goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

政府、対北朝鮮制裁を延長。日本人ならもっと拉致問題解決を真剣に考えるべきです。

2019-04-09 17:47:05 | 北朝鮮

政府、対北朝鮮制裁を2年延長 輸出入禁止、圧力を維持

 政府は今年3月、昨年まで11年間続けた国連人権理事会での対北朝鮮非難決議案の共同提出を見送り、拉致問題を巡る北朝鮮との対話実現へ一定の融和姿勢も示している。

 政府は、北朝鮮からの輸入と関係船舶の入港禁止措置を2006年から実施している。

*************************************************************************************

北朝鮮のミサイル開発、核実験などに抗議する為、国際社会は様々な制裁を加えています。

特に日本は拉致問題があるので独自の制裁も加えています。

これは13年続けていますが、換言すればそれだけ拉致問題は進展していないとも言えるでしょう。

蓮池薫さんらが解放されたのが2002年ですが、それからずっと膠着状態です。

北朝鮮を動かす為には、経済力をチラつかせたり、軍事力で脅したりするしか効き目はありません。

特に日本は軍事攻撃をしないと北朝鮮は舐め切っているのは明らかです。

アメリカでさえ、何度も北朝鮮に騙され、煮え湯を飲まされてきた歴史がありますが

軍事攻撃をチラつかせた結果、やっと米朝首脳会談にこぎつけたのです。

但し、トランプ氏の硬軟取り混ぜた作戦はいいのですが

あと一歩のところで金正恩を必要以上に煽て過ぎた結果、予想に反して事態は殆ど好転していません。

北朝鮮相手に話し合いの場を持っても、無駄と言うものです。

話し合ってわかる相手ではないのですから。

 

そんな北朝鮮に日本が圧力を掛けるのは経済制裁や船舶入港禁止ぐらいですが、

時限的立法だったらしく、この制裁も期限を迎える為に2年延長するそうです。

2年で北朝鮮を動かせ、拉致被害者全員が帰国すればいいのですが、どうなのでしょう。

思えば、昨年のシンガポールでの米朝首脳会談に大きな期待をしました。

年内に拉致被害者全員が帰国出来るのではないかと。

ガッカリです。

もっと圧力を強めてくれればいいのにと何度思った事でしょう。

 

トランプさんは必要以上に金正恩を煽て、誉めそやしました。

それに倣ったのか、日本も国連人権理事会で非難決議案の提出を見送りましたが

そんな事で、北朝鮮が動くのでしょうか。

ちょっと甘くないですか。

北朝鮮は一筋縄ではいかない国。

異常な国。

こちらの常識が通用しない国です。

いくらかマシな韓国でさえ、私達の常識が通用しませんし平気で嘘を付く国なのです。

ここは日本独自の制裁は勿論ですが、他にも制裁はある筈です。

北朝鮮は困りに困って、泣きついてくるまで制裁を緩めるべきではありません。

弱り切って縋ってきたところで、経済支援と引き換えに拉致被害者を取り戻してもらいたいです。

制裁はもっと強く、そして国際社会に拉致問題の悲劇を認識してもらい

何とか早期に拉致問題が解決することを願います。

その為にはもっと政治家が動くべきですし、マスコミも真剣に取り組み、

何十年も独裁国家に自国民が拉致され続けているのは恥だと私達は認識すべきだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉致被害者奪還に全力を尽くすと、菅官房長官が5月に訪米か。UAゼンセンが積極的に拉致問題に取り組んでいた。。。

2019-04-06 23:38:04 | 北朝鮮

菅官房長官、5月に訪米検討=拉致で講演、副大統領と会談へ

 菅義偉官房長官が5月9日から4日間の日程で、米国を訪問する方向で調整していることが5日、分かった。拉致問題担当相として、北朝鮮の人権問題に関するシンポジウムで講演するのが主目的で、ペンス米副大統領とも会談する予定だ。

 政府の危機管理の要を担う官房長官の海外出張は極めて異例。菅氏にとっては2015年10月に米領グアムを訪問し、在沖縄米海兵隊の一部が移転する米軍基地などを視察して以来の外遊となる。

 政府は毎年、ニューヨークの国連本部などで拉致問題解決への協力を呼び掛ける会合を開いている。菅氏は昨年10月から担当相を兼務しており、自ら拉致問題の早期解決を訴えたい考えだ。ワシントンでのペンス氏ら米政府要人との会談でも、北朝鮮の非核化に加えて拉致問題を取り上げ、日米の緊密な連携を確認する方針。 

*******************************************************************************

菅官房長官が5月の訪米を検討しているとか。

これは拉致問題について講演するのが第一の目的で

ペンス米副大統領とも会談する予定だそうです。

本来は日本が直接北朝鮮に拉致した日本人を返せ、と言うべきですが、

あのような姑息で独裁国家、そして犯罪国家には普通のやり方では通用しません。

やはり軍事攻撃も厭わないとでも言わない事には北朝鮮は動かないでしょう。

ですから不本意ながら米国の力を借りる必要もあると思います。

またこの問題は日本人全体の問題として捉えるべきで、今一つ日本人の心が団結していないのが残念です。

 

政府認定の被害者は17人で、その内蓮池さんら5人が帰国しています。

また北朝鮮による拉致の可能性を排除できない人が883人(2018年10月現在)も。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kp/page1w_000081.html

https://www.npa.go.jp/bureau/security/abduct/list.html

この人たちは自分の意思で北朝鮮に渡ったのではありません。

騙され、または無理やり拉致されたのです。

 

ところが危険だから行くなと言われた中東へ行き、テロ組織に拘束された日本人が何人もいました。

彼らは行くなと言われていった人たちです。

しかし拉致被害者は暴力的に拉致された人達です。

行くなと言われて拘束された人達と北朝鮮に拉致された人達。

マスコミは前者を大々的に報じ、後者の拉致被害者については今や忘れたかのような扱いです。

これっておかしくないですか。

もっともっと拉致被害者を救出しようと訴えるべきではありませんか。

国会で、そしてマスコミはもっと大騒ぎするべきです。

 

ところでUAゼンセンが署名活動を行っているとか。

知りませんでした。

「拉致被害者奪還に全力」菅氏、UAゼンセンの署名受

 北朝鮮による日本人拉致問題を担当する菅義偉(すが・よしひで)官房長官は4日、日本最大の産業別労働組合「UAゼンセン」から、拉致被害者の早期救出を求める50万4049筆の署名を受け取った。菅氏は「拉致被害者全員の奪還に向け、全力で頑張る」と述べた。

 菅氏は2月に行われた2回目の米朝首脳会談で、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に拉致問題を提起したと報告。その上で「最後は安倍晋三首相と金委員長の1対1の会談で決めるべき問題だ」と述べ、早期の全面解決に意欲をみせた。

 UAゼンセンには松本京子さんなど当時組合員だった被害者や特定失踪者がいる。平成14年から拉致被害者家族の支援に取り組み、23年からは拉致問題担当相への署名提出活動を始めた。今回の提出分を含めると、署名の提出筆数は200万を超えるという。

**************************************************************************

労働組合にはいいイメージがありません。

 ã€Œé–¢è¥¿ç”Ÿã‚³ãƒ³ã€€ã€ã®ç”»åƒæ¤œç´¢çµæžœ  「労働組合」の画像検索結果

 

UAゼンセンは「全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟」の略称で日本最大の労働組合だそうです。

 

このUAゼンセンが拉致問題解決に積極的に取り組んでいます。

こんな活動をしていたとは知らなかったです。

マスコミはもっとこの事について報道すべきではありませんか。

そして一日も早く、全拉致被害者が帰国できることを待ち望んでいます。

多くの日本人が待ち望んでいる事を、政治家もマスコミも真摯に受け止めてもらいたいです。

 

※以下はUAゼンセンの活動です。

http://uazensen.jp/doc/news/newsdata/No007.pdf

UA ゼンセン 北朝鮮による日本人拉致被害者家族支援活動の取り組み 

https://uazensen.jp/activity/culture/motion/

過去最多の46万筆超の署名を提出 拉致問題解決への思いを届ける

https://www.rachi.go.jp/jp/archives/2018/0404shomei.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉致被害者は戻って来られるのか。。。。

2019-02-06 16:55:58 | 北朝鮮

米朝再会談に菅長官「拉致で米国とすり合わせたい」

 トランプ米大統領は5日の一般教書演説で、2回目の米朝首脳会談を今月27、28両日にベトナムで開催すると発表した。

 菅氏は「朝鮮半島の完全な非核化に向けた北朝鮮側のコミットメントを含む米朝首脳間の昨年6月の合意が完全、迅速に履行されることを期待する」と語った。

*******************************************************************************************************

2回目の米朝首脳間談が今月末にベトナムで開催されます。

日本はやはり何と言っても核ミサイル問題と同様拉致問題解決を期待します。

 

北朝鮮はアメリカが金正恩斬首作戦を計画していると知って動き出しました。

では拉致問題を解決する為には日本は何をすれば金正恩を動かせるのでしょう。

巨額の資金援助ですか。

それとも武力攻撃ですか。

 

そりゃあ、武力攻撃をされることを一番恐れているでしょう。

やはり金正恩も自分の命は惜しいでしょう。

叔父や義兄の命を蔑ろにしてもやはり自分の命は別。

場合によっては命乞いをするかもわかりません。

 

しかし、日本には金正恩を怯えさす方策がありません。

憲法9条が邪魔をしています。

憲法って何ですか。

日本の国民の命を守る為のものではありませんか。

でも実際は違う。違うのです。

憲法9条の所為で日本は舐められています。

舐められた結果、国民を拉致され、そして捏造歴史を世界中にばら撒かれています。

これでいいのですか。

 

国民を、それも多くの国民を独裁国家に囚われ、不自由な生活を強いられているのです。

その事実を確信してからでも被害者を取り戻せない日本。

そんな意気地なしの国にいつからなったのでしょう。

憲法9条はアメリカから押し付けられたとアメリカの所為にしたいです。

しかし、アメリカはなぜ今まで改正しなかったのかと言うでしょう。

押し付けられたと言うなら、いつでも改正できたじゃないかと。

それをしない日本は怠慢であり、国民の命や権利を蔑ろにしていると。

 

多くの国民を囚われて何もできないとは恥ずべきことです。

情けないと思うべきです。

一般人ではその影響力はありません。

国民の命を守り、救い出せるのは国会議員であり、マスコミの力だと思います。

菅官房長官は「アメリカと緊密に連携している。そして政策を擦り合わせる」と言っています。

具体的に何をするのか。

今まで何をして来たのでしょう。

政策を擦り合わせるってどんな事?

そしてそれは効果的なの?

拉致問題解決に繋がるの?

そう思わずにはいられません。

今、通常国会会期中です。

拉致問題についてどの政党が政府に質問するのか。

そして政府はどう答えるのか。

質問する議員は厳しく追及してもらいたいです。

まさかと思いますが、誰も質問しないという事はないと信じたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮は何も変わっていない? やっぱり・・・・。

2019-02-06 16:01:03 | 北朝鮮

北朝鮮、核能力「隠している」と国連報告書

半年ごとにまとめられるこの報告書によると、北朝鮮は核・ミサイル開発プログラムを依然継続しており、その姿勢に変化は見られない。トランプ米大統領は先週、北朝鮮との非核化を巡る交渉について「ものすごく進展している」と明言。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との2度目の米朝首脳会談も、月内に開催される見通しとなっている。

国連当局者の1人は、報告書について「北朝鮮が一貫した傾向のもとで核・ミサイル兵器の製造、保管、試験のための施設を分散させている証拠を示すものだ」と述べた。

報告書では、北朝鮮に対する国際社会からの制裁も効果をあげていないとしている。海上で石油製品や石炭を違法に積み替える「瀬取り」を大幅に増やして密輸することで、制裁の回避が可能となっているためだ。

前出の当局者は、米国とシンガポールの金融機関が北朝鮮による燃料の支払いを手助けしていると指摘。また英国の大手保険会社が、瀬取りを行う船舶1隻について補償を提供していると述べた。

報告書はまた、北朝鮮が武器禁輸の措置にも違反し、小型武器や軽量兵器などの装備をリビア、スーダン、イエメンの反体制派に供給していると主張した。

*****************************************************************************

今月末にベトナムで米朝首脳会談が開催されると発表されました。

しかし、その効果はどれぐらいあるのか疑問です。

 

昨年の米朝首脳会談で、北朝鮮は変わるのではないかと期待しました。

金正恩でもやはり自分の命が惜しい。

斬首作戦が計画されていると聞いたら慌てるのは当たり前。

これで朝鮮半島は平和になり、拉致被害者も帰って来られると思っていました。

でも、その後の米国の判断が悪かった・・・。

悪いというか甘過ぎました。

トランプ氏の発言は『飴と鞭』というより、『飴と飴』であり『飴と無知』でした。

金正恩を持ち上げるのはその裏に何らかの作戦があればよかったのですが、

ただのゴマすりだったとしか思えません。

 

それに安保理の制裁も抜け穴だらけ。

中国などの瀬取りは後を絶たないようですし、韓国も陰でコソコソしています。

レーダー照射事件も見られてはいけない事をしてたから、自衛隊機を追い払ったのでしょう。

 

北朝鮮に核やミサイル開発をさせたらどうなるか。

国際社会はどうなるか。

テロリストに核兵器が渡ったらどうなるか。。。

ホント、想像力の欠如です。

トランプ氏は金儲け主義、アメリカファースト、自分さえよければとか

自分に被害が及ばなければ大目に見る考えのようです。

だからアメリカ本土に届かなければ、いいか みたいな。

それにアメリカは世界の警察を辞めると言っています。

負担が大きいからだと。

そりゃあそうでしょ。

経費もそうですが米軍の犠牲も相当なものですから。

 

でもアメリカは軍事大国であり、経済大国です。

中国との大きな違いは民主主義国家かどうかです。

民主的なルールがあります。

そのルールを守れない国は徹底的に叩かねばなりません。

ルールを守れない国は中国であり、韓国です。

あまり機能していませんが、そこはやはり国連に頼るしかありません。

国連安保理事会での制裁決議に頼りたいです。

卑怯な国、金儲け主義の国、テロリストたちを野放しにしていたらどうなりますか。

・・・地球滅亡を待つだけでいいのですか。

 

折角の安保理制裁です。

もっと厳しく取り締まってもらいたいです。

瀬取りに関わった国、集団には厳しく対処するべきです。

 

日本が北朝鮮の脅威に一番晒されている国です。

韓国と北朝鮮は同胞との意識が高いようです。

だから北朝鮮が攻撃してくるはずがないと思っていたようですし、

文政権になり一層その意識が強くなっています。

それは南も北も同じです。

そう考えると北朝鮮が攻撃し易い国は日本です。

何と言っても9条の国です。

余程の事がない限り攻撃してきませんから。

 

この事を日本人はもっと真剣に考えるべきではありませんか。

特に左翼野党に危機感が足りません。

それは韓国と同じで、北朝鮮を同胞だと思っているからですか。

南北朝鮮系や中国系の議員は同胞を非難できないのですか。

それとも民団等から支援されているからですか。

 

出身国や支援団体に関わらず、今現在の日本の立場を考えてもらいたいです。

あくまでも、日本の国会議員です。

日本の国益を第一に考え、出身国の利益を考えるとはとんでもない事です。

国会議員やマスコミはもっと率先して北朝鮮問題を考えてもらいたいです。

領土を取られ、国民がさらわれても気にしないなんておかしいです。

そんな事で、国会議員の責務を果たしていると言えますか。

 

どうしても南北朝鮮や中国を気にするのなら、とっとと祖国に帰ってもらいたいです。

こんな事を言えば、ヘイトだと言われるかもわかりませんが、

それでも国益の為です。

国益を無視し、日本を敵対視している国の肩を持つなら、

ヘイトだと言われようと何と言われようと、この国に住む資格はないと言いたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の赤十字会、人道的支援で日本に謝意。

2019-02-05 00:13:47 | 北朝鮮

北朝鮮の赤十字会、日本に謝意=遭難船員の帰国支援で

 北朝鮮の団体が日本当局に謝意を伝えるのは異例。北朝鮮関係筋はこの報道について「具体的にどのような事例を指しているのか、詳しい背景は分からない」と述べた。 

*******************************************************************************************

北朝鮮が遭難船員を助け、無事帰国させてくれたと謝意を示したとか。

俄かには信じられません。

 

一昨年は北海道の離島に流れ着いた船員が窃盗を働いた事がありました。

その中には結核の船員もいて人道的な観点で治療もして帰国させました。

多くの日本人が北朝鮮に拉致されている事を思うと、複雑な気持ちですが

それも近代民主主義国家としては当然と言えば当然の事です。

 

それにしても北朝鮮は韓国と違い、礼儀をわきまえています。

ただ、北朝鮮が普通の国家としての謝辞を述べるのは勘繰りたくなります。

何か裏があるのではないかとか。

何かを企んでいるのではないかとか。

 

度々北朝鮮は日本を罵り、異常なまでの罵詈雑言を浴びせる事が多いですから気持ち悪いです。

同じ朝鮮民族として韓国とあまりにも違い過ぎて気持ち悪いです。

今までの態度が態度ですから、諸手を挙げて喜ぶのは早計でしょう。

それよりも、日本政府には遭難船の処理費や船員送還、治療費等々を

朝鮮総連に請求する事を考えるべきだと思いますが、どうでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする