goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

よもぎ大福

2020-04-08 | 家族とともに
月曜日のことです。

 白小豆の餡を入れたよもぎ大福を 

春休み最後の孫Yといっしょに 作りました。



よもぎが多すぎ しかも ゆでたよもぎを 包丁で刻んだのち 

すり鉢ですったので 大きなままのもあり

上品さにかけますが 身体にはいいことでしょう。(笑)



Yは おかあさんに頼まれて よもぎを摘んで 干しています。

薬草風呂計画です。



さらに Yは 小松菜 チンゲン菜の種を蒔きました。


  
このあと さらに ミニひまわりと百日草のたねも 蒔きました。

Yばかり働いて Sに ただでご飯を食べさせる訳に

いきませんから(笑) 盆栽と花のプランターに水やりを

言い付けました。

そうこうして過ごしているうちに 臨時休校および春休みが終了。

 とりあえず きのうから 38日ぶりに学校が始まりました。

長いようで いまとなれば あっという間だった。

学校側も 政府の方針 教育委員会の方針を踏まえ

何より 児童生徒の体調に気を配り いろいろ大変でしょう。

なんとか 無事に日々が送れると良い と思います。

また 学校が再開できない地域の 児童生徒 家族 学校

どんなにか 大変でしょう。

まったく これは 戦時中並の事態です。

いまさらながら 親世代の苦労や 人の目を気にする理由が

身をもって わかり始めてきます。

ウイルスは 得体の知れない敵ですが

人間の心のありようも問われるこの騒ぎです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ