goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

家族承諾の臓器提供、1ヶ月足らずで7例

2010-09-06 17:47:50 | つぶやき
家族承諾で7例目移植へ=成人男性、関東甲信越の病院(時事通信) - goo ニュース

日本臓器移植ネットワークは6日、本人の臓器提供意思が不明な成人男性が関東甲信越地方の病院で脳死と判定されたと発表した。家族の承諾を基に脳死判定が行われるのは7例目。移植が実施されれば94例目となる。
 
移植ネットによると、男性は6日午前7時すぎ、法的に脳死となった。7日未明から摘出手術が始まる予定。  
男性の書面による意思表示はないが、家族は「本人と別れるが、本人の臓器は移植を受けた人のものとなり、その方にとっての新たなスタートであると思う」として脳死移植に同意した。  

心臓は国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)、肝臓は北海道大病院、腎臓は長野赤十字病院、もう片方の腎臓と膵臓(すいぞう)は東京女子医大病院で移植される予定。肺の移植先は未定。小腸は医学的理由により断念した。 



法改正後1例目が先月9日です。


1ヶ月足らずで7例です。


本当にこれでいいのでしょうか?

家族と言えども、こんな大事な事を決めて後悔しないのでしょうか?


そのうち、「臓器提供拒否カード」が必要となる日も近いかもわかりません。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代表選の党員サポーターには... | トップ | 僕には夢がある »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。