 楽しみに眺めている人たちがいますし。 
返信する
maruさん (ようちゃんばあば)
2012-06-21 19:42:49
青紫蘇を 虫がですか?
きっと おいしいんでしょうね。
これはエキスを出して使うので 虫くいでも 洗えば大丈夫ですよ。

煮梅・・・maruさんにいただいた梅は完熟でしたから 固い青梅だと どうなるか比べてみたかったのです。
この煮梅を教えてくださったsenさんも 梅によって違う仕上がりになるのでいろいろやってみてください ということでした。
楽しい実験中です。
返信する
おはようございます (そらしど(和))
2012-06-22 10:10:08
何か、真似をして作ろうと思いますが
気合がいります。

そう難しくなさそうなのに~お尻、パチンッ ((“o( ̄ ̄*)して何かしなきゃですね。

良い一日を。
返信する
おはようございます~ (cocorokk)
2012-06-22 10:57:34
青じそ、パッと写真が目に飛び込んできたので、もうこんなに収穫されたのかと思ってびっくりしました。うちはまだ、芽が出ているのかさえも確認していません。
市販の紫蘇ドレッシング、一度だけ買ったことがあるのですが、口に合わなくて・・・毎年ようちゃんさんのを見ながら、作ってみようかな~と思うだけで終わってしまっています。
ところで・・うちは米酢がどうも口に合わないんですよ~。穀物酢の方が好きで・・・。やっぱり好みって何にでもあるものですね。
煮梅の発酵・・・昨日senさんに教えてもらったのですが、ようちゃんさんのコレだったんですね。
うちは無事になんとも無かったのに、爆発したら怖いと思って瓶の蓋を開けてしまったんです リコメだけを読んでね。
そそっかしいったらありゃしないですよね~。
senさんからコメントいただいて、びっくりして、慌てて冷蔵庫に入れました
瓶の消毒、レンジでするのはなんだか怖くて、煮沸消毒しました。私が使ったのは小瓶でしたから。
来年作るとしたらこの大きさの瓶なので今からどうしようかなぁと思っています(笑)
やりだすと、煮梅も奥が深いですね。

返信する
Unknown (Lala)
2012-06-22 11:23:55
こんにちは
青紫蘇ドレッシング いいですね~。
先取りで紹介いただけると目標?になって大きくなったら~と楽しみが増えます♪
この前可愛い苗を2ついただいたので植えたばかりです。50枚も収穫できるかはちょっと不安ですが…(笑)
梅シロップずらっと並んだビンがすごいですね。噴出してきたのは醗酵していたということですか?きつく閉めた場合、爆発しますかね!?
返信する
和さん (ようちゃんばあば)
2012-06-22 19:28:02
気合がいりますよね。
こんなにたくさん作らなくても 半分位からどうでしょう?
一度作っておけば 一年間は 日々の料理で 合わせ酢を作らなくても済んだりしますので。
返信する
cocorokkさん (ようちゃんばあば)
2012-06-22 19:41:15
あは ちょっと驚きました?
シソの葉 今朝 畑で確認したら こぼれだねから生えたものでも 大きくなっているところと10センチほどしかないところとありました。
種を蒔いて たくさん生えても 薬味や たまに料理に使うだけでは 使い切れないですけど
こうすれば一度にたくさん使えるので ちょっとうれしいです。
米酢か穀物酢か 風味が違うので 好みもありますね。

煮梅の発酵 電子レンジで殺菌を考えたのは より手軽にできるように考えられたのだと思いますが
今回の様子をみると やはり均等に殺菌できないのが心配で 2度目は 瓶を鍋で煮沸消毒しました。
瓶の大きさは 写真ではわかりにくいですが 前回はマヨネーズ瓶が多かったですが 今回のはジャム瓶にしました。
小さい瓶で 数を沢山作っておくと 誰かにあげるにも手ごろなサイズだし ふたを開けて食べきる期間も少なくていいかなと思いました。cocorokkさんも ジャム瓶のほうが 使い終わった瓶の再利用に 使い良いのではないでしょうか。
梅の色の変化が面白くて また作りたくなってしまいます。 
返信する
Lalaさん (ようちゃんばあば)
2012-06-22 19:47:02
青紫蘇を植えられたのですね。
50枚もなくても それなりに お酢と砂糖を減らして お試しになってください。
年中 青紫蘇の香りの甘酢が楽しめますから~
梅のふくらみがほかの瓶と違うなと思ってよく見たら 瓶の口から少しづつ液体が漏れてきたのです。
熱々のところへぎゅっとふたをして さかさまにしておいたのにもれるのですから 気づくのが遅くなると
爆発するのかな?と思いました。
ふたを開けたときポン!となりましたから。
硝子戸のついた戸棚に入れて毎日確認していますが ほかのは大丈夫そうです。 
返信する

コメントを投稿

果物や野菜のジャム・シロップなど」カテゴリの最新記事