
安倍晋三首相夫人の昭恵氏は23日、三重県伊勢市で開かれた民間団体主催のシンポジウム「第1回世界こどもサミット2017」に出席した。学校法人「森友学園」が開学を予定していた小学校の名誉校長に一時就いていた昭恵氏は、学校教育について発言を求められ、「今年は学校のことで、いろいろございました」と述べ、会場の笑いを誘った。
森友学園への国有地の格安払い下げについて、会計検査院が「十分な根拠が確認できない」との検査結果を公表した直後の公の場での発言となったが、同学園への直接的な言及はなかった。
***********************************************************************
安倍昭恵さん、今までも言動に危なっかしいところがありました。
もしかしたら総理の指示なのか、と思ったりしましたが、
あまりにも行動が軽率過ぎです。
総理夫人としての自覚を持って頂きたいです。
国会議員夫人としても長いですし、首相夫人としても長いです。
年齢もそれなりに重ねておられます。
森友学園でも名誉校長職や、籠池夫人とのかかわり方等々もっと慎重さが必要でした。
夫は日本国の首相という超重職に就いています。
その年齢で、その立場で自由奔放は褒められたものではありません。
安倍昭恵さんの言動がどれだけ安倍首相が窮地に立たされたことか。
加計学園問題でもあまり話題になりませんでしたがFacebookでの記述も褒められたものではありません。
どうぞ、安倍首相が政治家を辞めるまでもっと静かにしてください。
夫の立場をもっと理解してください。
お願いします。
ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。