気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

「金日成主席生誕100周年」に招待されてのこのこ行く気が知れんわ 日本人を捨てて北朝鮮人になれば?

2012-04-12 16:43:36 | 嘆き

金日成生誕100年、ベールに包まれた北の式典(読売新聞) - goo ニュース

 

北朝鮮では、「人工衛星」と称したミサイル発射の予告時期と重なる形で、「金日成キムイルソン主席生誕100周年」の記念行事が開催される。

 15日の誕生日の前後には60か国以上から数百人の来賓が招かれ、日本からも元国会議員など約20人の訪朝団が平壌入り。期間中は複数の国際会議が開催され、来賓は要人と面会するとみられるが、詳しいスケジュールは招待客にも伝えられていない。ベールに包まれた記念行事の中身と、その目的とは――。

 「11、12日の予定はいただいたが、その後はわからない。現地で突然、予定が変更になることもありますよ」。インドネシアの故スカルノ元大統領夫人で、今回が8回目の訪朝となるデヴィ夫人は、そう語る。夫人は元大統領が金主席に贈ったランを通じて交流があった。11日、平壌で開催される「花の祭典」でテープカットをするという。

 20回以上の訪朝歴があり、今回は訪朝団の団長を務める元社民党参院議員の清水澄子氏によると、こうした記念行事の期間、平壌市内にはハンバーガーやアイスクリームの屋台が並び、スタジアムではマスゲームが披露される。音楽祭やダンスの交流会も開かれる。清水氏は「お祝いの行事の時は、国全体が祝賀ムードに包まれる。今回は、新たに建設された工場やマンションなど、経済発展の成果を見学するツアーが組まれるだろう」と推測する。

 日本からの招待客はこのほか、北朝鮮でプロレスイベントを行ったことのあるアントニオ猪木氏や、仏教を通じて交流のある最福寺(鹿児島県)の池口恵観法主、日朝の親善団体に所属する地方議員ら。一行は10日に中国・北京に集合。現地の北朝鮮大使館で入国のためのビザの発給を受けてから航空機で平壌に入り、1週間程度滞在する。

 

「金日成主席生誕100周年」に招待された訪朝団の様子をテレビで見たけど

この人たちは金日成を崇めているということなの?

お祝いに行くって事はそういうことなんでしょうね。

でインタビューを受けていた清水澄子って気になって

その時は団長だとは知らなかったし、何と答えたか忘れたけど

何だか気になってwikiで調べたのよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%BE%84%E5%AD%90

さすがだね。

さすが元社民党議員だけあるわぁ。

代議士になる前から北朝鮮に行っているし

なんと言っても主体思想の信奉者なんだって。

従軍慰安婦については強制連行があったとか

拉致問題はでっちあげだとか

朝鮮総連の強制捜査に抗議したり

日朝国交正常化を早期に実現するよう政府に求めたり

もう朝鮮総連の代弁者のような数々の言動。

さすがだわ。

もう日本に帰って来なくてもいいって思うね。

鳩はイランに行って利用されたけど、

今度は清水澄子らが北朝鮮に利用されるのかしらね。

いっそのこと、もう日本に帰って来なくていいよ。

 

またやっぱりと言うか、デヴィ夫人やアントニオ猪木も行っているみたい。

この方たち、拉致被害者が40年近く日本に帰れないことをどう思っているのかな。

子供の帰りを待ちわびる、お母さんの帰りを待ちわびる家族の気持ちを想像できないってどうよ。

餓死する国民がいて、独裁者の意に沿わないと粛清される国って知っていて

その独裁者を称える行事によくもまあ、行くよね。

最低だわ。

もう日本に帰ってこなくてよろしい。

ずっと、北朝鮮にいて下さい。

北朝鮮に骨を埋めて下さい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族会、「北朝鮮の暴走防ぎ拉致進展を」

2012-04-12 16:18:02 | 動画

家族会、「北朝鮮の暴走防ぎ拉致進展を」

 

 

松原大臣に期待していましたが

どうも、役不足というか何だかねえ。

思い切ったことをしてくれる事を期待はしていましたが

トーンダウンという感じです。

特に民主党議員のあの中井蛤こと中井洽議員が余計な動きをしているし、

民主党の首相経験者バカコンビが北朝鮮支援団体に献金していたし・・・。

特に献金については民主党の公金から出ていた可能性もあるようです。

 

民主党に期待したのが間違いでした。

やはりここは自民党に期待したいです。

特に安倍元首相にもっと動いてもらいたいですね。

 

民主党政権下では拉致解決は無理だと思いますね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田邦彦氏のブログより 簡単で深刻: 1年にレントゲン400回・・・よく納得できますね 2012.04.08

2012-04-12 15:32:14 | リンク

 http://takedanet.com/2012/04/1400_9d3c.html

簡単で深刻: 1年にレントゲン400回・・・よく納得できますね

瓦礫の議論も同じですし、福島の子供たちに「1年20ミリまでOK」と文科省が言った

ときに日本の大人はほぼ納得しました。心配したのはお母さんぐらいで、心配するお

母さんを「ヒステリー」と読んだ「大丈夫おじさん」も多かったようです。


普通の人は120ミリと言われても、すぐにどのぐらいかわからないものです。最近、

スピーディが千葉の線量から福島原発では1日に10兆ベクレルの放射性物質が漏洩して

いるという予想があったことが公開され、びっくりしたのですが、そのときにある人が

私に「10兆でも、10億と言われても、わからないので、どっちもびっくりする」と言わ

れました。

2ミリでも20ミリでも、また10兆でも10億でもこれまで放射線を扱っていなかった人が

正確に理解することができないのは当然です。だから専門家は数字だけを言うのではなく

「茨城から千葉までの地域は強制移住に相当する汚染だという意味です。1平方メートル

あたり4万ベクレル以上では除染が必要ですが、10兆ベクレルというのはおおよそその2

です。」とその意味を付け加えておかなければなりません。


ところで、120ミリの場合は、私なら「120ミリというのは、現在、1回の胸のレン

トゲンが約0.05ミリですから、1年に胸のレントゲンを400回も撮ることに相当します。

また、胸のレントゲンの時には胸だけX線が当たるようにして、腹部は保護しますから、

実質的には400回以上になります。また女児はおなかに卵子を持っていて、それは一生

変わらないので、より厳しいといえます」と言ったでしょう。

もし文科省が正直に誠実にこのように言ったら、120ミリを支持する国民はそれほど

多かったとは思いません。また「20ミリなど大丈夫だ。母親はヒステリーだ」という

大丈夫おじさんは登場したでしょうか?


今では「国が国民の健康を守るはずもない」と考えている人が多いのですが、本来は

国は国民の健康や安全を守るのがその第一の仕事です。


【納得性の問題】
私が今度の原発の事故での被曝問題、それは今でも続いているのですが、あまりに

これまで言ってきたことと違うので、科学的には正しいか間違っているかは別にして、

多くの人に納得性が無いと思うのです。それをなぜあれほど早く大人、特に男性の大

人が納得してしまったのか、今度何かの機会があったら聞きたいと思います。


つまり、1年に400回のレントゲンを「大丈夫だ」という人はなかなかいないと思いま

す。もしかすると1100ミリでも大丈夫という医師のように、学問的には大丈夫とし

ても(私はそうは思っていませんが)、一気に1年に2000回のレントゲンでも大丈夫と

いわれても、毎日6回ずつこどもにレントゲンを撮らせる親がいるでしょうか?


病院で医師がレントゲンを撮るときに、患者をセットすると別の部屋に行って、被爆

を避けながらスイッチを押しています。そのぐらい気をつけているのを日常的に見て

いるのですから、1400の旨のレントゲンをすんなりと受け入れてしまった日本の

父親がどうしても理解できないのです。


私にはむしろ1年に400回の胸のレントゲンというのにびっくりして、心配になる

母親の方が日本のお母さんらしく、それでこそ日本の乳児死亡率が世界一低いという

ことになっている理由と思います。もっとも、「減税すると言っては増税」というよ

うな正反対のことも受け入れそうな国民ですから、そのぐらいは納得するのかも知れ

ません。


10
年ぐらい前「安全・安心」という言葉が流行し、この研究に多くの補助金が出た頃、

知識人の多くが「安全か科学的なものだが、人間は心の動物だから安心が大切だ」と

いって多くの研究費を取っていきました。その人たちは今度の1400回のレントゲン

をどのように聞いたのでしょうか?


こんな状態で「瓦礫を引き受けないのは人の心を知らない」とか「絆の歌」などよく

言ったり、やったりできると感心してしまいます。少しは心が痛まないのでしょうか?

                         

                                   (平成2448日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮ミサイル 日本の対応は過剰だって  さすが、社民党です

2012-04-12 12:38:53 | 嘆き
ミサイル対応、日本は過剰=社民幹事長(時事通信) - goo ニュース

社民党の重野安正幹事長は12日午前の記者会見で、北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイル発射に備えた日本政府の対応について「過剰だ。政治的なにおいがしてならない。新たな緊張関係を醸し出すのではないか」と批判した。

 重野氏は「韓国は日本みたいな過剰な反応はしていない」と指摘。自衛隊が沖縄県などに地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)を配備したことに関し「日本の防衛政策が西方重視へ方向転換したという象徴的なアクションで、当局は(北朝鮮ミサイルへの対応を)一つのチャンスと捉えたのではないか」と語った。 



社民党ってやっぱり平和ボケなんでしょうかね。

重野幹事長は、韓国は北朝鮮と休戦状態だって知っているのかしらね。

韓国は過剰な反応していないのではなくて

普段からそれ相応に対戦準備をしているはずです。

今回も黄海に海軍のイージス艦を派遣して、警戒態勢をとっているし

米軍とも緊密に連携をとっているようです。


それだけ、北朝鮮の技術は信用できないから

もしもの時に備えているのです。

それがわからないのでしょうかね。


北朝鮮大好き社民党だからこそのコメントだと思いますが

こんなコメントを出す政党は、解党してもらいたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府の言う事は信用できません。 震災がれき受け入れ

2012-04-12 11:43:23 | つぶやき
市長会に協力呼び掛け=震災がれき処理で―環境相(時事通信) - goo ニュース


細野豪志環境相は11日、都内で開かれた全国市長会の理事会で、東日本大震災で生じた岩手、宮城両県のがれきの広域処理への協力を呼び掛けた。処理施設の整備など、がれき受け入れに伴う費用に関しては「財政的な負担は一切かけない」と強調し、自治体の理解を求めた。

 また、理事会に出席した福田昭夫総務政務官は、広域処理に関連する費用の地方負担分について、「基本的に震災復興特別交付税により対応する」との方針を明らかにした。 




がれき受け入れに要した費用は全て政府が負担するから

協力して貰いたい。

と、いつもの「金に糸目はつけない」との事らしいですが

その予算はどのぐらい見積もっているのでしょう。


多くの自治体が政府を全面的に信じ、受け入れたら

きっと巨額のお金が動くことになるでしょう。


地元で処分したいと言っている被災地の自治体もあると聞きます。

トラック業界や産廃業界にばら撒くお金を丸々被災地に渡したほうが

復興が進むのではないでしょうか。


また焼却灰8000ベクレル/kg以下なら埋め立てても本当に大丈夫なんでしょうか。

原発事故以降数値が引き上げられた根拠は何なんでしょう。

安全性より都合を優先させただけではないのでしょうか。


自治体によっては風評被害を心配している所もあります。

風評被害より実被害を心配しないのでしょうか。

本当に大地が汚染され、大気が汚染され、海が汚染されて・・・・。

そうなってからでは遅いんです。

後悔しても遅いんです。


TPPに参加したら、第一次産業は大きな打撃を受けると反対している団体の皆さん。

農地が汚染されてしまう事を心配しないのでしょうか。

沿岸部に埋め立てられた焼却灰で海が汚染されることを想像しないのでしょうか。


受け入れを考えている自治体の皆さん、万が一のことを想像してください。


私たちは、原発は安全だという言葉を信じてその恩恵を受けてきました。

しかし、今回の震災で安全ではなかったことを痛感しました。

そして後悔しました。


また、今回のがれき受け入れで政府の言う事を信じて

後悔することがあってはならないのです。


利権も何もなく、

受け入れ地域の大地が今より汚染されないなら

受け入れ地域の大気が汚染されないのなら

喜んで被災地の力になりたい、そう思うでしょう。

しかし、そうではないから反対するのです。

そうではないから市民活動家ではない一般市民も反対するのです。


もう一度言います。

原子力発電所は安全だという言葉を信じて安心していましたが

今回の大震災で見事裏切られました。

今度また、震災がれきは安全だという言葉を信じて

もしそうでなかったなら・・・・・・。

私たちは原発事故から、何も学べなかった事にもなるのです。

少しでも不安材料があるのなら、拒否する勇気も必要ではないのでしょうか。

震災がれきを全国で処分しなくても、別の方法があるのなら

無理に汚染されているかもしれないものを全国にばら撒く必要はありません。


引き受けを表明している自治体のみなさん、

もう一度考え直すべきではないでしょうか。

反対している自治体の意見をもっと真剣に聞いてもらえないでしょうか。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする