首相「経歴・経験を踏まえ総合的に判断」…山際前経済再生相のコロナ対策本部長起用で(読売新聞) - goo ニュース
2022/11/04 22:03
岸田首相(自民党総裁)は4日の衆院厚生労働委員会で、山際大志郎・前経済再生相を党新型コロナウイルス感染症対策本部長に起用したことについて、「これまでの経歴、経験を踏まえて総合的に判断した」と説明した。
山際氏は「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)との関係が相次いで発覚した問題で、10月24日に経済再生相を辞任した。山際氏の起用については、自民内からも「首相は世論の空気が分かっていない」(中堅)との声が出ている。
旧統一教会との関係が取り沙汰されていた山際氏。
いつも煮え切らない態度でマスコミと野党の格好の餌食となっていました。
会見でのあの態度は不誠実そのもの。
なぜ正直に言わないのか、
なぜ言い逃れをするのかと。
旧統一教会の会合に出席したかどうかより、言い逃れする態度が許せませんでした。
一応自分から大臣辞任の申し出をした事になっていましたが、実際は更迭だと言われていました。
だから余計にコロナ関連の本部長に抜擢した岸田さんの真意がわかりません。
息子を秘書官に抜擢したり、今回の山際氏の本部長任命。
阿比留瑠比さんが岸田さんの事をウナギの様だと言っていましたが、本当にそう。
掴みどころがないというか、何を考えているのかと思ってしまいます。
ところでワイドショーは執拗に旧統一教会の事ばかり扱い、中立公平の報道からかけ離れていると思っていましたが、月刊Hanadaではワイドショーと真逆の立場の記事を掲載している様です。⬇︎
月刊Hanada11月号読了。旧統一教会の度を越した献金は問題だが、棄教させる為、家族に協力させ拉致監禁。キリスト教に改宗させ、元信者に裁判を起こさせる。牧師と弁護士は利益を得るというビジネス、脱会屋のお話は知らなかった。酷い話だ。旧統一教会問題が一段落したら、TVはこの話をするのだろうか pic.twitter.com/6golqU5Ufh
— 村田@ファミコンソルジャー (@famicomsoldier) November 5, 2022
当初から統一教会から脱退させる為に監禁されていた男性の存在が取り沙汰されていましたが、ワイドショーでは全く扱われていません。
ですから教会側からのデマではと疑った事もありますが、月刊Hanada表紙を見て、実際起こった事だったとわかりましたし、
それより何より最高裁で勝訴しています。
後藤徹氏の民事裁判、最高裁で勝訴確定 | 世界平和統一家庭連合 NEWS ARCHIVES (ucjp.org)