中国、TPP「どこからも誘いを受けていない」(読売新聞) - goo ニュース
【北京=幸内康】中国商務省の兪建華次官補は7日の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、「ハードルが高く、交渉参加国すべてが標準に達することができるかどうか注目している」と述べた。
中国自身の交渉参加については「どこからも誘いを受けていない」と答えた。
中国は、日中韓の自由貿易協定(FTA)に向け、政府間交渉を来年にも開始するよう日本と韓国に呼びかけている。兪次官補は「TPPは、アジア太平洋地域を一体化するほかの動きと協調する必要がある」と述べ、警戒感も示した。
アメリカは貪欲までに国益を優先する国です。
自国の利益になれば、他国が不利益になろうと関係ない。
アメリカが日本にTPP参加を迫っているのはアメリカの国益になるから。
対して日本の国益はどうでしょう。
何年か前、確か阪神大震災の前年ぐらい冷害で米不足の年がありました。
お米を求めてあちらこちらのお店を回りました。
で、国産のお米がどうしてもなくて仕方なく外国産を買いました。
タイ米は種類が違うから全然駄目。
中国産は不味い。農薬も気になるしね。
ところがカリオフォルニア米、これが意外と美味しいんですよね。
この前、テレビで3000円の米が300円で買えるようになるとか言っていました。
本当かどうか知りませんが、もし本当なら買いますね。
この不景気です。
アメリカ産牛肉は抵抗あっても、カリフォルニア米を買う人多いと思いますよ。
政治家が「日本のお米は美味しいから、外国からお米が入ってきてもあまり影響はない」とか言っていましたが
甘い、甘い。
10キロ3000円のお米を食べている家庭なら美味しい外米ならOKです。
家庭で買わなくても外食産業や加工用に需要があると思います。
中国の次官補が言う
「どこからもTPP加入に誘いを受けていない」この発言。
そうでしょうよ。
中国が参加してもアメリカは何の得にもならないですからね。
得どころか、不利益だからTPP参加に誘わないのです。
でも、日本の参加はアメリカにとっては大いに利益があるから、やいのやいの言ってくるのです。
とっても美味しい話だから圧力をかけてくるのです。
賛成派の方、その辺わかっているのでしょうかね。
【北京=幸内康】中国商務省の兪建華次官補は7日の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、「ハードルが高く、交渉参加国すべてが標準に達することができるかどうか注目している」と述べた。
中国自身の交渉参加については「どこからも誘いを受けていない」と答えた。
中国は、日中韓の自由貿易協定(FTA)に向け、政府間交渉を来年にも開始するよう日本と韓国に呼びかけている。兪次官補は「TPPは、アジア太平洋地域を一体化するほかの動きと協調する必要がある」と述べ、警戒感も示した。
アメリカは貪欲までに国益を優先する国です。
自国の利益になれば、他国が不利益になろうと関係ない。
アメリカが日本にTPP参加を迫っているのはアメリカの国益になるから。
対して日本の国益はどうでしょう。
何年か前、確か阪神大震災の前年ぐらい冷害で米不足の年がありました。
お米を求めてあちらこちらのお店を回りました。
で、国産のお米がどうしてもなくて仕方なく外国産を買いました。
タイ米は種類が違うから全然駄目。
中国産は不味い。農薬も気になるしね。
ところがカリオフォルニア米、これが意外と美味しいんですよね。
この前、テレビで3000円の米が300円で買えるようになるとか言っていました。
本当かどうか知りませんが、もし本当なら買いますね。
この不景気です。
アメリカ産牛肉は抵抗あっても、カリフォルニア米を買う人多いと思いますよ。
政治家が「日本のお米は美味しいから、外国からお米が入ってきてもあまり影響はない」とか言っていましたが
甘い、甘い。
10キロ3000円のお米を食べている家庭なら美味しい外米ならOKです。
家庭で買わなくても外食産業や加工用に需要があると思います。
中国の次官補が言う
「どこからもTPP加入に誘いを受けていない」この発言。
そうでしょうよ。
中国が参加してもアメリカは何の得にもならないですからね。
得どころか、不利益だからTPP参加に誘わないのです。
でも、日本の参加はアメリカにとっては大いに利益があるから、やいのやいの言ってくるのです。
とっても美味しい話だから圧力をかけてくるのです。
賛成派の方、その辺わかっているのでしょうかね。