goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

編み物・・・ ちょっとのぞいた ちいさな雑貨バザール

2011-10-23 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
                  

この前 朝市で 二女みちが店を出してくれたとき ヘアアクセサリーのほかに モチーフを数枚だけ バラで出していたら ほかの色はないの?などと 

質問をいただき 反応がよさそうなので ちょっと考えて 透明の袋に 2枚3枚と 取り合わせていれ 台紙を入れたらちょっといい感じになった

気がします。

 
  

使い方は自由で ジーンズの裾やポケット、バッグや 小物などに縫い付けたり 糸やひもで吊るして クリスマスツリーのオーナメントにしたり 

モビールに使ったり 縫いものはするけど編むのはちょっと面倒という方にとっては アイデア次第なので 面白いかなと思います。

私はちょこっとした時間の合間に編むことが多いので ひとつがあっというまに仕上がるモチーフは 性にあっていることに気付きました。

あ それから 前に買ったまま 眺めていたのですが いちごさんから 「いつかの赤い毛糸 何かになりましたか?」と聞いてもらったので 

おかげさまで そのお言葉を勢いに ついに ひとつだけ(笑) 小ぶりのコサージュを編むことができました。

トーションレース(白く写っていますが 少しベージュです)と組み合わせてみました。スヌードやショールなどに付けるといいかなと思います。

                       


さて きょうは 買い物に行った時 通りがかりの本屋さんで 雑貨バザールの のれん旗が見えたので寄ってみました。

ここの本屋さんは 入口のところにいつも可愛い手作り雑貨を置いているので いいお店が出ているかなと・・・・

6、7人くらいの人が 出店していました。木工芸 とんぼ玉 縫い小物 タイル ビーズアクセサリーなどいろいろ。

  これ かわいいでしょう。

かわいい女性の作家さんで ちょっとお話をしながら 選びました。

動物のものを買いましたが ほかにも おままごとセットなどもありました。

大きい袋は1000円 小さいウサギのは 300円でした。

倉敷に 小黒三郎さんという組み木作家さんがいらっしゃって お雛様がとてもかわいいので好きなんですけど それを ちょっと思い出します。

こういう 電鋸で作ったかわいい作品は 温かみがあって 見て飽きませんね。



ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いです♪ (いちご)
2011-10-23 22:32:32
上の写真のレース編みのお花や、モチーフ、取り合わせの色合いも良く、
とってもいい感じですね。思わず手に取って見たくなります。
それから赤いお花のコサージュもとってもいいですね
赤い薔薇のように見えます。
くるんと巻いた短めの共色の飾りひもと、トーションレースも雰囲気が出て、素敵です。
ほんとグレーの生地にもとっても良く合って、思わずあのスヌードにつけたら似合うなー
なんて想像しちゃいました。エヘヘ

木のおもちゃ、触りが自然に手になじんで、私も好きです。
待合スペースに、白木のパズルや積み木を置いていますが、
子どもたち、いつも飽きずに遊んでいます。
こうした素朴な遊びものや、飾り物は和みますよね

あっ、ようちゃんさん、今日無事さつまいも掘りが出来ました。
木曜日に父が一人で行くと言うのを、危ないので待っていてもらったのです。
そうしたら、掘るのを、私は草まけするからやらないからね、と言っていた母が一番掘り上げていました。
父はくるみ拾いに熱中していて、母と私にブーイングを浴び、最後に掘り残しのものをちょろっと掘っているくらいで、
全くトホホ。。。まぁ、でも綺麗なベニアズマが思ったよりたくさん取れて、良かったです。
でも私に分け前はもらえませんでした。。。
でも甘くするために、寝かせてくれているのかなーと思っておこうっと。
そのうちもらってきて、何か作りますね~

返信する
Unknown (みさ)
2011-10-23 23:34:37
お久しぶりです。
お花のモチーフかわいいですね~
アイディア次第でいろいろ使えるっていいですね。
赤いコサージュも落ち着いた赤ですね。
これからの時期、セーターなんかにちょっとつけるのもいい感じでしょう。

動物の木工品はお孫さんたちが喜びそうですね。
木はぬくもりがあって好きです。
 
返信する
いちごさん (ようちゃんばあば)
2011-10-24 07:26:25
そうでしょう!!
いちごさんのスヌードを見た後で 思いついて編んだので 自然に合うものができたみたいで グレーのバックを選んでみました(笑)

さつまいも掘り できてよかったですね。
土の中から出てきてすぐのお芋は とってもきれいですよね。
わたしも お父さんと一緒にくるみ拾いをしたかったです。
胡桃の樹が近くにはないので なっているのも落ちているものも みたことがありません。
拾ってすぐは食べられないんでしょう?
楽しそう。
お母さまは草まけするのですね。
うちの近所の奥さんも 今年目が痛くて眼科にいったら 草アレルギーだったそうです。
農家では 草刈りをしないわけにいかないので がっちりゴーグルでもすればいいのでしょうけど 夏は暑苦しいので つらそうです。

さつまいも1カ月ほどおけば甘くなりますので おいしいおやつを 楽しみにしています。
返信する
みささん (ようちゃんばあば)
2011-10-24 07:34:17
レンガ色系の赤は特に好きな色で よく選ぶことがあります。
コサージュは ニッとならあまり大げさな感じがしないので ちょっとつけやすいかも知れません。
でも お店で売ってみると
「コサージュはつけないわ~」と敬遠されて 売れ残りますけど(笑)
木工品 いいですよね。
やってみたいなあと ずっと昔 近くの教室をのぞいてみたことがあるのですけど ちょうど 親子教室みたいな日だったのか 
場違いで 入りにくくてそのままになっています。
返信する
モチーフ、素敵、素敵~♪ (ナズ)
2011-10-24 08:51:46
とてもすばらしいアイディアです♪ これだと
自分では編み物が出来ない人でも、ようちゃん
ばあばさんが作ってくださった素敵なモチーフ
を使って、バッグに付けたり、ヘアゴムにつけ
たりして、いろいろ楽しむことが出来ますね。

コサージュも、とってもおしゃれ♪ ピンにつけ
て、帽子につけたりしてもかわいい♪

木のおもちゃ、とてもよくできていて、これで
そのお値段は、すごくお買い得ですよね。
一つ一つの動物が可愛らしくて、作家さんの
愛情がこもっている感じがします♪
返信する
ナズさん (ようちゃんばあば)
2011-10-24 12:33:06
編み物を売る時 何かの作品にして売るものと思いこんでいたのですが 
最近孫が ズボンの裾に モチーフを縫い付けているのを はいているのを見て ピンときたのです。
さっそくモチーフをいろいろ編んでやり ほかのズボンのポケットに縫い付けてみたりしていたのです。
最近 100均のセリアでも モチーフ1枚100円で売っているのを見ました。
手作りする方なら いろいろアイデアが浮かぶのですよね。
ほんと 帽子にも きっと かわいいでしょうね。

木のおもちゃも すごくかわいいでしょう。
セットだけでなく バラでも 1個たった60円で売られていたので もっと高くてもいいんじゃない?あち
こちで売ってください~と言っておきました。
まだあまり イベントに参加したことがないのだそうです。
返信する
モチーフ (cocorokk)
2011-10-24 13:13:12
これいいアイデアだと思います。
オークションでも時々みることがあります。
赤はレンガ色系なんですね。私のpcではオレンジっぽく見えています。
可愛いバラができてていて素敵♪
返信する
cocorokkさん (ようちゃんばあば)
2011-10-24 14:54:35
オークションでも出される人がいるのですか?
私は編み物の中で 編みこみ模様とモチーフつなぎが
どうも 手を出せない分野なのです。
モチーフを つながなくていいのなら モチーフをいろいろ変えて編むことができるので 飽きることなく 簡単に編めて楽しいです。
オレンジ・・・そういえば オレンジが勝つかも(笑)
アクリル90%なので ちょっと色が明るいんですよね。
返信する
Unknown (ぺチャ)
2011-10-24 21:51:25
可愛いモチーフがたくさんできましたね。
こんな風に袋に入れるとまた感じが違っていいですね。
雑貨バザール 覗いてみたいです。
木のおもちゃもいいですね。
木のおもちゃって高くてなかなか手が出ないんですけど。安くて可愛くていいな~

お友達のお店 素敵です。
一度訪ねてみたいですね。
返信する
ペチャさん (ようちゃんばあば)
2011-10-25 07:27:19
お店で売られているのを見ても いざ自分で売ることになると 袋に入れるとか どんな値札をどんなふうに付けるとか
いろいろ アイデアが浮かびません。
嫁にアドバイスもらって 画用紙をきって入れると 毛糸の色が映えるんじゃない?といわれ なるほど~と思いました。
木のおもちゃを売っていた雑貨バザール 総社の宮脇書店だったのです。
1日限りで残念。もっと買っとけば プレゼントによかったなあ・・と。
あ おひさまアートバザールは 11月13日です。
晴れるといいけど! 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。