かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

宇多須神社節分祭

2011年02月04日 | Weblog

3日「節分」、金沢の「ひがし茶屋街」にある「宇多須(うたす)神社で」茶屋街の芸子さん方が恒例の豆まきを行った。

この宇多須神社の節分祭には、芸子さん方がお祓いの後、御堂で舞踊を公開し、その後に境内階段等からから豆まきを

することで特に人気があり、近年多くの観光客も加わって盛り上がった。

午後1時から境内で、地元酒蔵の新酒銘柄「福正宗・萬歳楽の樽酒」の提供で振る舞い酒があり、午後2時過ぎから

御堂でお祓い神事の後、芸子さん方11名の舞踊が三題「宝船・梅の里・沢渡」披露して境内での豆まきに移った。

境内会場には大勢の客が詰めかけて、豆ひろい優先組と芸子さんフアン優先組で混雑し、世話役の気を揉ませていた。

<1.ここでも女性軍主役で、優位を保っていた。>

<2.観光客と記念スナップ!女性軍のおもてなし。>

<3.金沢の感想は如何でしたか!(ベルギーから訪れたお客さん)。>

<4.午後2時を過ぎると若手の芸子さんが入ってきた。>

<5.彼女はネット検索で、何かを調べているよ”。>

<6.これから神主のお祓いを受けるため神殿に入る。>

<7.芸子さん方の起立。>

<8.神の送り笛を吹く若手の芸子さん。>

<9.芸子さん方の舞踊が披露された「宝船」。>

<10.>

<11.「梅の里」>

<12.>

<13.「沢渡」>

<14.豆まきの準備に入る、芸子さん方を守る年寄り世話役も、押し寄せる

    カメラフアンにタジタジの様子。>

<15.カメラフアンが邪魔して、豆もまけないよーと言っているよ。>

<16.カメラマンと強引な豆取りの手が、次々と伸びてきて気持ち悪い㋳~。>

<17.この閑人メガ~と言いたいような手が次々伸びてくるよ。> 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 金沢の街角風情 | トップ | 尾山神社節分祭 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事