高市議員封じ込め人事【8/13ウィークエンドライブ⑧】
★林外相、世界日報の取材受けていた 申し訳なく思うと陳謝
林芳正外相が統一教会系の世界日報の取材を受けていた事を明らかに。林氏は「認識を欠いたもので申し訳なく思う」と陳謝。些細な事を捉えて統一教会絡みの議員をパージした岸田首相は“身内”にだけは甘いことを露呈。浜田防衛相への失望も広がり、この内閣の前途は本当に暗い。 https://t.co/qx70l7OiTf
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) August 11, 2022
★5:42 高市議員 「宗教法人改正案」議員立法案出せずお蔵入り
一昨日、政調会長を離任しました。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) August 12, 2022
心残りは、参院選後に「宗教法人法」とフランスの「セクト規制法」を読み込み、宗教関係の霊感商法対策として「宗教法人法改正案」の概要を纏めたのに、文部科学部会長に検討を依頼する前に離任となったことでした。
私が考えた「宗教法人法改正案」は、文部科学省・文化庁の所管ですし、閣僚は議員立法案を出せないので、残念ながらお蔵入り。でも、河野消費者担当大臣が消費者庁に霊感商法検討会を立ち上げて下さると知りましたので、期待したいと思います。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) August 12, 2022
岸田の悪意だと山口さん。
いやあ、思った以上策士というか、腹黒いというか、恐るべし岸田ですね。
★吉田さんの分析がこの問題の本質を突いています。
高市さんの法案が宗教団体と国会議員との闇を明らかにし、解決策を取りまとめていたのに結果的にそれを潰した岸田さん。
それにしても昨今のテレビは異常です。
特にミヤネ屋、連日統一教会統一教会ですから。
それも8年も前のインタビューを紹介したり、34年間の被害額を紹介したり。
現在はどうなのか、そして被害にあった人はどこに相談したらいいのかぐらい言うべきです。
各メディア 霊感商法がーと騒ぐなら、相談ダイヤル188 イヤヤを紹介すべき、安倍政権の消費者契約法改正で契約を容易に取り消しできるようになり、代理訴訟制度も拡充された。つまり、霊感商法はサラ金の過払い状態にある。特に宗教団体の場合、資産がある。そして、早い者勝ちです。 pic.twitter.com/DB19jHzKFs
— 渡邉哲也 (@daitojimari) July 25, 2022
視聴者を煽り世論誘導するテレビ番組は潰れて欲しいです。
今後、特定団体に恨みを持った人間は、マスコミや野党に騒いでもらう最も有効な手段として、重要政治家の殺害を考えるだろう。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) August 12, 2022
どこまで岸田さんは政治的センスがないのか、呆れます。
そうではないかと恐れていたのですが。
マスコミは切り口を単純化しすぎですよね。
1つがウケると思えば、条件反射にそればかり。
でも思うに、視聴者もそのくらい単純でないと
頭が混乱して、ついていけないのかもしれません。
国葬が外交と関係ない、なんて思っている人たちですから。
岸田氏は日本を守る気があるのか、不安です。
世論と外圧には弱いようですので、…米国の圧力に期待するしかないかもしれません。
(日本国民として恥ずかしい意見ですが)
今日も記事をありがとうございます。
ぼくも腹がたちました。
しかし、高市早苗先生には、頑張っていただきたいと思います。
高市先生が、入閣され初登庁の際には、安倍晋三元首相の遺影を抱いておられたことを、お聞きし、
思わず涙が出ました。
今は数少ない誠の愛国者ですが、それであればこそ、私たちの希望の星です。
★統一教会のことですが、(ぼくも、あの団体は、おかしな疑似宗教だと思いますが、、、、)
しかしそれにしても、マスコミの統一教会報道は、しつこいですね。。。。。。。!
他に最もたいせつな事は、いっぱいあると思うんですが、、、、、、、
保守層の人達は高市さんには防衛大臣か外務大臣に、との声が多いようですが、高市さんご本人は政調会長を続けたかったとの気持ちもあったようです。
というのも既に宗教関係の霊感商法対策として「宗教法人法改正案」の概要を纏めていたとTwitterに投稿されています。
毎日毎日統一教会と自民党議員との繋がりを執拗に報じているマスコミですが、高市さんは改善策を考えていたのです。
そこが高市さんの有能さ、素晴らしさと思いますね。
高市さんが遺影を抱いて初登庁の様子をテレビで見ま
したが、四十九日までお祀りされるとの事です。
また政調会長として参院選後に宗教法改正案を纏めていましたが、既に河野太郎氏に託し、前向きに考えておられます。
https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1558088223754158082
省庁を持たない担当大臣になった高市さん。
能力を発揮できないのが残念ですが、きっと何らかの形で力を発揮し、次の総裁選では総裁の座、そして総理の座を勝ち取ってもらいたいですね。