韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は19日、訪問先のブリュッセルで、英国のメイ首相と会談し、「北朝鮮が非核化を進展させる場合に、人道的支援や制裁の緩和が必要だ」と述べ、国連安全保障理事会で議論するよう提案した。メイ氏は北朝鮮の現在の措置だけでは不十分との認識を示した。韓国大統領府が明らかにした。
文氏はメイ氏に「北朝鮮は豊渓里(プンゲリ)核実験場を廃棄し、東倉里(トンチャンリ)のミサイル実験場と発射台の廃棄を約束した」と説明。さらに「(3回目の南北首脳会談では)米国の対応次第で、寧辺(ヨンビョン)の核施設の廃棄の用意があると明らかにした」と語った。その上で「北朝鮮が継続して非核化措置を進められるよう、安保理を中心に知恵を集めるべきだ」と制裁緩和に向けた議論の開始を求めた。
これに対し、メイ氏は「北朝鮮の非核化プロセスを促進するための議論は必要だ」と応じたが、「北朝鮮はCVID(完全かつ検証可能で不可逆的な非核化)に対する大胆で具体的な行動が必要だ」と主張。北朝鮮の現在の措置だけでは不十分だとして、「北朝鮮の核放棄は後戻りできない」との文氏の認識と隔たりを見せたという。
文氏は、ブリュッセルで開かれたアジア欧州会議(ASEM)首脳会合にあわせて13日から欧州5カ国を訪問した。15日にパリで会談したフランスのマクロン大統領にも同様の提案をしたが、マクロン氏も「実質的な非核化が実現するまでは制裁を続けるべきだ」として賛同しなかった。
文氏の発言の背景には、米朝間で早期開催で一致した2回目の米朝首脳会談の調整が滞っていることへの危機感がある。欧州では文氏の前のめりな姿勢への懐疑も広がっている。外交筋によると、欧州のある外交官は最近、韓国側に「どう見れば北朝鮮が非核化を誓約していると言えるのか」と問い合わせたという。
北朝鮮の非核化を促すには、国連制裁の緩和が不可欠との持論をもとに安保理常任理事国の英仏との会談に臨んだが、不調に終わった。
一方、韓国大統領府は、18日にバチカンであった文氏とローマ・カトリック教会のフランシスコ法王との会談では、法王は文氏の取り組みを評価し「止まらず前に進め、恐れるな」と励ましたと発表した。(ブリュッセル=武田肇)
**********************************************************************
18、19日にベルギー・ブリュッセルでアジア欧州会議(ASEM)が開催されました。
文在寅は個別に各国首脳に面会し、北朝鮮擁護に必死だったようです。
今や金正恩のメッセンジャーというか手下になった文さん。
涙ぐましい努力も欧州の首脳からは賛同されなかったようです。
英国のメイ首相は、
「北朝鮮の現在の措置では不十分だ」
更に「北朝鮮は完全かつ検証可能で不可逆的な非核化の具体的な行動が必要だ」とも。
またフランスのマクロン大統領も
「実質的な非核化が実現するまでは制裁を続けるべきだ」と
文さんの制裁緩和の提案には反対意見。
欧州の外交官も
「北朝鮮が非核化を誓約しているその根拠は?」(意訳ですが)
ごもっともです。
欧州の国にとって北朝鮮は遠い東アジアの小貧国。
そんな国の事はあまり興味もなく、北朝鮮の非核化は無関心だと思っていましたが
これらの発言を聞いて安心しました。
そうです。
韓国や中国、ロシア、そして一部の日本人の金正恩を信じようとするのがおかしいのです。
特に日本は北朝鮮からミサイルを向けられているのですから、もっと深刻に考えるべきなのです。
北朝鮮は「やるやる詐欺」の様に口ばっかりです。
あちこちの実験場や核施設の廃棄を約束しても、実際どうするか全くわからないのですから。
「やっぱり止めた」「事態が変わった」等々言い訳をするのが目に見えているのです。
それが今までの北朝鮮でした。
今度は北朝鮮は裏切らないと誰が証明できるのでしょう。
ところで色々な行き違いがあったのでしょうが、文さんは全体撮影に参加できなかったとか。
なんかお気の毒でちょっと哀れ。
どうしても菅元首相に重ねてしまいますが、どうでしょう。
アジア欧州会議ASEMの各国首脳、韓国の文在寅大統領を入れないで団体記念撮影を終わらせてしまう~ネット「わざとだろwwwwwwwwwww」「北朝鮮の外交官で、誰も首脳とは思われなかっただけじゃないの?」「これ、観艦式のブーメランだろwww」 https://t.co/mD9GCiq3bS
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2018年10月20日
安倍首相は勿論、写真撮影に参加していますし、各国首脳と和気あいあいの様子です。
集合写真の撮影には、カメラを搭載したドローンが突如登場し、私も、周りの首脳もびっくりしました(笑) https://t.co/V58NIR7yPM
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年10月19日
文大統領が各国首脳と会談すればするほど、動けば動くほど、
国際社会から信頼されず、韓国自体も信頼されない事を期待します。
正義は勝つ、と信じたいです。