きのうは 朝7時半から道作りと そのあと 当番の家に集まって
秋のお祭りに向けて 行灯の張替えとしめ縄作りでした。
「道つくり」というのは 昔 道路が舗装されていなくて
みんなも 自家用車など所有していない時代まで
土の道は 水たまりが深くなっていき
米を積んだ荷車が うまく動かせなくて困るので
凸凹穴の補修作業を みんなでやっていた名残です。
田植の前には溝掃除 稲刈りの前には道路の補修・・・
昔は 何でも 自分たちでやっていました。
いまは 道路わきの草刈程度なので みんなでやれば
短時間でできます。
本当は 夫に行ってもらう予定で 私は二女が来るので
うちにいるつもりでしたが 田んぼの稲株起こしがね~
それで 道つくりと行灯張りは 私が出席して
夫には 田んぼの稲起こしをしてもらうことに。
お互い 得意分野を受け持つ方が 気が楽ですから。
二女には お昼ご飯を食べて午後からくるように 連絡しました。
法事の日に 孫Kくんの 保育園最後の運動会で出席できないため
お供えを持って 来てくれました。
最近 茄子がたくさん採れるので
とりあえず 塩漬けにしておきました。
暇な時 塩抜きして 美味しい佃煮にします。
宿題がたまるばかり(笑)
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。