渡部氏、小沢氏進退は世論見守る=政府・民主内で発言相次ぐ(時事通信) - goo ニュース
政府・民主党内から17日、同党の小沢一郎幹事長の元秘書らが政治資金規正法違反容疑で逮捕された事件に関する発言が相次いだ。
渡部恒三元衆院副議長はフジテレビの番組で、現時点では小沢氏の幹事長続投を容認する姿勢を強調。一方で、元秘書が起訴された場合の同氏の進退について「民主政治が世論に従うのは当然だ。小沢君に共同責任があるかどうか国民世論を見ないといけない」と指摘した。
渡部氏はこの後、東京地検特捜部が小沢氏の参考人聴取を求めていることについて、記者団に「立場があるから応じられない、ということはない。法の下に国民はすべて平等だ」と述べ、要請に応じるべきだとの考えを示した。
民主党内の長老(?)は常識があるようです。
しかし小沢氏の進退について、世論を見るのは勿論ですが
その前に党内で判断すべきです。
これだけ疑惑があり、関係者が3人も逮捕されるのは異常です。
今までの民主党なら、即辞職という判断とする事件です。
主義を曲げる事のないよう
また身内に甘くしないよう希望します。
政府・民主党内から17日、同党の小沢一郎幹事長の元秘書らが政治資金規正法違反容疑で逮捕された事件に関する発言が相次いだ。
渡部恒三元衆院副議長はフジテレビの番組で、現時点では小沢氏の幹事長続投を容認する姿勢を強調。一方で、元秘書が起訴された場合の同氏の進退について「民主政治が世論に従うのは当然だ。小沢君に共同責任があるかどうか国民世論を見ないといけない」と指摘した。
渡部氏はこの後、東京地検特捜部が小沢氏の参考人聴取を求めていることについて、記者団に「立場があるから応じられない、ということはない。法の下に国民はすべて平等だ」と述べ、要請に応じるべきだとの考えを示した。
民主党内の長老(?)は常識があるようです。
しかし小沢氏の進退について、世論を見るのは勿論ですが
その前に党内で判断すべきです。
これだけ疑惑があり、関係者が3人も逮捕されるのは異常です。
今までの民主党なら、即辞職という判断とする事件です。
主義を曲げる事のないよう
また身内に甘くしないよう希望します。