goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

尖閣ビデオ、国民は流出者探しを望んでいない 

2010-11-09 11:16:00 | つぶやき
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011081149009-n1.htm

沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した問題は、地元にも波紋を生じさせた。石垣島の漁師らは、違法操業を繰り返す中国漁船などと日々対峙(たいじ)し、命をかけて自分たちの生活を守ってくれる石垣海上保安部(石垣市)に畏敬(いけい)の念を抱く一方、映像を隠し続けた政府の姿勢に反発。「(流出した人物の)犯人捜しはやめて」と口をそろえている。(渡部圭介)

以下抜粋

 「(ビデオの流出主に)ありがとうと言いたい。海上保安官たちの気持ちをくんでやってくれたに違いない」。漁師の男性(49)はそう話す一方、「そもそも政府が映像を公開していればこんな問題にはならなかったんだ」と声を荒らげた。

「海上保安官たちの命が危険にさらされているということを訴えたかったのではないだろうか」。石垣市議会の伊良皆高信議長は流出目的を推測しつつ、関心が犯人捜しに集まり、本質が見過ごされてしまうことを恐れている。



多くの国民は流出者探しは望んでいません。

それより船長釈放の真意を政府に聞きたいのです。

国民の命と中国との外交ではどちらが大事か聞きたいのです。


もしsengoku38が誰かわかり逮捕されたなら

釈放嘆願書を出しましょう。


日本人拉致実行犯シンガンスの釈放嘆願書に軽い気持ちでサインした菅氏。

正義感から証拠ビデオをYou Tubeに投稿した方の釈放嘆願書にサインする国民。

嘆願書の重みは全く違います。

真剣さは全く違います。

それだけ首相の考えは果てしなく軽く

勇気ある者を助けようとする国民の気持ちは重く尊いものなのです。


(シンガンス嘆願書に署名した国会議員:菅直人、江田五月。元国会議員:千葉景子 ) 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政府担当大臣沖縄訪問  今... | トップ | 佐々淳行のガツンと一喝「海... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。