goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

いい加減「友愛」はやめて下さい

2009-10-11 09:54:15 | 民主党

日中韓首脳会議 北「日韓と関係改善も」(産経新聞) - goo ニュース


 【北京=阿比留瑠比】鳩山由紀夫首相は10日、北京の人民大会堂で中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領と日中韓首脳会議を行った。

鳩山首相は、平成14年の日朝平壌宣言にのっとって拉致、核、ミサイルの各問題を包括的に解決していく考えを強調。3首脳は北朝鮮から前向きな対応を引き出すため、緊密に連携していくことで一致した。

 会議後、3首脳は、経済成長と環境保全の両立を目指す「持続可能な開発に対する共同声明」と「日中韓協力10周年を記念する共同声明」を発表した。

 会議で鳩山首相は、「今までややもすると米国に依存しすぎていた。アジアの一員として、アジアをもっと重視する政策をつくり上げていきたい」と強調。東アジア共同体構想に関しては、「核となるのは(日中韓の)3カ国だ。まずは経済的連携の強化からスタートしたい」と述べた。

今月5日、北朝鮮で金正日総書記と会談した温首相は「北朝鮮は米国のみならず韓日との関係も改善したい意向がある。今はチャンスだ」と述べた。


なぜアメリカに依存しないといけないのか。

依存し過ぎから抜け出すにはどうすれば良いのか。


これらの事を鳩山氏はわかっているのだろうか。

核を持たない日本が中国や北朝鮮の核の脅威に晒されている現実。

憲法9条により、相手国から攻撃を受けない限り何も出来ない。


韓国は核を持たないがそれなりに国防について国民全体で考えている。


それに引き替え日本はあまりにもお気楽過ぎる。


鳩山氏は「アメリカに依存しすぎていていた」と発言したが

この言葉を聞いたアメリカはどう思うのか。

日米関係にどう影響するか考えての発言だろうか。


鳩山氏は理想論ばかり言っている気がしてならない。

日本が「友愛」と言ったら、他国もそれに応じてくれると思っているのなら

大間違いだ。彼は甘い

鳩山氏は性善説を信じているようだが

この世には性悪説もあることを肝に銘じてもらいたい。


鳩山氏に任せていたら、無血の侵略でどこかの植民地状態になりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする