goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

日本ウイグル国会議員連盟設立総会

2019-11-27 11:50:06 | 呆れる

日本ウイグル国会議員連盟設立総会

動画の注釈には次のような文面が記載されています。

2012年4月23日 日本ウイグル国会議員連盟と日本ウイグル地方議員連盟が設立 本日午後自民党本部にて、日本ウイグル国会議員連盟が設立されました。 この議員連盟は、「中国のウイグル人に対する強圧的な人権弾圧の実態を明らかにし、ラビア・カーディル総裁以下世界ウイグル会議および日本ウイグル協会との協議を通じて、中国の人権弾圧からウイグル人の人権を守る活動の支援を目的」としています。 また本日午前中には東京都庁にて、日本ウイグル地方議員連盟も設立されました。 世界ウイグル会議第四回代表大会が日本で開催されるに際し、ウイグル問題に深い同情を寄せて下さる先生方が、このように一つの形として議連を立ち上げて下さったことに深く感謝致します。 今後のウイグル民族運動が、国会議員と地方議員の諸先生方からの支援も受けながら、より一層の広がりと深みを増していけるよう励んで参りたいと思います。

設立の時のウイグル協会の記事はこちら↓

2012年4月23日 日本ウイグル国会議員連盟と日本ウイグル地方議員連盟が設立

※日本ウイグル協会のサイトは現在こちらに移動しています ↓

http://uyghur-j.org/japan/

 

2012年4月は自民党が野党の時です。

野党時代の自民党は気概がありました。

尖閣諸島についても守り抜くという気概がありました。

与党になった今、その気持ちは薄れていませんか。

安倍さん、挨拶をした時の事を覚えていますか。

 

それでも習近平を国賓として招く価値があるのですか。

何らかの戦略があるのですか。

安倍さんにはもう一度、この日の事を思い出して欲しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米長官、新疆の弾圧即時停止... | トップ | 「韓国のグループA復帰には... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。