
台所に 今はめずらしい 紅玉りんごが 2個あります。
どうしたのかと思ったら 父が自分の朝食用にりんごを買ったら 「これは酸い過ぎて食べられん!」
ということだったらしい。そりゃ 紅玉だからね。
赤いから甘いと思ったんでしょう

4つに割って 皮をむいて 芯をとり 薄い くし型に切りました。
ガラス鍋に入れて 砂糖と皮をお茶パックに入れたのと レモンの搾り汁を入れて りんごが
透明になるまで 煮ました。分量は適当です。

皮から色が出てピンクになるかと思ったら そんなこともなく ムダだったみたい。
味は やっぱり 最高!でした。
最近の 酸味のない柔らかいりんごでは こうはいきませんね。
この甘煮を使って何にしようかと 柔らかくなった皮を食べながら

♪ あなたなら どうする?~♪

きのうりんごが届きました。青森県弘前市の原が平というところの ふじ だと思います。
新鮮で蜜がいっぱい。風味のいいりんごです。
ありがたいなあ






