衆院議員、新藤義孝(自民党)▽同、木原稔(同)▽同、中曽根康隆(同)▽同、平沼正二郎(同)▽参院議員、神谷政幸(同)▽衆院議員、渡辺周(立憲民主党)▽参院議員、浜口誠(国民民主党)▽同、神谷宗幣(参政党)▽同、舞立昇治(自民党)▽同、三浦靖(同)▽衆院議員、高見康裕(同)▽同、亀井亜紀子(立憲民主党)

代理出席=参院議員、青木一彦(自民党)

かわいいライン素材「花」

共同通信の記事の冒頭 

>日本と韓国が領有権を主張する竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島)

とあった事に違和感がありました。

これじゃあ、韓国側の言い分じゃないですか。

島根で「竹島の日」20回目式典 日韓領土主張巡り、問題解決訴え(共同通信) - goo ニュース

昨日の拙ブログでも少し指摘しましたが、正確には「韓国に不法占拠された竹島」です。

この事で思い出したのが民主党政権でした。

民主党の閣僚は申し合わせたのでしょう。

自民党議員が何度も何度も問い質しても不法占拠という言葉を口に出す事を拒否していました。

 

●当時、岡田外相⇩

https://youtu.be/T2FEYX5YMdg?si=IvOOKSfjITffZoQl&t=88

他にも大臣という大臣はみんな「不法占拠」との言葉を避けていました。

不法占拠でよろしいか? 稲田朋美  2011.10.26 - 気になる事  blueのためいき

 

そんな民主党でしたが昨日の竹島の日の式典に渡辺周氏の名前がありちょっと驚きました。

日本の領土を守るため行動する議員連盟 - Wikipediaに所属しているからでしょう。

 

自民党なら民主党とは違う、と言って欲しいです。

そして竹島の日の式典には大臣はもとより首相の出席をお願いしたいです。

これでは竹島を取り戻す気は全くない、としか思えません。