かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

オムライスの郷でオムライスを食べよう

2016年04月25日 | Weblog
ここは、能登宝達志水「オムライスの郷」で、当地出身の「北橋 茂男氏」シェフが食道楽大阪で育てた。誕生日が、7月23日であることから、毎月23日をオムライスの日と定めて、町の活性化に取り組んでいる。23日訪れたとき、丁度オムライスの日であったため、帰りに特注の温泉卵(四個入り)を頂いた。http://www.hodatsushimizu.jp/kanko/spot/list.jsp?genre=3 . . . 本文を読む
コメント

阿岸本誓寺を訪ねる

2016年04月24日 | Weblog
阿岸本誓寺(あぎしほんせいじ)は、能登最大級で最古と言われる。現存する本堂は、寛政4年(1792)に再建されたものですが、寺の開山は更に遡り本堂は、文永5年(1268)善了法師の創建と伝えられる。 本堂は、入母屋造り、平入り、総茅葺きで、全国的に希有な文化財である。境内に入ると、正面に棟高23mの茅葺き屋根の大木に彫刻が刻まれ、これに続く屛などの佇まい、歴史の流れを覗うことが出来ます . . . 本文を読む
コメント

長谷寺の春一番

2016年04月07日 | Weblog
春爛漫の長谷寺を訪れた。境内は満開を迎えた桜が爽やかな風に乗りチラチラと流れる。奉られるご本尊「十一面観世音菩薩」も、480年に亘り毎年訪れる春に、壇上から眺めてきたであろう。 <本堂> <登り廊> <参道> <長谷寺-御詠歌碑> <長谷寺は、牡丹寺とも略されるように、5月に入ると見事な牡丹の園が見られる>   . . . 本文を読む
コメント

奈良「大神(おおみわ)神社」訪れる

2016年04月06日 | Weblog
3日(日) 、奈良「大神(みわ)神社」を訪れた。境内には沢山の神社(9社)があって、清楚で緩やかな参道を歩むと、ウグイスやホトトギスの甲高い歌声が聞こえて癒やされる。高所にある「大美和の杜展望台」から、周辺の山々、大和三山や二上山が眺望でき、丁度桜の季節とあって、彼岸・ソメイヨシノ・枝垂れ桜が咲き誇っていた。 <大神神社参道><拝殿> <祈祷殿> <枝垂れ桜> <大和三山や二上山を眺望 . . . 本文を読む
コメント

大学入学式真っ盛り

2016年04月05日 | Weblog
新年度(4月)に入り、桜も一気に開花して全国の大学校でも一斉に入学式が始まった。近畿大学でも、平成28年度入学式<東大阪キャンパス>が、4月2日(土)に近畿大学記念会館で、新入生14学部7,600人の入学式が行われた。 <近畿大学記念会館> <入学式終了後、各自教室に向かう新入生> <国際学部は平成28年度を初年度として新設された。>     . . . 本文を読む
コメント

花びら舞う哲学の道

2016年04月05日 | Weblog
4月1日、京都鳥丸御池付近のレストラン「ルナールブルー」で昼食後、日本の道100選にも選ばれた「哲学の道」。哲学者・西田幾多郎氏や田辺元氏が、思索にふけりながらこの道を歩いたという。東山の麓を流れる疎水に、沿うように続く道、水路の両岸は、ソメイヨシノの桜が満開で、銀閣寺へと続く。途中に、新島襄の墓地入口があったり、小物の土産店があったりして小休憩が出来る。 <哲学の道(水路に沿って、所々から町並 . . . 本文を読む
コメント