【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は27日、菅義偉首相との首脳協議後の記者会見で、EUはこれまでに1億回分以上の新型コロナウイルスワクチンの日本向け輸出を承認していると指摘し、「(東京)五輪の準備と安全を支援するという力強いサインだ」と述べた。

 コロナ感染拡大で東京五輪開催が危ぶまれる中、カギを握るワクチン供給で日本を後押しする姿勢を示した。 

2日前のニュースです。

EUが日本向けワクチン1億回分以上を輸出するとのことですが、

「東京五輪を支援するサインだ」と言われたらちょっと困ります。

これじゃあ、後に引けないじゃないですか。

朗報だと思っていいのか、どうなのか。

えらいプレッシャーです。

 

ワクチン接種が医療従事者と高齢者の大部分が間に合うとしても

64歳以下の国民への接種が東京五輪まで間に合うはずもなく。

打ち手にあらゆる人を寄せ集めて接種しますか。

 

トンネルの向こうに光が見えてきたと思っていいのかどうなのか。

一番の不安は入国者です。

そして陽性者が出た時に対応できる病院が足りるかどうか。

今でさえ、入院する病院がなくて自宅で亡くなる人もいるのに。

いっそのこと病院船でも米軍に用意してもらいますか。

 

厳しい法律で縛られてきた外国人が日本の緩い対応で羽目を外さないように出来ますか?

日本人でさえ、路上飲みにバーベキューにマスクなしでの会話ですから。

ただでさえ、マスクを嫌がる外国人がおとなしく飲食しますか。

 

やはり成功のカギは外国人ではありませんか。

まずは入国後の行動の制限。

そして宿泊施設と五輪会場以外には行かない。

罰金もない日本で、外国人をどこまでルールを守らせますか?

 

ワクチンが潤沢に用意されても、打ち手や会場の心配がなくても、

やはり最後は外国人ですね。

競技関係者だけならまだしも、マスコミやスポンサー、そしてその家族まで?

まだまだ不安が尽きません。