
日曜報道 THE PRIME 2019年7月28日
経産省のtwitter ↓
(1/4)昨日のWTO一般理事会では、輸出管理の運用見直しについて、日本の立場をしっかりと説明しました。会議の時、韓国は、日韓が対話で解決することに反対すれば起立して欲しいと求めましたが、どの国も起立しませんでした
竹島は韓国に不法占拠されていますが、この事実を日本はどう考えているのか。
日本政府は。日本国民は。。。
不法占拠と言っても日本は何もしていない、何も出来ない。
揉め事を嫌っていて何もしなければ、竹島は韓国領だと国際社会に認められてしまいませんか。
このままでいいのですか。
今日のコメンテーターは岡本行夫氏。
嫌な予感がしましたが、やはり。。。
半導体材料の輸出管理を輸出規制と言い、日本政府は拙劣だと批判。
どうして韓国に気を使わねばならないのか。
岡本氏は元外交官。
外務省の姿勢はこういうものか。。。
だから韓国なんぞに舐められるんです。
TBSの番組によ9年7月28日
経産省のtwitter ↓
(1/4)昨日のWTO一般理事会では、輸出管理の運用見直しについて、日本の立場をしっかりと説明しました。会議の時、韓国は、日韓が対話で解決することに反対すれば起立して欲しいと求めましたが、どの国も起立しませんでした
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) July 25, 2019
竹島は韓国に不法占拠されていますが、この事実を日本はどう考えているのか。
日本政府は。日本国民は。。。
不法占拠と言っても日本は何もしていない、何も出来ない。
揉め事を嫌っていて何もしなければ、竹島は韓国領だと国際社会に認められてしまいませんか。
このままでいいのですか。
今日のコメンテーターは岡本行夫氏。
嫌な予感がしましたが、やはり。。。
半導体材料の輸出管理を輸出規制と言い、日本政府は拙劣だと批判。
どうして韓国に気を使わねばならないのか。
岡本氏は元外交官ですが、外務省の姿勢はこういうものか。。。
だから韓国なんぞに舐められるんです。
なぜこうも韓国を擁護するのでしょう。
やはりこの方はこの番組よりもサンデーモーニングがお似合いです。
この番組は数少ない真面な番組だと思っていましたが、ガッカリです。
こんな時期だからこそ正論を述べる専門家に出演してもらいたかったです。
因みに今日の日曜討論には細川昌彦氏が出演していました。
最初の部分しか見ていませんが、正論を述べていました。
NHKは多くの方が視聴しています。
ワイドショーに毒されている中高齢者も視聴しているでしょう。
細川氏の説明で情弱者と言われている人達に正しい認識を持ってもらえたと信じたいです。