スポーツ交流で事務所開設=猪木氏、北朝鮮党書記と会談(時事通信) - goo ニュース
【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の対日窓口団体である朝日友好親善協会と、日本維新の会のアントニオ猪木参院議員が理事長を務めるNPO法人「スポーツ平和交流協会」が4日、両国のスポーツ交流などのため、平壌に事務所を開設することで合意し、平壌で署名式が行われた。
また、猪木氏は同日、朝日友好親善協会顧問である金永日労働党書記と会談した。
_______________________________________
参院の許可を得ず北朝鮮に行ったアントニオ猪木。
日本は北朝鮮への渡航を自粛するように国民に求めているが
それを破っての渡航だから、何らかの処分が求められます。
所属政党の日本維新の会は口頭注意だけでは済まないでしょう。
猪木氏は度々訪朝しています。
前回は参院当選後でしたが、まだ任期が始まっていない時期でした。
しかし、今回は違います。
私人として訪朝したと言ってもそんな言い訳はききません。
国会議員としての肩書ですし、要人とも会談しています。
拉致問題が解決していない今、勝手な行動は慎むべきです。
かつて西村眞悟議員が問題発言をしたと除名処分にした日本維新の会です。
当然、反対を押し切り勝手な行動をした猪木議員を除名すべきです。
ついでに言うと、北朝鮮信奉者のアントニオ猪木を担ぎ上げた日本維新の会
そして調子に乗って投票した支持者の認識のなさを批判します。