goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【ぼくらの国会・第249回】ニュースの尻尾「3大臣でバレた日本の失敗」

2021-12-03 00:11:22 | 動画

 

【ぼくらの国会・第249回】ニュースの尻尾「3大臣でバレた日本の失敗」

タイトルの「3大臣でバレた日本の失敗」

この3大臣とはコロナ関連の前大臣、田村さん、西村さん、河野さん。

 

 

青山さんのブログ ⇩

(推敲しました)  文章を書く時間が無いので、とりあえず現場から写真速報です|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road (shiaoyama.com)

 

3回目接種は8か月後としていますが、その理由を厚労省官僚がファイザーから入ってこないので。。。

と言ったところ、河野元ワクチン担当大臣は

「ファイザーの所為にするな! 努力が足らないんだよ!」と激怒。

 

田村前厚労相は

「ウイルスが置き換わるときに大流行。全く入って来ない訳にはいかない。第5派はデルタ株の流行だった。

第6派にならないようにせねばならない。」

 

古川ワクチン対策プロジェクトチーム前事務局長は

「3回目接種を8か月なんて悠長なことを言っていられない。

クラスターが発生したのところだけやるなんて非科学的だ」

 

特段の事情で入国してくる人の定義が曖昧です。

佐藤正久さんがtweetしていましたが日本公演のミュージシャンも。

 

また日本人の再入国については海外旅行からの帰国者も一定数いるようです。

今に時期に海外旅行?

そして帰国?

そりゃあ隔離ホテルが足らなくなります。

そんないわば、非常識な人ですから自宅待機なんていい加減になりそうで恐ろしいです。

 

オミクロン株はワクチン接種済みだと無症状か軽症だとの話もありますが、

まだまだ安心できる域ではありませんから、もう少し警戒すべきではないでしょうか。

 

コロナ関連の前担当大臣たちは経験があります。

反省もあります。

そんな前大臣の意見は貴重ですし、現政権は彼らの意見を是非活かしてもらいたいです。

そして官僚はいい加減な基準や曖昧な基準を作らないで欲しいです。

とにかく、特段の事情とか新規入国者とか、抜け穴が多すぎです。

特に特段の事情についてリスト化するように官僚に要請したそうですから待ちたいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする