正論12月号読みどころ 解散命令請求への疑義
11月1日発売の正論12月号では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して政府が宗教法人法に基づき行った解散命令請求への疑問を特集した。
また性別変更手続きに課されてきた生殖不能要件についても徹底考察している。
月刊「正論」編集長、田北真樹子と同編集委員、安藤慶太が解説する。
ずっと旧統一教会に関する報道、ワイドショーに違和感がありました。
中立公正の報道の原則から外れ、一方的に信者の家族が可哀そうばかりで、
テレビに出ない信者の気持ちはどうなのか、信者が選挙の手伝いをするのが違法なら創価学会はどうなのか。
更には創価学会そのものというか、学会の意向が強く影響している公明党はどうなのかと。
多くの人が枕詞として「統一教会を擁護するのではないが」と言わなければ色眼鏡で見られる社会。
これもマスコミが偏向報道した結果ではないかと思うのです。
では正論12月号の旧統一教会関連の記事は。。。。⇩
【特集 おかしいぞ!旧統一教会解散手続き】
●中川晴久×西岡 力/政府のやり方がなぜ問題なのか
●マッシモ・イントロヴィーニェ/日本政府が信教の自由を侵害
●後藤 徹/私は12年5カ月拉致監禁されていた!
後藤徹さん、瘦せこけた身体を見た方も多いと思いますが、旧統一教会の発信だった為、
本当に監禁されていたのか、別の理由があったのかとちょっと懐疑的でしたが、
この程、鈴木エイト氏を名誉棄損で告訴していますから、やっぱり。。。との気持ちです。
鈴木エイト氏は安倍元総理暗殺事件以降、ワイドショーに出ずっぱりでした。
特にミヤネ屋には紀藤弁護士、有田芳生氏との3人の常連という感じでしたが、
同じ系列の「そこまで言って委員会」での門田隆将氏、竹田恒泰氏との激しい議論では
ディベートが苦手というか、逃げるばかりで反論も出来ていませんでした。
そりゃあ、そうでしょう。
ミヤネ屋では誰も反論せず、持論を一方的に述べるだけでしたから。
#7・8奈良テロ事件
— Lucky Good👍💖 (@keilucky2) October 15, 2023
【そこまで言って委員会】にて、鈴木エイト氏と門田隆将氏のやりとり。
「もし本当に山上徹也被告が安倍さんを撃ったなら、なぜ私怨の旧統一教会を狙わず、安倍元総理を狙ったのか?本の前提おかしい」… pic.twitter.com/vKmBzcNuu7
旧統一教会 信者の後藤徹さんが全国弁連・左翼牧師により強制改宗・拉致監禁された証言。12年5ヶ月も😅鈴木エイト氏は監禁派のパシリだった。https://t.co/1qqb1YgH1o pic.twitter.com/ispDrqjijF
— Lucky Good👍💖 (@keilucky2) October 16, 2023
後藤さんが提訴した民事裁判では最高裁で勝訴が確定しています。
後藤徹氏の民事裁判、最高裁で勝訴確定 | 世界平和統一家庭連合 NEWS ARCHIVES
記事が旧統一教会の記事なので偏見を持って読まれないかと思いましたが
裁判は裁判です。
嘘は書けません。
これは正論12月号を買って読まなくては。
もっと岸田さんがしっかりしていれば、ここまで変な方向に行かなかったのにと思わずにはいられません。
とにかく自分命なのです。
自分に関係がなければ世論に振り回され、いつもの検討はどこへやら。
岸田さんは自民党総裁です。
自党の議員を信じず、統一教会との関係を調べさせ、更には関係を断ち切れと。
勿論、旧統一教会は破産するほどの献金で問題の宗教団体です。
しかし救われた信者もいる筈ですし、もっと公平に報道すべきだったと思います。
繰り返しになりますが、岸田さんがもっとしっかりしていれば。
つまり消費者契約法改正等で被害額が激減した事をなぜ言わないのか。
まさかとは思いますが、安倍政権での法制定でしたから安倍さんの手柄にしたくなかったから?
そんな事まで思ってしまいます。
安倍さんが暗殺されて以降、自民党は変な方向に行っています。
日本の不幸は政権交代するだけの野党がいない事です。
2年前のロシアによるウクライナ侵攻から始まり、ハマスによるイスラエル攻撃。
更には台湾有事に沖縄、そして日本本土が巻き込まれる懸念もあります。
もっとしっかりした議員は自民党に居ないのか。
高市さんでは駄目なのか。
そんな事を考えます。