かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

こきりこ踊り

2013年08月28日 | Weblog
 五箇山からは久し振りのUP(7月2日以来)、猛暑続きの夏日も一段落!!季節は確実に初秋へと向かう今日この頃、越中五箇山こきりこの里で「こきりこ踊り特別披露」が、連日正午から1時間行われている。27日も正午から、白山宮境内の舞殿で披露が行われた後、訪れた観光客に舞の手ほどきを行っていた。 <本殿の祭神は、白山菊理媛命で、十一面観世音菩薩妙理大権現の御正体を奉安し、33年毎に開帳される慣 . . . 本文を読む
コメント

どんぐりの会バス旅行

2013年08月23日 | Weblog
お盆も過ぎた18日、南砺市井波町「どんぐりの会」を代表する 加藤 昭夫さんが、平成25年度 赤い羽根共同募金による事業の一環としてバス旅行を行った。行き先は、新湊大橋を歩き高架橋からの眺望、ひみ番屋街の見学と楽しい食事の時間を、みんなで設けることで参加させて頂いた。 途中、新湊大橋中央部に架かる歩道(480m)を歩くことを楽しみに「新湊きっときと市場」でトイレ休憩をしたが、歩道の両側に設けられた遮 . . . 本文を読む
コメント

町会納涼まつり

2013年08月12日 | Weblog
旧盆も間近に控えた10日、金沢の南部に位置する町会で、恒例の「納涼まつり」と銘打って、夕方5時から児童公園広場でバーベキュ大会を開いた。会場には、町内の老若男女が参加して、夕涼みがてら飲み食べしながら、親睦を深めて散会した。 <暑くても、飲み食い会話が健康の源で一番である。> <町会の役員も今日は給仕役で一役買う。> <彼女方には、ここでも給仕役で体の休まる場所がない。> <町会の大平 . . . 本文を読む
コメント

庄川水まつり

2013年08月07日 | Weblog
4日、砺波市庄川水記念公園をメーン会場に「庄川水まつり」が行われて、会場には大勢の家族連れが訪れて鮎のつかみ取りや水遊びに歓声を上げていた。 <流木乗り体験コーナーで、子供・親子で挑戦していた。> <子供たちが、お兄さんの説明を楽しそうに聞いているよ。> <んまいもん市で、鮎の塩焼き・焼き鳥・焼きそば・どりんく等が販売されて大人気。> <仮設舞台で個々の主張イベントが行われていた。> . . . 本文を読む
コメント

井波太子伝(3-3)

2013年08月01日 | お祭り
井波太子伝観光祭の二日目(28日)は、正午から交通広場周辺で「チェーンソーアートフェスティバル」や「よさこいフェスティバル」が3箇所で夜半まで賑やかに行われた。祭礼メーン通りには、56基の大型氷柱が配置されて、歩行者の涼に一役買っていた。 <メーン通りに並べられた氷柱は56基で涼を呼ぶ。> <若手の下絵作家が筆を走らせていた。> <幼少の頃から絵に取り組む子供たち。> <地元のお母さんたち . . . 本文を読む
コメント

井波太子伝(3-2)

2013年08月01日 | お祭り
井波太子伝観光祭二日目(28日)、午後6時から「氷の彫刻フェスティバル」が開会され、世界氷彫刻グランプリ受賞者の平田 浩一郎氏の実演披露で、数百キロの氷を削ぎ落として見事な「人魚」が現れた。  その他の作家11名も参加して、汗だくで1時間の持ち時間で取り組み、それぞれの作品を完成させた。 <氷の彫刻フェスティバル開会で、審査員の方が氷に鑿を入れた。> <平田 浩一郎氏の「人魚」作品制作作業。> . . . 本文を読む
コメント

井波太子伝(3-1)

2013年08月01日 | お祭り
南砺市井波で恒例の「太子伝観光祭」は、井波別院「瑞泉寺」の伝統行事「太子伝会」の終盤に開催されており、今年は7月27日~28日で初日は「木遣り町流し・踊り町流し」と修復落成が完了した瑞泉寺境内で「太子音頭奉納踊り・千音加礼奉納踊り・木遣り奉納踊り」が行わた。28日は「チェーンソーアートフェスティバル・よさこいフェスティバル・氷の彫刻フェイスティバル」が行われて、歴史ある街並みが人出に活気づいた。 . . . 本文を読む
コメント