かなざわ風便り

変わり行く季節の中で、あの町この町で出会った風景や人情、イベントを訪ねて行きます。

ののいち椿まつり2019

2019年03月19日 | Weblog
恒例の野々市市「椿まつり2019」が16日~17日、野々市文化会館フォルテで開催された。会場には、椿愛好会をはじめ沢山の趣味を楽しむ協会や愛好会が参加して賑わった。 <人の和で 椿十徳 生きるまち(良い詩ですね)> <盆栽コーナー><日本画コーナー><折り紙つばきコーナー> <草木染コーナー(藍に負けないでね)><椿絵刺繍工芸><椿姫のお出迎え><霰の降る寒い中でビニール越しに、珠洲のヤブツ . . . 本文を読む
コメント

白山美川ふくさげ祭り

2019年03月18日 | Weblog
16日~17日、白山市美川地区で「ふくさげ祭り」と名打って、雛のつるし飾りが行われた。<石川ルーツ交流館で行われた雛のつるし飾り>   . . . 本文を読む
コメント

山中温泉医王寺の涅槃会

2019年03月17日 | Weblog
このお寺は「弘法大師」を宗祖とし、高野山金剛峯寺を総本山とする高野山真言宗のお寺です。御本尊は「薬師如来」で真言宗は、仏教の神髄を教え説く密教の宗派で、弘法大師によって日本に伝えられた。宝亀5年(774)6月15日、現在の香川県善通寺市で生まれ、承和2年(835)3月21日、和歌山県の高野山で御入廷された。 . . . 本文を読む
コメント

金沢湯涌江戸村にも春を呼ぶ

2019年03月03日 | Weblog
金沢湯涌江戸村は、江戸時代の金沢や加賀藩の地域等に建っていた民家を移築して保存し、公開している施設です。国指定重要文化財の町家や農家等、9棟の文化財建物があり、それぞれの人々の暮らしや、日本の建築技術の粋を紹介しています。また、施設内では四季折々のイベントが計画されており、興味を持って参加し活用したいものです。 . . . 本文を読む
コメント

能登にも春が来る

2019年03月02日 | Weblog
春一番は「ひな祭り」で、これまでもJR七尾駅前のパトリアで開催されていた、ひな祭りには雛壇に千数百体の雛が豪華に飾られて人気を呼んでいた。今年は、能登食祭市場で二階への階段が雛壇に替わり、規模も随分縮小されて飾られていた。<食祭市場の休憩場所に吊された爽やかな飾> <春を呼ぶ香り豊かなフキノトウ(天ぷらに揚げると美味しいよ) . . . 本文を読む
コメント