goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

短距離ミサイルなら問題視せずトランプ大統領

2019-08-24 17:21:22 | 北朝鮮

アメリカのトランプ大統領は23日、フランスで行われるG7に出席するためホワイトハウスを出発する際、記者団に「キム委員長はミサイルの発射実験が好きなようだが、アメリカは短距離ミサイルを規制したことはない。短距離ミサイルの発射は多くの国がしている」と述べ、日本時間の24日朝の発射についても短距離ミサイルであれば問題視しない考えを改めて示しました。

*****************************************************************************

今朝の北朝鮮によるミサイル発射についてトランプ大統領がコメントを出しました。

いつもの能天気なコメントで呆れます。

「アメリカは短距離ミサイル発射を規制した事はない」と。

ずっとそう言い続けています。

 

トランプさんが金正恩との会話で

「大陸間ミサイルは困る。」

「アメリカ本土に届くミサイルを開発したらタダではおかないぞ!!」

そう言ったのでしょうか。

 

何らかの戦略でそう言ったのか、それとも正直そう思っているのか。。。。

アメリカ国民は世界中にいます。

米軍は世界中に駐留しています。

韓国にも、日本にも。

それでも大陸間弾道ミサイルでなければ問題ないと言っているのでしょうか。

また一番大事な国連安保理決議に短距離ミサイルも入っています。

つまり北朝鮮の短距離ミサイル発射を非難する為に制裁を科しているのです。

アメリカは国連加盟国です。

それも常任理事国です。

そんな立場のアメリカ。そのアメリカの元首であり政府の長がトランプ氏です。

その人物が「アメリカは短距離ミサイルを規制した事はない」とは呆れます。

上記事の発言の続きがNHKのHPにあります。

また「キム委員長との関係はとても良い。キム委員長は私に対して常にまっすぐだ」とも述べました。

恥の上塗りでしょうか。

何らかの戦略での発言ならいいのですが。

腫れ物に触るように金正恩に接しているのか、北朝鮮問題どころじゃないと言いたいのか。

いずれにしても、大統領としての資質に欠けています。

大統領の型にはまらず奇想天外な発想でこの困難を乗り切るのならいいのですが、

普通なら、金正恩に舐められ、今以上に正恩が暴走し、手が付けられない事態になるでしょう。

この考えが杞憂になればいいのですが。

そうならない様にトランプさんの側近たちには頑張ってもらいたいです。

とにかく、短距離ミサイルも安保理決議の制裁対象ですから、

その点について詳しくトランプさんに質問してもらいたいところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮がまたミサイル2発発射、7月末以降で7回目日韓GSOMIA破棄直後

2019-08-24 15:07:29 | 北朝鮮

 【ソウル=名村隆寛】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は24日午前6時45分ごろと7時2分ごろに、東部咸鏡南道(ハムギョンナムド)宣徳(ソンドク)付近から日本海に向けて、短距離弾道ミサイルと推定される2発の飛翔体を発射した。

 日本政府も、弾道ミサイルを発射したもようだと発表し、日本の領域や排他的経済水域EEZに落下しなかったとしている。

 韓国軍によると、飛翔体は約380キロ飛行し、最高高度は約97キロ。飛行速度はマッハ6.5以上と探知されたという。北朝鮮は7月25日以降、新型短距離弾道ミサイルなどの発射を繰り返しており、今回で7回目。8月5〜20日に行われた米韓合同軍事演習に反発していたが、演習終了後の発射は初めて。

 韓国政府は22日に、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた。日韓の安保での亀裂が深まるなか、北朝鮮は継続してミサイル発射で日米韓を挑発する構えを示した。

 韓国軍は日本から情報共有の要請があったとし、協定が11月まで有効であるため、情報を共有する予定だと明らかにした。

*************************************************************************

いやあ、北朝鮮の暴走が止まりませんね。

先月25日からの1か月で7回もミサイル発射をしています。

それぞれ2発ずつ発射したとして合計14発。

1発あたり100万ドルから150万ドル経費が掛かるそうですから、

1400万~2000万ドルもの大金を費やしているのです。

決して豊かでない北朝鮮。いいえアジアの極貧国で、今も国民が餓死するような国です。

そんな国が地道に経済発展を考えず、国際社会を恫喝するミサイル発射をするとは。

生き残る為のミサイル発射や核開発のつもりでしょうが、金正恩は何を考えているのやら。

この様な人物が国のトップだという北朝鮮人民の不幸。

更にはそんな国に長年拉致され続けている日本国民の事を思うと、何とも言えません。

なんて日本人は薄情なのか。

なんて国会議員は無能で無力なのか。

 

また同胞だ、南北統一だと言っている韓国人の愚かさ。

北朝鮮の国民の事を思うなら反日をしている場合じゃないと思いますが。

日本に敵対心を持ち、GSOMIA破棄なんて自殺行為じゃありませんか。

 

反日ばかりの韓国なんぞ、どうなっても知りませんがとばっちりを受けるのは困ります。

南北統一で韓国の経済が更に疲弊した時、日本に流れ込んでくるのは止めて欲しいです。

難民としてどっと押し寄せる事を想像したら末恐ろしいです。

 

GSOMIA破棄決定後の北朝鮮ミサイル発射です。

「咸鏡南道(ハムギョンナムド)宣徳 ミサイル発射」の画像検索結果

韓国の本気度を試しているのか、アメリカを挑発してトランプさんの出方を試しているのか。

なんだかあおり運転の宮崎某や、喜本おばさんと本質は同じ気がします。

・・・・飛躍し過ぎでしょうか。

 

北朝鮮のあまりにもの愚かさに腹立たしいです。

もう北朝鮮はこのまま自滅への道を進めばいいのです。

それも韓国も道連れで。

いやいや、その前に何としても拉致被害者を救出せねばなりません。

それが日本政府の責任なのですから。

正真正銘「人質」を取られている日本です。

その上、憲法9条の制約があります。

本当に難しい局面です。

今更ですが、もっと以前に拉致被害者を救出していたらと思わずにはいられません。

反省です。

懺悔です。

それは政治家だけでなく日本人全体の責任だと皆が自覚したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北が短距離弾道ミサイル2発高度37キロ・飛距離450キロ=韓国軍

2019-08-06 11:54:23 | 北朝鮮
 北朝鮮は7月25日、7月31日、8月2日にそれぞれ東部から短距離飛翔体2発ずつを東海に向けて発射した。軍当局は、これらの飛翔体を新たな種類の短距離弾道ミサイルとみている。北朝鮮は7月25日の発射について「新型戦術誘導兵器の威力示威射撃」と発表し、7月31日と8月2日の発射に対しては「新型大口径操縦放射砲(ロケット砲)」の試射だと主張した。(略)

 韓国の専門家によると、北朝鮮は過去にも新たな兵器を試射する際、最初は住民への被害などを懸念して安全な方法を取り、性能が確認されれば内陸部を横切る形で発射していた。
************************************************************************
またもや北朝鮮はミサイルを発射しました。
 
7月25日、7月31日、8月2日に続き2週間足らずで4回も。
 
トランプ氏が「ミサイルマン」と金正恩を揶揄していた事を思い出します。
 
もうここまで来たら、狂っているとしか言いようがありません。
 
本人は目的があるのでしょうが、ミサイル8発を発射する経費は相当な額だと思います。
 
北朝鮮は今年も不作と聞きます。
 
北朝鮮は密告社会ですから心身ともに疲弊している事でしょう。
 
こんなリーダーで国民は堪ったものではありません。
 
でも反発したら命がありませんから恐ろしい国です。
 
 
北朝鮮と協力したら経済は日本を追い越すとか文さんは言っていませんでした?
 
経済破綻した国と、もうすぐ破綻しそうな国が一緒になれば発展するのですか?
 
ゼロ+もうすぐゼロ=限りなくゼロでしょう。
 
朝鮮民族って大らかなのかバカなのか。 計算も真面に出来ないバカなのか。。。
 
 
北朝鮮と国交を結んでいる国は意外と多いです。
 
そんな国は北朝鮮の事をどう思っているのでしょう。
 
仲良くしたいと思っているのか、触る神に祟りなしの心境なのか。
 
いずれにしても国交を結んでいる国の気が知れません。
 
 
北朝鮮のミサイル発射は国連安保理に違反しています。
 
恐らく安保理も抗議の声明をまもなく発表するでしょう。
 
でも、そんな事でたじろぐ相手ではありません。
 
自分の身に危険が迫らなければ動かないでしょう。
 
米国が北朝鮮爆撃を匂わせたから、金正恩も会談に応じたのではないですか。
 
 
ところがトランプ氏は金正恩を「いいヤツだ」とか「信用している」とか言っていますし
 
米本土に届かなければ問題ない、とも言っていますが無責任ではありませんか。
 
アメリカに何とかして欲しい、と思っている国際社会です。
 
南北首脳会談に期待しなくても、米朝首脳会談に期待しているのです。
 
ただ、トランプさんも今になって現実を見出し、簡単には行かないと思っているでしょう。
 
金正恩を持ち上げるのは今刺激するのは得策ではないと思っているのか
 
それともアメリカが被害を受けなければ問題ないと思っているのか。。。
 
 
しかし米国本土に被害がなくても、日韓の米軍基地の存在があります。
 
難しい問題です。
 
だからと北朝鮮のミサイル開発を放置していては困ります。
 
日本が一番窮地に立たされていると言えます。
 
 
もう慣れっこになったのでしょうか。
 
芸人やスキャンダルの話題はもういいです。
 
ワイドショーはバラエティですからそれもいいでしょうが、
 
日本に危険が迫っていると警鐘を鳴らして欲しいです。
 
平和ボケの日本人の目を覚ますにはテレビの力は大きいです。
 
拉致被害者の救出も停滞しています。
 
米朝首脳会談後に進展すると期待していましたが今では諦めムードになってきています。
 
頻繁にミサイルが日本海に着弾している今、もっと日本は危機感を持つべきだと思います。
 
つくづく日本は大変な国に囲まれたと強く感じます。
 
今頃遅いですが、こうなるまでに何とか出来なかったものか、
 
今のままの憲法で私たち自身を守れるのか、
 
何でも反対、安倍政権反対、戦争反対。。。。このフレーズは聞き飽きました。
 
今こそ与野党が真剣に考えるべきではありませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮、また飛翔体を発射トランプ大統領「問題ない」

2019-08-02 10:31:52 | 北朝鮮

(CNN)北朝鮮が2日未明、今週に入って2度目となる飛翔体を発射した。米政府高官がCNNに明らかにした。

北朝鮮の飛翔体発射は米軍の情報機関がとらえた。これまでに入った情報によると、北朝鮮が7月31日に発射した2発の短距離弾道ミサイルと同様の飛翔体と思われる。

別の米政府当局者は、北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発を発射したと話している。

韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が咸鏡南道から日本海に向けて、未確認の短距離飛翔体2発を発射したと発表した。

飛翔体はそれぞれ、現地時間の2日午前2時59分と3時23分に発射された。

米国のトランプ大統領は同日、北朝鮮の弾道ミサイル実験に対する対応について質問され、「短距離ミサイルについては何も合意していない。何の問題もない」と述べ、「短距離ミサイルならごく普通だ」とコメントした。

北朝鮮の朝鮮中央通信は31日のミサイル発射について、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が指揮して「新しく開発した大口径多連装誘導ロケット発射システム」の発射実験を行ったと伝えていた。

専門家は相次ぐ北朝鮮のミサイル発射について、米韓が予定している合同軍事演習や、韓国がF35ステルス戦闘機の調達を決めたことなどに対する反発と見ている。

一連の発射実験は、北朝鮮による弾道ミサイルの実験や発射を禁じた国連安全保障理事会の決議に違反する。**********************************************************************************

北朝鮮が今日の午前3時前後に2発の短距離ミサイルを日本海に向け発射しました。

発射したのは咸鏡南道の基地だとの事。

前回の7月25日と7月31日の発射基地より北部のようです。

「咸鏡南道 ミサイル基地」の画像検索結果

 

国民が飢えに苦しんでるのに立て続けに3発もです。

韓国はというと北朝鮮の国民を助ける為に食糧支援と言っていますが

食料に回すお金をミサイル発射に使われている事を韓国の人達はどう思っているのでしょう。

いわば自分達の税金が自分達へ向かうミサイルに使われているのです。

それでも南北統一を望み、同胞を助けたいとは。

韓国人の発想というか考え方は理解できません。(理解したいと思いませんが)

 

それにしても相変わらずトランプ大統領は自分ファーストなのでしょうか。

短距離だから問題ない。

金正恩とは核開発について合意しているがミサイルの合意はしていない。

こんな発言を米国民はどう思うのでしょう。

遠い極東の事だから関係ないと思っているのでしょうか。

しかし韓国や日本には米軍基地があります。

また米韓同盟、日米同盟もあります。

それでも関係ないと言うのでしょうか。

とは言うものの、遠く離れた日本海での事だからどうって事ないと思うのも頷けます。

しかし、日本は違います。

日本海ですよ。

なんで日本はこんなにも冷静なのかと驚きます。

それにミサイル発射は安保理決議違反です。

トランプさんは安保理決議違反でもどうって事ないと言うのでしょうか。

安保理なんか無視ですか?

 

ところで遠く離れた英仏独の3国はミサイル発射を非難しています。

北朝鮮のミサイル発射英仏独「非難する」共同声明安保理は声明出ず

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1908020005

 【ニューヨーク=上塚真由】北朝鮮による短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体発射を受け、国連安全保障理事会は1日、非公開会合を開き対応を協議した。開催を要請した英仏独の3カ国は会見を開き、「ここ数日の弾道ミサイル発射」は安保理決議違反であり「非難する」との共同声明を発表した。安保理による声明は出されなかった。

意外と北朝鮮と国交を結んでいる国は多いです。

「北朝鮮と国交」の画像検索結果

これ本当?

こんなに多いの?

とビックリしますが独裁国家で、非人道的な国と国交を結ぶ事について再考してもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の発射、政府に適切な対処求める与党幹部

2019-08-01 00:08:50 | 北朝鮮

 会談に同席した自民党の森山裕国対委員長は記者団に対し、北朝鮮が25日に続いて飛翔体を発射したことに「(発射が)続いていることは遺憾なことだ」と述べた。***********************************************************************************

25日に続き、今日も北朝鮮は日本海に向けてミサイルを発射しました。

迎撃が難しいとも言われています。

他にも弾道ミサイル3発搭載可能の新型潜水艦を最近開発したとも。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019073101001392

トランプ氏はアメリカに届かないから問題ないと言っていますが、

ちょっと無責任じゃないですか。

 

米朝首脳会談を3回開いても殆ど前進していないと感じます。

トランプ氏はあれほど金正恩を煽り、軍事攻撃も辞さないとの発言もあったのに

最近は腰砕けで、金正恩を褒め過ぎです。

もっと強く出て早く決着を付けて欲しいです。

またミサイル発射は安保理決議違反ですし、

日本に向けて発射されているのに、あまりにもノンビリし過ぎていませんか。

それなのにテレビでは連日吉本関係の話題ばかり。

もう日本にとって北朝鮮は脅威じゃないのですか。

日本はミサイルの標的になっているし多くの国民を40年以上も拉致されています。

北朝鮮に無関心過ぎる日本人。

もう北朝鮮を脅威に感じていない様子が信じられません。

なんだかおかしいです。

日本が標的でないとはいえ、ここまで冷静にいられる気が知れません。

もっと危機感を持つべきだと思いますが、あまりにも無関心過ぎます。

もう北朝鮮を脅威と感じていないのでしょうか。

興味は北朝鮮より吉本なんでしょうか。

何だかなあって思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする