鯖寿司みうら@滋賀県高島市朽木市場:鯖寿司(姿)

先の記事でアゲたように、ここ数年、朽木で桜を愛でたあとは焼肉宝亭で焼肉ランチが恒例行事なのだが、実はもう一軒、必ず立ち寄るお店がある。それがこのテイクアウト専門の鯖寿司店。駐車場はないので、車で来た時は店舗の前に一時的に横付けするしかないのだが、今回はすぐ近くの「道の駅 くつき新本陣」にクルマを駐めて歩いてお店に向かった。店内、先客様がお買い物ちう。時節柄、コロナ的配慮は無用だとは思うけど、一応先 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

焼肉・精肉 宝亭@滋賀県高島市朽木宮前坊:宝牧場牛ランチ&more

先週も奥琵琶湖の方に花見に行ったが、この日はこの日とて、朽木方面へ。今年の桜は本当に長く楽しむことができてイイ。そしてこの時期に、ここいらあたりにやって来たら必ず寄るのがコチラの牧場の、真向かいにある牧場直営の焼肉店。ここ数年、ほぼ毎年のように食べに来るお店。混む時間帯は予約しておいた方がいいと思うが、午前中のちょっと早い時間に訪れると予約ナシでも案外すんなりと席に通していただくことができる。今回 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本格手打ちうどん大河@京都市伏見区深草西浦町:アバマゼリータ&感動のジャンボアアスパラ天&釜玉大河盛り

春のこの時期、今年も筍を買い求めに乙訓方面に出かける。帰り道、ふと近くを通りかかったら、急に「食べに行きたい!スイッチ」が入ったので食べていくことにした。時間としては、11時過ぎあたり。幸い、お店向かいのコインパーキングも空きがあった(このお店が混み出す時間になると同時に満車になることが多い)。そして、この時間に訪れると外待ちすることなく入店できた。が、その前に店先の黒板をチェック。感動のジャンボ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

手打ち蕎麦 みたに@滋賀県長浜市朝日町:二種盛り薬味膳&小天丼とおそば

この日は奥琵琶湖の方に行ってみた。海津大崎は人と車で溢れかえっているが、そのさらに奥の菅浦集落まで行けば、この時期の海津大崎の賑わいがウソのように感じるほど、静かで穏やかな空気の中に身を置くことが出来る。しばし、桜と湖面と空の風景を満喫した後長浜市高月町にある、ちょっと気になるお蕎麦屋さんに向かって、12時過ぎに着いてみればとっくに完売の札が出ていた。どうも予約が必須のお店だったようだ。そこで、長 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天極製作所@近江八幡市江頭町:鶏白湯ラーメン&焼きあご柚子ラーメン

久しぶりにJAレーク滋賀ファーマーズ・マーケット「おうみんち」守山本店で買い物を済ませた後、これまた久しぶりに寄ってみることにした「天極製作所」。実際は、駐車場からお店のエントランスまでは歩いてすぐだが、お店の前を走る滋賀県道2号大津能登川長浜線から徒歩で店舗に向かうとなると、まるで廃墟のような空きテナント物件が連なるアプローチを進むことになる。その間、何も情報がなければ本当にこの先に目的のお店が . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さか栄@京都府南丹市園部町埴生赤尾:肉汁セット&ざるセット(天むす付き)【2024春 山陰の旅#29】

山陰旅からの帰り道に、ここのうどんが食べたくなって寄る。今回で二度目の訪問。前回のハツホーは2022年1月末のこと。コックコートの旦那は相変わらずベル・カントなバリトン声でこんな歌を歌ってそうな感じ。しかも、このコックコートの旦那、讃岐うどんとはなんのカンケーもないのよねwwwお店の開店時刻は11:00から。ワタシたちが現地入りしたのは11時22分。まだ混み合う前の時間に来れてヨカッタ。山中の割と . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

道の駅 但馬のまほろば@兵庫県朝来市山東町大月【2024春 山陰の旅#28】

「よしのや」での衝撃の朝ラーメンのあと、9時40分頃にこちらに立ち寄る。過去にも何度か訪れている道の駅。なにかと、買い物に便利な場所なのだ。「まほろば」というワードは「あおによし」と並んで奈良の専売特許かと思いきや、そんなことはないってか?産直市場のエントランスに「世界の舌を魅了する神戸ビーフ」。しかし神戸の街中のどこで牛を飼ってるのか?なんて、考えちゃあいけない???ちなみに神戸肉流通推進協議会 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

よしのや@兵庫県朝来市山東町大垣:中華そば【2024春 山陰の旅#27】

結論から言うと、今回の山陰旅で一番印象深かったのがこのお店。昨晩、道の駅神鍋高原でのリサーチ中は、朝営業をやっているのかどうなのか確たる情報が得られなかった。まあ、やってなかったらその時はその時だ。ということで現地に来てみれば、「営業中」の札が出てるYO!!ちなみに「よしのや」という店名ながら、全国に展開するあの牛丼チェーン店とは一切無関係なようだ。とりあえず、駐車スペースと思しき砂利敷きのところ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

道の駅 神鍋高原@兵庫県豊岡市日高町栗栖野【2024春 山陰の旅#26】

今回の山陰旅最後の車中泊地は結局神鍋高原にすることにした。ノーマルタイヤを履いたクルマだが、すでに4月。いくらなんでも雪道に遭遇することはないだろうと思って行った。案の定、雪の心配は無用だった。そしてこの道の駅、併設の日帰り温泉があるのでまさに車中泊にうってつけだ。しかし、2020年ごろまでは営業時間外の駐車を禁止していたらしく、これにより車中泊が出来なかったそうだ。しかし、それは「道の駅」本来の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

道の駅 はわい@鳥取県東伯郡湯梨浜町宇野【2024春 山陰の旅#25】

14時30分頃に皆生海浜公園を出発し、距離にして55km程度を一時間ちょっとで走ってこちらに着いた。あわよくば、この道の駅で車中泊して一夜を過ごそうかという目論見もあった。この日のフロについては、はわい温泉もしくは東郷温泉のどちらかにそれなりの施設があることだろう。というわけで、ココで車中泊するとしたら...という目線でこの道の駅を見てみたら...大型車と普通車の駐車枠が極めて近く、もし夜中にトラ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

皆生海浜公園@鳥取県米子市皆生温泉4丁目【2024春 山陰の旅#24】

この日の風呂は皆生温泉の日替わり、もとい日帰り温泉にお世話になろうと向かう。ところが日帰り湯に対応している旅館は結構多いのだが、そのほとんどが15時からでしか日帰り営業を行っていないことがやがて分かる。この時、時間は13時50分。15時までここで潜伏するか、それとも明日には旅から帰らなければならないので少しでも東に進んでおくか...。考えあぐねつつ、ここで小休止。公園のトイレはウォシュレット完備。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大山まきば みるくの里@鳥取県西伯郡伯耆町小林【2024春 山陰の旅#23】

今回の旅では、なんか海沿いばかりに居てる感じが続いていたので、ちょっと気分を変えてみようと大山方面に足を向けてみた。駐車場では小型車枠に駐めようとしたのだが、ライト付き誘導棒を携えた警備のスタッフさんに「コッチに駐めて」と大型バス枠に案内されてしまったw 寸法的には決して大きなクルマではないのだが、背が高いから大きく見えてしまうのだろう。まぁ、キャブコンあるあるだ。駐車場から売店の棟に向かうところ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

道の駅あらエッサ@島根県安来市中海町【2024春 山陰の旅#22】

「古民家レストラン 中海の郷」で「安来どじょうの柳川定食」をいただいた後、この日の夜に食べるものを買っておこうと産直販売所を覗いてみた。そこには、ベニズワイガニがわんさと売ってある。サザエおにぎり!これはお買い上げ!海鮮丼!これもお買い上げ!生食用岩ガキ!コレは魅力的!だけどコレで車中メシとなると、殻を剥く道具がないのでパス!カツオ唐揚げ、お買い上げ!ブリかハマチか、ちょっと迷ってブリフライ、お買 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

古民家レストラン 中海の郷@道の駅あらエッサ:安来どじょうの柳川定食【2024春 山陰の旅#21】

10時59分、「道の駅あらエッサ」着。この日は朝9時にラーメンを食べたばかりだったが、その朝ラーメンをパスした同行者としては、この辺で昼メシにしたいという。と、そこに「古民家レストラン中海の郷」というのがあって、地元安来名物のドジョウが食べられるようだ。ドジョウなんか、日頃滅多に食べられるものではない。ソレなので、いっぺん行っとくかぁ、という気になった。しかし、どじょうすくいの安来節の故郷がこの地 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

道の駅湯の川@島根県出雲市斐川町学頭 【2024春 山陰の旅#20】

出雲市の「空飛ブタ野郎」で朝ラーメンをいただいた後、再び鳥取方面に東進する途中に立ち寄った道の駅。トイレが全面改修工事中で仮設トイレを利用。仮設といっても、ちゃんと水洗設備の整った清潔感のあるもので今時は仮設でもここまでのことができるんだとちょっと感心(と書く割に、画像がないんだけど)。近くには「湯の川温泉」があるらしく、その湯を引いた足湯が結構たくさんの人で賑わっていた。それにしても、島根県に「 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ