goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

北朝鮮、1年5か月ぶりにミサイル発射。なぜか韓国は飛翔体との表現に変更

2019-05-04 15:50:57 | 北朝鮮

北朝鮮が短距離ミサイル発射 東海岸から日本海に向け

 北朝鮮によるミサイル発射は、2017年11月末に大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星15号」を発射して以来、約1年5カ月ぶり。

***********************************************************************************

北朝鮮が日本海に向けて数発のミサイルを発射しました。

北朝鮮が数発の飛翔体を発射した=(聯合ニュース)

   【画像は聯合ニュースより】

日本の領域やEEZ内ではないからと防衛省は安全保障に影響しないと言っていますが

だからと言って楽観視は出来ません。

防衛省、日本の安全保障に影響せず 北朝鮮ミサイル発射

「我が国領域や排他的経済水域(EEZ)への弾道ミサイルの飛来は確認されておらず、現時点において、我が国の安全保障に直ちに影響を与えるような事態は確認されていない」

金正恩は、日本に向けての発射なら大丈夫だ、

日本は騒がないだろうし、報復しないと甘く見ているのでしょう。

つまり日本は舐められているのです。

ちょっかいを出して、米国の反応を見ているのでしょう。

これがグアム近海なら米国はどう反応するかです。

そう思うと日本は舐められ切っていると思うと腹が立ちます。

 

韓国は最初はミサイル発射と言っていたのに「飛翔体」と言い換えています。

そこまで北朝鮮に気を遣うのですか。

気を使う前に、制裁強化ではありませんか。

ベトナムでの米朝首脳会談では何も進展しませんでした。

米国も舐められたものです。

このまま北朝鮮に時間を与えていいのかですか。

米韓は北朝鮮の非核化を真剣に考えているのですか。

ミサイル開発を止めさせようと本気で考えているのですか。

既に韓国は非核化よりも南北統一のような態度です。

韓国が西側諸国側の国だと言うなら、もっと北朝鮮を説得するのが本来の姿ではありませんか。

米国もそうですがあまりにも文在寅は北朝鮮に甘過ぎです。

それが朝鮮半島の平和につながるのか、ひいては世界の平和につながるのか、考えるべきです。

朝鮮半島の平和の為に尽力したいとの思いがあるなら、北朝鮮が豊かになる為には何をすべきか、

その事を念頭に説得するのが本来の姿ではありませんか。

今のままでは北朝鮮と共に世界から孤立し、最後には北朝鮮と共に滅亡したいのかと思ってしまいます。

今回のミサイル発射に対し、米国はそして韓国はどう出るのか、

また日本はどう対応するのか、注目たいと思います。

それにしてもEEZに着水しなかったからと言って、日本は静観するだけでいいのかという事と、

憲法9条の無力さを自覚し、どのような憲法ならもっと日本を守れるのか考えるべきだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領、「ワームビア氏解放で北朝鮮に金は払っていない。私は最高人質解放交渉官だ」」

2019-04-27 00:53:12 | 北朝鮮

米大統領「北朝鮮に一切払わず」 拘束学生解放で

********************************************************************************************

ワームビア氏解放に北朝鮮が治療費として200万ドルを米国に請求したようです。

この事について、サインをしたが払っていない、とか

払ったかどうか不明、との報道があり、

裏取引したのかどうか、と思っていましたが

トランプ氏は何も払っていないと、完全否定しました。

更には米国史上、最高の人質解放の交渉人だと自賛も。

何とも頼もしいではありませんか。

最高のホラ吹きなのかはわかりませんが、ここまで言うのならそれだけ自信があるのでしょう。

日本にとっては朗報です。

何としても日本人拉致被害者全員を救い出す為、是非トランプさんの類稀な交渉術に期待したいです。

藁にもすがる思いで、トランプさんに掛けたいです。

ただ、その見返りが何なのか。

それを想像すると、少し怖い気もしますが。。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロ朝首脳会談でトランプさんの悪口? 国際社会から爪弾きされた二人は何を相談したのでしょう。

2019-04-26 11:05:34 | 北朝鮮

金正恩氏、朝鮮半島の平和は米の態度次第と指摘=KCNA

金氏の発言は、北朝鮮の制裁緩和要求の受け入れで米国が「より柔軟に」なるよう圧力をかけ続ける意図があるとみられる。

KCNAによると、金氏は2月末の米朝首脳会談について「米国が不誠実で一方的な態度を取ったことから、朝鮮半島情勢は膠着状態に陥り、最初の状態に戻りかねない状況に至った」と説明した。その上で、北朝鮮は全ての状況に備えると述べた。

金氏はロシアのプーチン大統領に、適切な時期の訪朝を招請。プーチン氏は受け入れたという。

両首脳は25日、ロシア極東のウラジオストクで初の首脳会談を行った。

プーチン氏は会談後に記者団に対して、朝鮮半島の非核化や制裁、米国について話し合ったことを明らかにした。
******************************************************************************
昨日、ロ朝首脳会談がウラジオストクで開催されました。
 
遅刻魔のプーチンさん、今回はどれだけ金正恩を待たせるのかと思っていたら
 
なんと、プーチンさんの方が早く着き、金正恩を出迎えたとか。
 
これがプーチンさんの戦術なのかどうなのか。。。
 
朝鮮日報は大喜びみたいですが。
 
30分遅れた「遅刻常習者」プーチン大統領、30分待たせた金正恩委員長
 
 
この話は別として、どうして金正恩をこうも厚遇するんでしょうね。
 
訪中の時なんか、出迎えがすごかったですし、首脳会談の時もすごかった。。。
 
残虐非道であり国民を飢えさせるような金正恩でも、核を持てば歓待されるのです。
 
 
かたや、安保法制が成立したら、戦争が出来る国になった、戦争反対!と喚きたて、
 
未だに憲法9条を守ろう、と主張する日本の左翼達、どんな思考回路をしているのやら。
 
 
今回のロ朝首脳会談、さしずめ国際社会から制裁を受けている者同士、ワルの会談でしょうか。
 
また流石、朝鮮民族です。
 
米朝首脳会談が上手くいかなかったのは米国が悪いからだと、見事な責任転嫁。
 
 
もしもプーチンさんが朝鮮半島の平和を望んでいるのなら、非核化を早くしろと説得し、
 
北朝鮮が発展するには日本の経済力も必要だと言ってもらいたかったですが、どうなんでしょう。
 
安倍首相の話も聞いてやれ、と言ったのなら嬉しいです。
 
ま、それはないでしょうね。残念ながら。
 
 
でもロ朝首脳会談があるのがわかっていたのですから、
 
プーチンさんに拉致問題解決への協力を依頼をしておいてくれたのではと微かな望みもあります。
 
今まで、何の為に日ロ首脳会談を25回も持ったのかと言いたいです。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/rss/hoppo/page1_000745.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮、昏睡状態で解放した米大学生に2億円超請求してた?米政府は同意書に署名。

2019-04-26 09:51:34 | 北朝鮮

北朝鮮が拘束死亡の米大学生の治療費2億円請求

米大学生のワームビア氏は北朝鮮に拘束されていましたが

米国政府の交渉で解放され、帰国出来ました。

しかし、その時は既に昏睡状態ですぐに亡くなっています。

拘束の理由は政府宣伝ポスターを持ち帰ろうとしたからとか。

そんな理由で拷問を受けるとは普通の国では有り得ません。

それだけ北朝鮮が異常だという事です。

 

治療費を払わなければ解放しないと言われたら、そりゃあ払うでしょう。

瀕死の状態であっても道義上払いますよ。

 

拷問の結果の昏睡状態の米国人を目の前にしたら何としても取り戻したい、

本国に連れ帰りたいと思うでしょう。

 

ワームビア氏は自分の意思で訪朝しました。

しかし日本人拉致被害者の殆どは無理やり連れていかれたのです。

それも900人はいるとも言われています。

https://www.rachi.go.jp/jp/ratimondai/jian.pdf

 

40年以上も他国に拉致され続けているのに、取り戻せない日本。

無力です。

 

なぜ日本はこうも情けない国になってしまったのでしょう。

憲法の所為ですか。

政治家が本気にならないからですか。

マスコミが騒がないからですか。

一般国民が無関心だからですか。

 

こんな長い間、多くの自国民が拉致され続けている事は恥ずかしい事です。

薄情です。

 

被害者もそのご家族もどんどん年老いてきています。

もう時間がありません。

何としても取り返してもらいたいです。

政治家にとってはそれは責務です。

そして日本国民の立場で北朝鮮を糾弾し、

国際社会に訴え続けるのはマスコミの使命ではありませんか。

もっと日本国民は騒ぐべきです。

米国の力を借りなければ進展しないのは情けないです。

しかしあらゆる力を借りて、拉致被害者全員を取り戻せねばなりません。

それが日本人としての責務だと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅義偉官房長官、来月訪米。拉致問題解決に繋がるか。。。

2019-04-25 14:34:46 | 北朝鮮

拉致・米軍再編で連携確認へ=菅官房長官、来月訪米を発表


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする