吉村知事、ヤイコにお願い「産経新聞とのコラボの曲をぜひ歌って」
大阪府の吉村洋文知事(44)が3日、大阪府庁で行った定例会見でシンガー・ソングライターの矢井田瞳(41)らが出演する、無観客ライブ配信支援事業のプロモーションライブを7日に開催すると発表した。
無観客ライブ配信事業の立ち上げ、普及を支援する補助制度を創設し、5月15日から申請を受け付けている大阪府。200件ほどの補助を予定しており、3日現在で104件の申請がある。
今回のプロモーションライブは、その補助制度の趣旨を周知することが目的。クラスターが発生し、感染拡大防止のために施設名を公表した4つのライブハウスのうちの3つが共同で実施する。
出演は、産経新聞社との共同プロジェクトで新型コロナウイルスと闘う人たちへの応援ソング「あなたのSTORY」を完成させたヤイコをはじめ、KANA−BOON、BURNOUT SYNDROMESら3組。
「産経新聞とのコラボの曲をぜひ歌っていただきたいと思います。面識はありませんが、矢井田さんに僕からもお願いしておきます。コロナと戦う人を応援しようという趣旨もライブにはある」と吉村知事。
「(3組は)大阪出身でライブハウスから巣立ったことから、自主的に出演したいと話があったと聞いている。普通にやればお金もかかる。参加いただけることに感謝を申し上げたい。ライブハウスもある意味被害者。大阪の小屋文化をしっかり守って、新たな第一歩を踏み出していきたい」
7日午後4時開演で、ファンの入り待ち、出待ちを避けるため会場は非公開。約2時間を予定しており、特設ホームページで無料生配信する。
****************************************************************************************************
武漢コロナウイルスと今も戦っている方々、今も病魔と闘っている患者さん、
そして大事なご家族を亡くされた方々。
医療従事者には感謝とねぎらい、そして感染をした方々やご家族に励ましの為に、
先日は自衛隊によるブルーインパルスの飛行がありました。
また日本各地で花火の打ち上げもありましたね。
色々な立場の方を想像しながら見ていると胸に込み上げてくるものがありました。
また産経新聞が歌で応援しようとのプロジェクトでは多くの方からのメッセージを募集し、
産経新聞「#コロナの先で」希望のSTORY〜歌のチカラ〜 矢井田 瞳メッセージ
それらを元に矢井田瞳さんが「あなたのSTORY」を発表しています。
新型コロナと闘う人応援 矢井田瞳さんMV「あなたのSTORY」
また大阪府では「大阪府文化芸術活動(無観客ライブ配信)支援事業」を周知させる為、
6月7日午後4時から無観客ライブを生配信します。
この中で矢井田さんも出演されます。
https://natalie.mu/music/news/381681
また矢井田さんは6月14日にもチャリティー無観客配信ライブをされるとか。
歌手や俳優の方には政治的発言をするなとは言いませんが、
やはりご自分の専門の分野を生かして活動をして欲しいです。
武漢コロナで苦しんでいる方、疲れている方、気落ちしている方に勇気と励ましの力になって欲しいのです。
政府配布のマスクが小さいと文句を言い、下らない画像をアップする目的は何なのでしょう。
首相が歌手?とのコラボを揶揄する動画をアップした目的は何なのでしょう。
ただただ、政府批判をしたいだけか、目立ちたいだけだとしか思えません。
それがどんな影響を及ぼすのかもっと考えて欲しいです。
そして自分の専門分野で多くの人達を勇気づける方法を考えてもらいたいです。
矢井田さんの活動を知り、そんな事を考えました。